東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ユニーブル武蔵小金井スイートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 本町
  7. 武蔵小金井駅
  8. ユニーブル武蔵小金井スイートってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-12-06 19:38:36

ユニーブル武蔵小金井スイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小金井市本町1丁目1866番2,10,11,12 (地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅徒歩2分
間取り:2LDK~3LDK
住戸専有面積:63.52㎡~70.29㎡

売主:株式会社ユニホー
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社ライフポート西洋

[スレ作成日時]2013-02-19 23:42:14

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニーブル武蔵小金井スイート口コミ掲示板・評判

  1. 351 購入検討中さん

    けれだけ不評なのに何故、透明のところがこんなに多いんでしょうね?

  2. 352 匿名さん

    契約した人は内装決めました?

  3. 353 購入検討中さん

    透明手摺は嫌だね。
    曇ガラスへの変更はないかな〜?

  4. 354 匿名さん

    ウォールドア標準はいいよね。
    内装ってフローリングとかの色?
    手摺の透明は私もイヤ。

  5. 355 購入検討中さん

    曇りシート貼ればいいのでは。。洗濯物だらけのマンションってイメージ下がります。

  6. 356 匿名さん

    う~ん、西向きはかなり騒音がありそうですね。

    全て70㎡未満ですし、玄関側の処理もプライバシーが保てない感じです。

    駅に近いけど、犠牲にしなければならないことも多いです。

    どちらを重視するかでしょうね。

  7. 357 購入検討中さん

    西向きの騒音は大丈夫かな。
    特別な遮音措置はないようで、心配...。

  8. 358 匿名さん

    そりゃそうでしょ
    通り沿いだからね。

  9. 359 匿名さん

    モデルルームみたけど部屋の仕様とかも、なかなか良い感じですね。つくりがシンプルだから平米数以上に広く見えるし、収納もおおい。

  10. 360 匿名さん

    すぐ北側のマンションの住人はたまらんだろうな。ベランダの目の前が他の家の玄関なんてイヤだよなぁ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンウッド西荻窪
  12. 361 匿名さん

    うちも駅前マンションだけど二重ガラスだから締め切ったら外の音全く気にならないよ。
    雨降っていても気づかないぐらい。
    でもベランダ開けたらテレビの音とか音量あげないと聞こえないぐらいザワザワしてるけど。
    生活する分には支障ないしそれより駅前の魅力にはかなわないかな。

  13. 362 匿名さん

    駅前じゃなくても、ある程度クルマが通る道沿いだったらどこもそうだよね。自分もあまりそこは気にならないかな。

  14. 363 匿名さん

    うちも幹線道路沿い。窓を閉めていれば問題ないが
    今ぐらいの季節だと、締め切りにしておくと
    室内がだんだん暑くなるし、窓を開ければうるさい。
    かといってエアコンを付けるのも躊躇する。

  15. 364 検討中の奥さま

    あと何部屋ありますかぁー。

  16. 365 匿名さん

    その質問は業者に直接聞いた方が確実ですよ

  17. 366 契約済みさん

    契約しました!
    間に合いましたよ、あの8%前に。
    あとは、オプションですね。
    どんなものがあるかな〜?
    モデルルームは納得いかないものが結構あったんで...

  18. 367 働くママさん

    ここの営業さんが調子いいことしか言わず、人の話を聞かずで嫌だったのでやめました。
    物件に魅力はあるのにあの営業さんで台無しに。
    もったいないなぁと思います。

    この物件はなんと言っても駅近が魅力的ですが、徒歩圏内に公園がない上に商業地域のため子育てをするには少し不安があります。
    あとはエレベーターが1基しかないのも気になりました。
    参考までにどうぞ。

  19. 368 匿名さん

    気持ちはわかるけど、駅近は大概は商業地域だし
    徒歩圏に公園もなかなか見つからない。
    もちろん、駅近に公園があるところもあるけどね。

  20. 369 匿名さん

    窓を開けて生活できないのは少し不便ですね。
    確かにマンションは締め切るとかなり室温は上昇します。
    秋の涼しい風が吹いているのにもったいないですよね

  21. 370 匿名さん

    あくまで自分の印象ではあるんですけど、開けっ放しの戸数が多いマンションってあまり見かけないなあと思い返してるんですよ。うちは戸建てから引越しになるので感覚がわからないんですけど住んだら開けないのかもしれない、と想像してみました。深夜とか、たまには透かすかもしれないですね。昼間は家族の誰も居ないわけで、居ても短時間です。空気の入れ替えをするとすれば近所に出かける際の不在時の間に、という感じになるのかも。

  22. 371 匿名さん

    うちは駅前ですが窓よくあけますよ。
    騒音とかほぼ気にならないですしよっぽどうるさければ閉めちゃうってだけの話です。
    それよりもベランダの透明が気になります…
    どこの近所のマンションみても透明なんてみかけないです。

  23. 372 匿名さん

    >>371
    ここがそうかは別として、
    マンションのバルコニーのところを透明にするのは
    室内の明るさを確保(アピール)するためだと
    とあるマンションのMRで聞いたことがあります。

    ここの近隣の駅前で商業ビルに囲まれた新築マンションが
    やはりバルコニーのところは透明でした。

  24. 373 契約済みさん

    マンションの高層階になると風の強さがハンパじゃなく、そうそう窓開けっ放しに出来ないですよね。
    うちは、現在5階で周りは低層住宅なもので、メチャメチャ風が強く、全部の窓を開けて風を通すと
    危険を感じるほどです。
    私は、正直多少の騒音より風圧の方がいやです、ま~高層タワーマンションなんて
    窓自体開けられない所がほとんどですよね。

  25. 374 匿名さん

    透明なバルコニーって明るさ以外はどうなんでしょう?
    視線が気になるのは内側にいるときで、外からは意外に見えなかったりするものですか?
    でも夜はカーテンを閉めないと丸見えでしょうね。

  26. 375 匿名さん

    道路に奥まってるし向かいにも高層マンション建ってるんだから、採光よりもプライバシーでしょ。曇りガラスにしてよデペロッパーさん。あれじゃ丸見えだよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンウッド西荻窪
  28. 376 匿名さん

    こちらはバルコニーが透明ガラスなのですね。
    確かにプライバシーは気になりますが、外観完成予想CGを見ると道路から
    目にはいる下階(3階まで?)はブラウンの色つきのバルコニーで
    外部からの視線は対策されているようですよ。

  29. 377 匿名さん

    3階までは店舗ですよ。住居は4階から。

  30. 378 匿名さん

    プライバシー対策は各自でって事でしょう。
    最近はミラーカーテン類も充実しているようですし。

  31. 379 契約済みさん

    曇りガラスに変更してしい!ゼッタイ!
    じゃないと...

  32. 380 購入経験者さん

    飲食店が入居すると、ゴキちゃんなどが侵入(飛来も)しますよ。ご用心。

    煙や香りや騒音もね。

  33. 381 匿名さん

    そうか、この物件は店舗&事務所も入るんだね。
    地権者住戸もあるようだし。
    駅近だから仕方が無いとは言え、悩ましい。

  34. 382 契約済みさん

    ここは、契約で飲食店は入居できません。ご安心を

  35. 383 匿名さん

    隣接するボロビルとかも将来的にどうなるか気になるよな。

  36. 384 匿名さん

    >383

    駅前は昔よりきれいになりましたしね、順番に変わっていくと考えると近くの昔からあるビルも新しくなる時がくるんじゃないですか。

    そういえばここの東側のほうも夏は道路の拡張のような工事をしていたような。

    それにしても武蔵小金井のヨーカドーは大規模ですねえ。多少離れている場所にはいなげや。
    今まではいなげやが近くて行っていましたが今後はヨーカドーにお世話になると思います。

  37. 385 匿名さん

    飲食店はテナントで入れないんですか。
    今だけではなく、今後もそうであってほしいです。
    管理規約とか入居者資格などでそういう風になっているのでしょうか?
    地権者さん側からそのあたりの話が出たのでしょうか?
    私は店舗が入るのは良いのですが、飲食店は…と思っていたので
    良いニュースだなと感じました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル成増
  39. 386 契約済みさん

    >>385
    売主か、地権者からなのかは聞きませんでしたが、この建物全体の規約なので、
    飲食は、この先も入れません。
    ちなみに、ここのテナントの一つに売主の事務所が入る予定だとか。

  40. 387 匿名さん

    ベランダを半透明にしてくれ!!

  41. 388 匿名さん

    なら安心ですね。
    テナントの質というか、品のない看板なんか掲げられたらたまったもんじゃないですよね。

  42. 389 匿名さん

    地権者さん(売主)が事務所としてテナントに入るのですか。
    管理規約とかに、ほかにも特別な条項はあるのかな?

  43. 390 匿名さん

    売主だから、ユニホーが入るんじゃない?

  44. 391 契約済みさん

    ユニホーらしです。あくまで予定らしいですが。

  45. 392 匿名さん

    へー、
    ユニホーってことで思ったんだけど、いまさらここのデペさんてどうなんですかね?マイナーだからあまり評判が分からないですよね。割と立地がよくて安いってのと、間取りがシンプルってのは見たことあるけど、他はあんまり知りません。渋谷やら横浜やらは評判良いみたいですが、どうなんでしょう。

  46. 393 購入検討中さん

    この地域は少し武蔵小金井駅から離れると坂が多かったり道が入り組んでいたりという環境が散見されます。まさに駅近が理想だということは見学して思いました。

    都立小金井公園まで行く最中の通り沿いは色々とお店があって楽しめました。
    お散歩のコースとしてはちょうどいいかもしれません。
    ですが普段のお買い物はもっと近く、この正面のヨーカドーと隣の商業ビルで足りそうです。

  47. 394 匿名さん

    決めた方。
    フローリングと扉の組み合わせはどうしました?

  48. 395 周辺住民さん

    393さん

    南側の断崖下を比較対象にしていませんか?あちらは回避すべきと思います。

    ただ、北側の小金井公園方面はなだらかな傾斜はありますが、ほぼ平坦です。そして、穏やかな緑のある住宅街です。

    個人的には駅徒歩5分以内は、商店街や飲み屋があり、子どもの住環境としてはお勧めではありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    サンクレイドル国立II
  50. 396 検討中の奥さま

    凄い駅から近いですね。入口は少し奥だけど。

  51. 397 匿名さん

    契約者さんへ

    オプションはどうしましたか?

  52. 398 匿名さん

    ベランダの透明手摺りは気になるな。下からは見えないとしても、向かいマンションから丸見えだろ。ルーフバルコニーの部屋からだって、上二階くらいは覗けちゃうんじゃないの?場所がら考えたらせめて半透明がいいとこ。

  53. 399 匿名さん

    物件概要によると店舗3戸、事務所4戸となっていますが、売主さんの事務所が入る
    以外はまだ決まっていないのですか?
    店舗部分は外観完成予想CGで見て、黒い外壁の棟がそうなのでしょうか。
    飲食関係以外だと何が入るんでしょうね。

  54. 400 匿名さん

    Aタイプはキッチンに窓があって良さそうです
    ただ、バルコニーは南向きではないんですね。
    西向きだと、日差しが強いのが難点です。リビングや洋室の気温は結構高くなってしまいそうですね。

    主寝室は東向きなので朝日が差し込むのかな。

    収納に関してですが、お布団収納やウォークインクローゼットもあるので十分なスペースがありそうですね。

    駅から近い便利さを考えると、西向きでもいいのかなと思います

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸