東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 池袋【旧称:東京豊島区再開発プロジェクト】 パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 池袋【旧称:東京豊島区再開発プロジェクト】 パート5
豊洲LOVEさん [更新日時] 2013-04-03 20:16:49

Brillia(ブリリア) Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
間取:STUDIO~3LDK
面積:31.25平米~161.26平米
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.25 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-19 21:06:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 639 匿名さん

    >631
    しかもここは大したネガ要素なくない?

  2. 640 匿名さん

    池袋価格じゃないこと除けばかなり良いマンションだろう。
    安全と利便性を求めるプチ富裕層のためのマンション。

  3. 641 物件比較中さん

    住み替えって嫌われるの?うちは今の家売って現金一括払いで買おうと思ってるんだけど

    希望外されたわ。抽選の見込みないんだろうか。ってかそんな全部の部屋が抽選なるか?
    ある程度いい間取りの部屋がすごい倍率になるだけじゃないの?

  4. 642 匿名さん

    >639
    あるよ。南側も再開発予定地。東側も再開発予定地。
    将来は目障りな高層が建つ可能性あり。

  5. 643 匿名さん

    この状況だと相当な高額マンションになりそうです。
    低い予算の人はあきらめるしかないな。

  6. 644 不動産業者さん

    住み替えは実際はかなり嫌われるよ。
    希望価格で希望期日までに売れるかどうかは誰もわからないから。

  7. 645 物件比較中さん

    そんな高額でもないわ。アウルを目安に値段つけるって言ってたから。ただ池袋という土地柄にしては高いってだけ

  8. 646 匿名さん

    消費税が8%のままの平成27年3月引渡し物件は多数あるから、他を狙うしかないな。
    (ここも平成27年3月引渡し)

  9. 647 匿名さん

    予定販売価格は3000万から2億円だってよ。
    噂通り坪330~みたいだな

  10. 648 匿名

    事前案内会って行かないと購入の時不利になるの?


    事前案内会の申し込みするように案内もらっているけど、今ちょっと忙しいのでまだいいかなあって思っていたんだけど・・・それは困った。でも希望の日取れないんだったら、暇な人しか予約できないよね。でどうせまた、購入意力を測るとかって言って何回も申し込みまでに来いって言うんでしょ。


    で何?ここ、事前案内会の予約の段階で審査するの?

    それ資料送付申し込んだときのアンケートで決めるの?それ以外に審査の資料ないよね


    うちはその時主人の名前で申し込む時、会社名書かないし、予算も未定、自己資金額も未定、

    私の名で申し込む時は専業主婦なので、無職、年収~300万とか一番低いとこにしてるから、それじゃ、審査に通らないだろうね


    マンション2戸、戸建、あと、預貯金2億ぐらいあるんだけど。あのアンケートじゃ持ち家マンションってことしかわからないからね。でここ買う時はマンション1戸売ろうと思っていて、買い換えありってしたから、実際に会って話ししたら、売れなければ買わないってことじゃないってことわかるんだけど・・・


  11. 649 匿名さん

    648さん。
    それなら直接準備室に電話してアポの予約いれてみたらいいよ。

  12. 650 匿名さん

    抽選番号1番をゲットできなかったらガラガラで外れて買えなくなりそうだな?

  13. 651 匿名さん

    648さん
    預貯金あるのに何で、自己資金額に1億とか2億とか書かないで未定にするの?
    うちは書いてるよ。

  14. 652 匿名さん

    うちも預貯金や資産5億くらいだけど未定で出したよ。

  15. 655 匿名さん

    646さんは、何を言ってるんだか・・・
    ところで事前案内会の連絡がきた皆さん、いつ頃電話や返信があったんですか?
    我が家には、未だに何の連絡もないんですが・・・

  16. 656 匿名さん

    >653
    そんな価格で売れるわけないよな。

  17. 657 匿名さん

    うちは現在年金生活に入ったところで年収は少ないが、貯金が億単位であるけど、これがアンケートに反映されないから無視されている状況。自宅は後から売却すればよい。
    ここは8千万~1億必要と思っているが、若い現役の人は用意できるのかね。
    巨額のローンは危ないと思います。

  18. 658 匿名さん

    そう思う人はモデルルームにこなくていいよ。残念な人で混むの嫌だからね。

  19. 659 匿名さん

    >>657

    >>631によると
    >地元豊島区からが35%で、文京区練馬区板橋区の隣接区を含めると55%に上る。
    >年代は40歳前後が過半を占め、50歳以上のシニア層も40%ある。

    若い人は住まない(買えない?)んじゃないかな?
    あなたみたいな層が多いんだと思われる。

  20. 660 匿名さん

    ついに池袋が値段だけ港区に追いつく時が来た。

  21. 661 匿名さん

    しかし、631を読むと
    個人情報保護って何だろう、と思う。

  22. 662 匿名さん

    隣のアウルはやっと完売となりそうです。

  23. 663 匿名さん

    プラウド池袋本町も世帯情報公開してたよね。

  24. 665 匿名さん

    >660
    >ついに池袋が値段だけ港区に追いつく時が来た。

    それは違うと思う。
    ここは、駅ちかで、池袋も徒歩圏です。そういう立地の分、高い。
    港区だったら330では無理、あるいは相当条件下がる。

  25. 666 匿名さん

    ここは戸数がそんなに多くないし、非分譲も多いので、実質の販売戸数は少ない。
    どうしても区役所の上に住むのがよいと考えている人がそれなりにいて、これらの人で埋まってしまうのかな。
    これらの人は金に余裕があるのでしょうね。
    前のレスで豊島区優先枠があったが、その後どうなのか。

  26. 667 匿名さん

    山手線内側港区物件の
    クレストプライムタワー芝、の方が安い。 

  27. 668 匿名さん

    億単位で金持ってる人が3人も書き込んでいる。
    金持ちはいいな・・・

  28. 669 匿名さん

    たかだか平米80万円程度の地価なのに、坪330万~ですか。
    ずいぶん強気にでましたなぁ(笑)

  29. 670 匿名さん

    高くても買う層が一定数いて、まず高値で売り付けちゃう。二割程度残っても、八割程度売ってしまえばホクホク。
    そういうもんでしょ。

  30. 672 匿名さん

    エコミューゼって意味は?

  31. 673 匿名さん

    地価ってインフラが整備され、役所が移転してくることなど利便性が高くなることで高くなるのでしょう。
    いくらが適当かは断定できませんが、その単価ではないような気がしますよ。

  32. 674 匿名さん

    多摩の稲城市にあるよ。

    いなぎエコミューゼ

    後から名乗る池袋は、稲城と姉妹都市にでもならなきゃね。

  33. 675 匿名さん

    としまエコミューゼタウン

    日本語と仏語と英語がごちゃ混ぜだね。
    国際都市池袋には合ってるのかもしれないが?

  34. 676 匿名さん

    エコっていう言葉、もうすぐ古くさくなっちゃう。今使われ過ぎ。
    区役所入ってるから、そんな名前。

  35. 678 匿名さん

    >>671
    エスエムプラザ池袋 ザ ボンテージ、インパクトのある名前ですね。
    ここのモデルルームに来たら必ず目に付く場所ですし
    親しみやすいネーミングお手頃価格なので完売も早いでしょう。

  36. 679 匿名さん

    Brillia Tower 池袋

    総戸数432戸(非分譲110戸)
    31.25m2~161.26m2(70m2台、80m2台が中心)
    1R~3LDK(3LDKが約80%)
    3,000万円台~最高2億円を予定(7000万円台、8000万円台が中心)

  37. 680 匿名さん

    速報?

  38. 681 匿名さん

    ネーミングのポイント

    豊島区本庁舎、商業施設、住宅一体型の複合開発で、周辺の生い茂る緑をのぞむエリアに誕生します。
    東京メトロ有楽町線「東池袋」駅と直結し、新たな街の中心となります。
    JR池袋駅からグリーン大通り、本計画、雑司ヶ谷霊園、護国寺まで緑でつなぎ、緑豊かな街並み形成に寄与します。
    ・本計画地周辺は、再開発により豊島区立中央図書館、豊島区立舞台芸術交流センターなど、区の文化・芸術施設が集積し、
     新しい街として生まれ変わってきています。
    ・太陽光発電パネル等で構成されたエコヴェールを外装にまとった地球に優しい建物です。
    ・世界的建築家 隈研吾氏が外観・内装をデザイン。高いデザイン性でこの街のシンボルとなります。
    ・池袋の新スポットとして多くの方に親しみやすいネーミングをイメージしてください。

    https://ikebukuro-naming.jp/

  39. 682 匿名さん

    池袋もマンションラッシュですね。

    BrilliaTower池袋、OWL、ルミナリー、プレミスト西池袋、ガーラ、ラシュレ池袋椎名町、要町駅前計画
    エステムプラザ、立教南、レーベン北池袋・・・
    少し前のも入れると
    エアライズタワー、タワーグランディア、シティータワー池袋、ウェストゲート、パークタワー池袋イーストプレイス、プラウドシティ池袋本町

    こんなにたくさん建っても売れるって凄い。

  40. 683 匿名さん

    名前は住宅部分を含めて全部まとめての公募だったのに、住宅部分はデベのブランド、区役所部分は別の名前と分けた。
    こうするなら公募の時に区役所と商業施設のみの名前で、住宅部分の名前はデベが別に決めますとしてほしかった。

  41. 684 匿名さん

    オレもてっきりマンション名つけられるのかと思ってた。
    やり方きたねーな。

  42. 685 匿名

    そんな名前ついていたら、区民以外で、区役所に用がある人、区役所どこにあるかわからず困っちゃいますね

  43. 689 匿名さん

    環境の女神

  44. 690 匿名さん

    優秀賞の「としまーく」や「豊島樹(トシマージュtoshimage)の方がよっぽど良かったんじゃないかな?

    「としまエコミューゼタウン」って、親しみやすいネーミングとは思えないよ。
    クヤクションで定着してるし、エコミューゼと呼ぶ人はほとんどいないでしょう。

  45. 691 匿名さん

    >>688
    ミューゼは仏語でMusée 博物館、美術館、ミュージアムの意味。

  46. 693 匿名さん

    ミューゼはフランス語でミュージアムの意味であることはわかったが、エコとつながると何のことなの?
    私にとって初めて聞く言葉。
    No.681の受賞ネーミング発表を見ると ”エコ・ミューゼを取り入れてビル全体を地球環境に配慮した作りとし...."
    とエコミューゼを当然知っているものとしているが私は知らない。

  47. 694 匿名さん

    稲城市民なら知っている。
    >674

  48. 695 匿名さん

    エコミューゼタウンってなんだよ。
    エコミューゼヴィレだろ。

    紛らわしいからエコヴィレッジでいいじゃないか?

  49. 697 匿名さん

    エコミューズを調べたら、要するに"としまエコミューズタウン"は一言でいうと
    "この街は豊島区の環境に良いことを展示しているところ”
    従って、このマンション住民は環境に良い生活をして、区民に提示したり見学してもらったりする必要がありそう。

  50. 698 匿名さん

    区の条例でこのマンション住民にはエコな生活を義務ずけたらよいのではないか。
    たとえば電気消費は前年比5%減とさせるとか。

  51. 700 匿名さん

    昨日、マンション名が Brillia Tower 池袋に決まりましたとDMが届いてた。
    わざわざそれだけのために発送しなくてもいいだろうに。

  52. 702 匿名

    マンション名って資産価値に大きく影響するのですか?

  53. 703 匿名さん

    さようなら、ふくろうさん。
    完成から二年たってるマンションに住めるなんて、うらやましいなぁ(笑)

  54. 704 匿名さん

    としまエコミューゼタウンというネーミングは、建物ができちゃうとほとんど使われないと思うよ。
    マンションはブリリアタワー池袋、区役所部分は豊島区役所と言われれるだけだよ。
    近くのエアライズも街の名前はライズシティと言うが、中にある図書館に行くときに、誰も「ライズシティに行こう」とは言わない。
    みんなマンション名のエアライズタワーのエアライズを使っている。

  55. 707 匿名さん

    ライズの場合、エアライズタワーとライズアリーナビルは別棟だったが、ここは上下で分かれている。
    地図ではどのように表示するのでしょうか。
    一つだけ表示するならやはり区役所としないと。

  56. 708 匿名さん

    普通は二つ表記されるでしょう。

    西新宿のパークハイアット東京とかビル名である新宿パークタワーと併記されてますよね。

    公営施設の上層階に住宅(区営住宅等)が併設されているケースは都心の区ではわりとよくありますが併記されていることが多いですよ。

  57. 709 匿名さん

    3年後には「ミューゼ」と呼ばれてるでしょう
    正式名称なんてみんな忘れてると思います

  58. 711 匿名さん

    710、同感。
    ゆるキャラでも作ってアピールしなければ、だれもエコミューゼなどと呼ばないだろう。

  59. 713 匿名さん

    公称;としまエコミューゼタウン
    略称:ミューゼ
    自称:ブリリアタワー池袋
    俗称:クヤクション
    通称:区役所上のマンション

  60. 714 匿名さん

    このマンション 注目はしているけど、実際は買わない

    って人の数もすごく多い気がする。。(自分か、、)

  61. 716 匿名さん

    いや手が届かないのではなく、買いたいなら普通にキャッシュで買うと思うんですが。

    別に資産家たちじゃなくても買う人は普通に買うだろうけど、利便性や環境がいまいちかと。

    せめて駅上マンションだったら良かったなぁ。

  62. 717 匿名さん

    いや〜買うなら南東角部屋だけど、
    南にも東にも将来高い建物が建つ可能性があるので、
    手を出し難いなあ。

  63. 719 匿名さん

    ここに住む女性は「エコミューゼ」と呼ばれるのかな?
    「アウレーゼ」、「アウルマダム」の方がまだしっくりくる。

  64. 720 匿名さん

    ここ、坪330万円になったとすると、3LDK、7000万円~8000万円程度になるのでしょうか?

    2LDKは、6000万円???

    STUDIOでも、4000万円ぐらい???








  65. 721 匿名さん

    アベノミクスでマンション憂うか

  66. 722 匿名さん

    >>720

    >>679に書いてある

    >Brillia Tower 池袋

    >総戸数432戸(非分譲110戸)
    >31.25m2~161.26m2(70m2台、80m2台が中心)
    >1R~3LDK(3LDKが約80%)
    >3,000万円台~最高2億円を予定(7000万円台、8000万円台が中心)

  67. 723 匿名さん

    720です。

    722さん、ご指摘ありがとうございました。

    3LDK、6000万ぐらいならギリギリなんとかなるかと考えていましたが、ちょっと無理そうです、個人的にですが。

    2LDKで、我慢するか、また考えたいと思います。

  68. 724 匿名

    アウルもそうだけど、ここって地権者の人たちの管理費を肩代わりすることになるんですよね。
    実際、地権者の人たちの土地だから仕方ないのでしょうが、そのあたりのことは皆さんどう思われますか?

  69. 726 匿名さん

    え?そーなの?

  70. 727 ご近所さん


    724さん 
     
     管理費肩代わり 全く関係なし。 どこでそんな間違いみましたか。  みんなと平等に床面積に応じ 高層 下層

    関係なく払ってますよ。 

  71. 728 匿名さん

    一般論ですが地権者の人たちの管理費負担を減らす営みってのはありますよ。具体的には従前権利の一部と商業用フロアの所有権を変換して、賃料を管理費に充当するとかの方法をとります。(六本木ヒルズなどはそうです)

    従前に持っていた権利を変換しているわけですから問題はないです。

  72. 729 アトラス

    名前が「ブリリアタワー池袋」だと?ふざけるな!
    そんな素人でも誰でも考えつくような名前、一体何の為に募集したんだ!
    現に評判悪いじゃないか!名前ってのは重要で、ダサイ名前だとそれだけで買う気が失せる!
    俺が応募した「豊島サザンクロスタワー」!絶対こっちの方が良かった!
    ネーミングの理由だって200字フルに使って説明してやったじゃないか!
    今からでも遅くない!「豊島サザンクロスタワー」にしろ!


    「豊島サザンクロスタワー」

    サザンクロスとは「南十字星」という意味です!
    この南池袋に煌めく豊島区の新たなシンボルには
    商業施設、区役所、そしてマンションがあり、
    そこは、人と人とが出会い、行き交い、
    実に多種多様な多くの人間が交差することになります!
    それはまるで十字のようにクロスすることでしょう!
    多種多様な施設、そこに訪れる人間同士が織りなすドラマ!
    「サザンクロスタワー」なんてロマンティックで素敵です!

  73. 730 匿名さん

    俺が考えた
    池袋ノーザンクロスタワー
    のほうがセンスいいな。

  74. 731 匿名さん

    それならノーザンライトでしょう

  75. 732 アトラス

    >池袋ノーザンクロスタワー

    区役所が入るのだから豊島区全体を考え「豊島」の文字を入れた方がイイ!
    それに「南池袋」なのに「北」を入れるのはおかしいだろ?

  76. 733 匿名さん

    でも住んだら結局「どこに住んでるの」「あ、区役所の上のマンション」って感じになるのでなんでもいいですよ。

  77. 734 匿名さん

    >728
    飯田橋のほうには
    元の地権者たちだけで会社を作り、その会社が管理会社になってるタワーがあるよ。

  78. 735 匿名さん

    >732

    東京北部だからノーザンでもおかしくはないと思う。

  79. 736 匿名さん

    今後池袋の超高層マンションを比較するのに、ここは「ブリリア」でわかるかな。
    「ブリ池」の方がよいかな。
    エアライズタワーは「ライズ」、アウルタワーは「アウル」。

    湾岸地区では英字3文字で表すようですが、常連のスレ住民でないとわかりにくい。
    (TTT,PCT,BAC,BAS,CTA...等わかりますか)

  80. 737 匿名さん

    TTT勝どき、PCT豊洲、あとは有明?
    興味ある物件なら3文字でわかるけどね。

  81. 738 匿名さん

    >>736

    BTI ブリリアタワー池袋
    ART エアライズタワー
    OLT アウルタワー
    PIE パークタワー池袋イーストプレイス
    PTI パークタワー池袋
    LTI ライオンズタワー池袋
    CCI セントラルレジデンス・シティタワー池袋
    TTG ザ・タワー・グランディア
    LTI ルミナリータワー池袋
    CIW シティタワー池袋ウエストゲート

    最後が「池袋」の「I」で終わるとパッとしないなあ。
    「ブリリアタワーとしま」だと「BTT」でカッコよかったけど。

    個人的には「パークタワー池袋イーストプレイス」の「PIE」が略称としては好きだな。

  82. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸