物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8
-
770
匿名
今どきエコキュートをつけない新築の家って、どれくらいあるのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
坪38万円の地元のローコストでもオール電化でしたよ
ガスを契約するなんて料理人くらいじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
購入経験者さん [男性 30代]
我が家で意外と気になったのは太陽光のパワコンの音でした。
一条に相談したら、専門の業者が来て、ゴムパッドや色々処置をして、とても静かになりました。
ネットで検索してみると、家によってエコキュートや床暖の音が気になるようですが、それも相談すると対応してくれるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
購入検討中さん [男性 30代]
767です。
皆さんありがとうございます。
あまり深く気にしなくても良さそうですね。
気になるようなら相談して防音対策お願いします。
今の計画では道路沿いに設置予定で、隣家が建てばエコキュートの隣がおそらく玄関かカースペースになりそうですし。
変わった間取りですぐ横に寝室が来なければ大丈夫かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
[男性 40代]
いやいや、問題あります。
768さんのいわれるとおりですね。
エコキュートは大丈夫ですが、問題は床暖の室外機です。
運転時の重低音が自宅周囲に響きます。特に深夜が問題です。
効果的な防音対策もなかなかないのが実情のようです。
気になる人にとってはクレーム対象レベルです。
当家は築3年のi-smartで、チョーフ社製の室外機がついていますが、
騒音については、一条から対策案を出してもらえませんでした。
現在はもしかして改善されているかもしれませんし、他社製を
つかえるのかどうかもわかりませんが、確認しておいたほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
入居済み住民さん [女性 30代]
一条i-bubeで、お住いの方で1階のみ床暖房24時間つけておられる方いますか?
我が家はそうなんですが、2階にいるとたまに水がトクントクンと、流れていく音がします。
(擬音語を言葉にするのは、難しいのですが。)
どこか、もれてたり、流れてたりするんですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
入居済み住民さん [男性 40代]
うちは、そういうのはありません。
心配なら現場監督か一条に電話すれば、対応してくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
入居済み住民さん [女性 30代]
>>776
そのようなことないですか。
現場監督さんに、確認したところ、一階のホースと二階のホースの温度をみてほしいとのことで、二階は冷たくやはり、湯は流れていないようなのですが。
頻回であればまた相談します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
入居済み住民さん [男性 40代]
>>777
湯が流れてないって何ですか?湯が流れてるんですか?
説明すれば、普通に見に来てくれると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
入居済み住民さん [女性 30代]
>>778
床暖房の仕組みって湯が流れてるんですよね??
二階はオフにしてるので、湯は流れていない。
それが、正しいのに、なんだか水が流れる音がするのが気になるとの、質問を775でしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
780
購入検討中さん [男性 30代]
イメージとしては間違ってないけど、床暖房は湯ではなくて不凍液が流れているからきっとその違いを指摘したかったんじゃない。
正直どっちでもいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
[女性 40代]
とても人間が暮らすのは考えられないような、実験棟の数値を、イメージのために使ってると聞きますが、
実物のq値u値c値はどの程度のものなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
ビギナーさん [男性 40代]
一条工務店で後悔したこと
・家が建つまで11ヶ月もかかった。それまでの家賃を考えると高くなる。
・太陽光をつけいないと屋根がボロスレート屋根、壁はタイルなのに…
・提案がなく無難な家づくりをさせようとする。だから家づくりが楽しくない。
・最初の見積をオプションなどが全くない状態で出して安く見せて仮契約をさせて、結局はプラス400万くらいになった。契約前は標準だけでも問題ないような事を言ってくる。
・基本的に嘘っぽい。
・お金稼ぎ・コスト削減を研究しまくった会社で。お客様のことはあまり考えない会社です。
・窓を開けても風が通らない我が家、断熱性能はいいです。
今から契約する人、建てる人の参考になればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
>参考になればと思います。
参考になります。
>・家が建つまで11ヶ月もかかった。それまでの家賃を考えると高くなる。
人気が有るのですね。
>・太陽光をつけいないと屋根がボロスレート屋根、壁はタイルなのに…
他の大手でスレート以外の屋根が標準で有るのですか?壁は見ますが屋根は見ないのでは?
>・提案がなく無難な家づくりをさせようとする。だから家づくりが楽しくない。
楽しい方が良いですが長い事、使いますから壊れたりしない事が一番、基本に忠実は大事ではないですか?
>標準だけでも問題ないような事を言ってくる。
オプションを頼んだのですよね、無しは無理なのですか?
>・基本的に嘘っぽい。
「ぽい」ですから嘘ではない、どのような事ですか分からないと参考になりません。
>・お金稼ぎ・コスト削減を研究しまくった会社で。お客様のことはあまり考えない会社です。
コスパの優れた家と評判ですね、顧客のためになってますね?11ヶ月に現れてますね。
>・窓を開けても風が通らない我が家、断熱性能はいいです。
二兎を追う者は一兎をも得ずですね断熱性能が良ければ冷暖房費が減ります。
風も気ままです、丁度良い状態など滅多に有りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
検討しましたが、一条にしなくて良かったです。
近所で、一年前に立ったセゾンの北側壁には、見た目明らかな緑のコケが生えてる。
結構、敷地が広い家でなぜ起こるのか、不思議なのだけど?
散歩でいつも見るのですが、対処方法がないのが可哀そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
入居済み住民さん [男性 40代]
>>784
というか近所にセゾンが建ってるなら、セゾンは選ばないでしょ。
新しいイシンの家の壁に、コケみたいなもんが生えてるのは見たことあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
一条の中ではセゾン以外はないかと思ってる。
コスパもセゾンが一番いいのではなかろうか。
築5年目だけど大満足。本当にあえていうなら、トリプルガラスが欲しかった・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
入居予定さん [女性 20代]
アイスマート建築中です。毎日、本当に後悔ばかりです。勉強しなかった自分が悪いのですが、、、売却したいぐらいです。みなさん他のメーカー当たったほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
入居済み住民さん
788はなぜ後悔しているの?それをおしえてくれないと参考にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
契約済みさん
L型キッチン採用されたかたいますか?
L型ロング希望していたのですが、間取りの都合上入らず、通常のL型になってます。
使い勝手など教えていただけるとうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
入居予定さん [女性 20代]
ismart建築中のものです。すでに入居している方に質問です。
ブログでWiFiが飛ばないという記事をいくつか見て、そのことは頭にあったのですが、もしかして、固定電話の子機も1階と2階では飛ばないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
788さんと792さんは同一人物ですか?
もしそうでしたら789さんの質問に答えるべきじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
入居予定さん [女性 20代]
>>793
私は792の者ですが、788の方と同一ではありません。こういうところでの投稿をするのは初めてで、誤解を与える投稿をしてしまい失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
入居済み住民さん [男性 40代]
>>792
ismart入居2年目です。
我家では、一階と二階で、電話子機、WiFiともに、電波障害はありません。
こういうことには疎いのですが、ismartのせいというより、ルーターを含めた個々の機器の特性によるところが大きいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
797
入居予定792 [女性 20代]
>>796
返信ありがとうございます。
私もうとくて(;_;)
差し支えなければ、どのようなルーターを使用されているか教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
iCube居住者
>>792
床暖房の伝熱を良くするためと思いますが床下一面がアルミ箔で覆われたような状況になります。アルミ箔で電波は遮られてしまいますので、階段部分を通して電波をつなげるイメージで無線機器同士を配置すればつながる可能性が高いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
購入検討中さん [男性 50代]
予算が2000万しかないんだけど、一条工務店で40坪で全部ひっくるめて(地盤改良、旧自宅解体、外講、カーポート、カーテン、証明、登記、火災地震保険など全部)
建てることって可能?
知り合いから聞いた話しだと坪45万でたつらしいんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
>>799
タマホームでも厳しいだろ!
建売がお勧め
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
購入検討中さん [男性 50代]
>>800
建て売りは断熱性も機密も糞じゃん
80坪の土地はあるから注文住宅で。
一条の展示場にも坪50万とかの新築写真張ってあったぞ。
とにかく寒いのが苦手なんで誰か知恵貸して
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
40坪なら一条工務店だと3000万以上はかかります。
全部ひっくるめて建てられそうな注文住宅は、秀光ビルドなどのローコストパワービルダーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
一条ってローコストじゃないの?
ローコストの松竹梅でいうと松とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
>>801
たった2000しか予算がない方が糞
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
大型の展示場に出しているメーカーの中ではローコストだけど、税・諸費用込みの坪単価は70万以上です。
先のタマホームでも税・諸費用込みの坪単価は50万以上。つまり2000万では無理です。
799の2000万では、よくメーカーが表記している建物本体だけの坪単価なら35万、つまり1400万位しか建物にかけられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
2階建ての20坪未満なら、一条でも建てられるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
807
匿名さん
うちは平屋だけど30坪未満で2500万くらい
高けぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
入居予定792 [女性 20代]
>>798
わかりました!一度試してみます!
ほんとうにありがとうございました^ ^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
営業から、
一条は窓の防犯性能が高いため、シャッターをつけない方が多いと聞きましたが、いかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
普通シャッターは壊されない。窓の防犯がいくら優れていても、ヒビでも入れば取り替えなくてはならない。
心配ならシャッターを付けるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
>防犯性能が高いため
一条施主はコスパに辛く、渋いから盗みに入っても儲からないから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
入居済み住民さん [男性 40代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
>>804
建物に2000万予算使えるなら45坪くらいの中性能の立派なの建つよ。一条じゃなければね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
アイスマートの外壁のタイルについての質問です。
築3年ぐらいなんですが北側のタイルで若干、変色しています。
色はブラウンです。
変色しているところは建てる時に手張りした箇所です。
みなさんの家はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
どのように変色していますか?
劣化して色退化した感じでしょうか。
それとも黒色化して汚れた感じ。
北側だと緑色っぽくなったコケもありです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
ビギナーさん [女性 30代]
一条工務店のカタログに書いてある内容で詳しい方に質問があります。
使用しているEPS特号相当という断熱材の性能はグラスウールの「1.5倍以上」と大きく赤文字で書かれています。グラスウールの性能は0.050W/m・K、EPSは0.034W/m・Kと確かに書かれていますので、計算すると1.47倍だと思います。1.5倍以上という表現は誇大表示で素人の客をだます表現のような気がします。素人なので詳しい計算方法が他にあるのかもしれませんが、「1.5倍以上で凄い性能です」と言われ続けていますが、実際はどうなのでしょうか? それからEPS特号という断熱材はどんな断熱材なのですか?
それから一条さんの外内断熱の住宅は、外断熱住宅なのですか? 基礎の外に断熱材があるジーヴォと比べてみるとちょっと違うと思うのですが、この点についても教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
817
匿名さん
>>815
コケとは違って薄く少し白っぽくなった感じですね。
ツーバイのつなぎ目とコーナーのところの手張りしたところのラインが少し薄くなっているのでびっくり(笑)
最初から貼ってあるタイルは変化なしで大丈夫なんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
入居済み住民さん [女性 30代]
>>792
とびますが、若干弱さ感じます。
電話の子機は問題ないです。
電子レンジと携帯の周波数?は、一緒なので、電子レンジ使用中は、一条に関わらずつながりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
入居済み住民さん
太平洋側 南関東だと冬 晴天日がおおいので日当たりがいい南向きの立地だと
C値低くてもあったかいですよ。日本海側地域だと断熱高い家でないと光熱費かさむのでしょうね。
拙宅は2/4 35坪で坪単価35万の安普請の建売ですが、一応住宅性能評価 断熱4等級ですがエアコンのみで厳冬期でも月の電気代1万円未満です。結露、カビも全くないです。
高性能の建物価格との差額を電気代で賄うのは生きている間は無理かな。自分の経済力。地域と立地十分考慮して家を選べと思います。
CとかQとか良くても経済的なメリットなければ自己満足だけですからね。お金に余裕があれば高断熱、高気密の家選びますが。また日本のような高湿度の環境では高気密、高断熱の建築技術まだ発展途上ではないかと。特にカビの問題は多数報告されているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
>特にカビの問題は多数報告されているようですね。
室内の湿度が65%以上になれば、室内のどこかにカビが生える危険性があります。
東京などの南関東では、夏場は高湿度なので、外気のみの換気で湿度65%未満にすることが不可能です。
必然的にエアコンで再熱除湿する必要があります。
この高湿度の解消方法は、高高の家でも、低低の家でも、同じことが必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
足長坊主
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
申込予定さん
i-smart 3階建ての情報をお持ちの方おりましたおしえてください。値段 間取り 追加の一条ルールなどあるとの噂をききました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
入居済みさん
i-smartで建てて5年目になるのでしょうか、出始めに建てた者です。
当方冬は外気温-10度の地域ですが、室内は全く寒さを感じません。
掃き出し窓近辺は若干結露気味になりますが、気になるほどではありません。
また、夏は暑いです。この住宅の悪いところですがノキが無い為、南向きの窓から日差しが物凄く入ります。
エアコンをつけていませんと室内温度30度を余裕で超えますのでご注意を。
設計の際には上手にノキを作りながらを強くおすすめします。
あとエアコンですが、全館空調のシステムと連動しているのか、夜中だろうがなんだろうがウィンウィンうるさいです。
間違っても連動するエアコンを寝室に設置しないようにしてください。
私は寝室に設置してしまい、もう慣れましたが、夜中にウィンウィンは結構気になります。ちなみにチョーフ製。
エアコンつけて寝てるのと同じだと思ってください。風の音ではなくウィンウィン音です。
あとは今あるのか知りませんが、一条で勧めてくれたエコプロコート?をかけましたが大正解です。
5年ほど経過しましたが新築同然の床です。余裕があれば是非お勧めします。
住宅性能はほんとにいいですが、カッコいい家にはなりませんのでそこだけは理解したほうがいいと思いますよ。
テラスなどの外構や植栽等で素敵にはなりますので、まあ捨てたもんではないですがね(´Д`;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
しかし構造材はSPF。いい家と言われても見えないところに最低品種を使う会社はなぁ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
827
匿名さん
太陽光パネル一体屋根を載せない場合はスレート屋根だったはず。確かに建売レベルだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
ビギナーさん
今一条工務店さんで検討中の者です。
先日工場見学に行かせていただき、夫婦共々一条工務店さんにしようと思っていた所に、他のハウスメーカーの方から言われた事が気になり、最後の1歩が踏み出せません。
もし分かる方がいらっしゃれば教えてください。
まず、一条工務店さんはフィリピンで作っている?
次に、材料が杉なので数年経てば、隙間が出来て気密性が下がる?
そして、担当の方は値引きはしないと言われていたのですが、他のハウスメーカーで相見積りを出せば、価格を合わせてくれる?
この3つが解決すれば、一条工務店さんにしようと思うのですが。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
多くの大手ハウスメーカー使用してるホワイトウッド等は輸入品、集成材など何処の国で作ってるか分からない。
中国あたりが多いと思う。
建材などの国産は少ない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
ビギナーさん
>>830さん
ご回答ありがとうございます。
ホワイトウッドというものがいまいちよく分からないのですが、他のハウスメーカーさんも海外のものを使っているということですね。
では、一条工務店さんが外国産というのもそこまで気にしなくても良さそうですね。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
足長坊主
>>822
わしの名前を勝手に使うのはやめてもらおう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
>828
住設も含めた部材の多くがフィリピンの自社関連工場で作られているのは事実。
高気密は維持できず、気密性能の回復を目的とした修繕は現実的ではありません。
数年でC値1以上に劣化し、光熱費は増えていくと予想されます。
相見積もりは通用しません。ブランドでもないのにワンプライスで売れているのは評価点。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
ビギナーさん
>>833さん
お返事ありがとうございます。
やはり他のハウスメーカーの営業さんが言われていたことも間違いではないのですね。
契約はせず、少し考えてみようと思います。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
ほとんどの住設をフィリピン工場で作っているのは間違いないですが木材は国産材をわざわざ運んで加工しているのでその点は良いと思います。
C値も確かに劣化しますがそれはどこでも同じですし、例え落ちても他ハウスメーカーの新築よりも劣ることはないと思います。
値引きしないのは有名です、他ハウスメーカーの2割引きの見積もり見せても駄目でしたw
契約はあせることはありませんのでご自身の納得がいくまでご検討されたほうがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
相手しない方が良いです。
知っていて貶めようと狙ってます、悪質なタイプです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
入居済みさん
824ですが、5年経過ですこーし冬場寒いか?と思いますが、ほぼ気になりません。
当方、冬場深夜~未明の外気温-10度前後の地域(長野県東信地域)に住んでいます。
家中ロールカーテン、リビング吹き抜け、掃き出し窓多数と気密悪そう&寒そうな環境は揃えてますが、
床暖設定温度26度で真冬にTシャツでウロウロしていられるレベルです。
常に部屋の温度が22~24度ぐらいなので、朝起きて「寒ーい」なんてことは有り得ません。
家にいて「寒い」と思うことはまずないかと思います。(床暖の設定温度にもよりますが)
気密に関してどの程度を寒いとするかですが、実際のところ足元が寒くならないのは確かです。
ただし、夏に比べ冬の床暖房は電気代が跳ね上がります。2~3万はご覚悟を。
夏は気密のせいか、リビングのエアコン1日中かけっぱなしでも1万円でお釣が来るレベルです。
検討中であれば、真冬に各メーカーで実際に立てた御宅の見学をされてみてはいかがでしょうか。
私は基礎断熱重視、鉄骨系で床暖、一条工務店と3つ見させていただきましたが、、、、結果は一条です。
見た目はアレですが、冬寒くないという観点ではとても満足しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
他のハウスメーカーも、わんさか悪評出てくるよ。
キリがない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
>>837
26度設定マジですか?
うちは28度設定にしてやっと20〜22度くらい。何でだろ…ちなみに千葉県です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
通りがかりさん
今年5月から入居してます。まだつけ始めですが、床暖房快適ですね。ウチは夜は27度設定、昼は25度に設定して、室温22-23度です。これから寒くなるとどうなるか分からないけど、寒くなるのが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
>>835 匿名さん
人気のi-smartやi-cubeは国産材ではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
現在一条さんと住林さんや他の大手を検討しています。一条さんに傾いているのですが、最大の理由は気密性能なのですが、他の会社の営業は皆気密性能は高いが、そもそも窓や玄関を普通に開け閉めしていたら、家全体でハガキ半分位のスキマの差しかないのに、何をそんなに気にするのですかと言われます。
見た目は既に諦めましたが、言われて見たらそんなに違いなんて出るのかな?気持ちだけが暖かいと感じるだけなのかも?と不安に感じています。
論理的に誰か教えて下さい。週末仮契約入金期限と言われています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
全館換気なので夏や冬は基本的に窓なんて開けません。
開けるのは家の出入りの時だけです。
家の広さを120m2、玄関扉の開口を20000cm2、家の出入りの回数を10回、1回あたり5秒とすると、C値への影響は
20000*10*5/86400/120=0.1
程度でしかありません。
一方、一条と住林等のハウスメーカーとのC値の差はどれだけあるでしょう?
桁が違いますよね?
論理的に考えれば、扉を開け閉めするからC値の差は無意味なんてのが詭弁であることはすぐに分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
>843
窓は別ですが玄関は普通の家なら玄関戸と室内戸が有り、冬は同時に開ける事はしません。
寒い地方ですと玄関の前に風除け室を設けて更に外気の影響を少なくしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
>842
国産材でないと言い切れる理由を教えてください。私もはっきり知りたいので。
少なくとも私は監督と営業さんから極一部を除き国産材だと聞いております。
>843
全然違うと思います。C値5.0を保証しているわけでもなく測定をしない住林とは実際にはハガキ半分どころか5枚以上違うと思いますし、断熱性の差も大きいです。
また、一時しか開いていないドアや窓と24時間ハガキ5枚分開いているのとはぜんぜん違います。
ですが仮契約の期限なんて守らなくてOKですよ。
営業さんは今週中に契約しないと、キャンペーンだの坪単価が変わるだの言いますがわずかな金額差です。
それよりも焦って契約するほうが後々後悔するかもしれません。
まあ一条の仮契約は他大手の契約と違って解除してもそれほど取られませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
今年建ててる一条、積水、住友林業の家を5年後、C値を測定したらどこもそんなにかわらない。
それが現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
>>849 匿名さん
どこのHMが最初から5.0cm2/m2なの?
測定したのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
気密の経年劣化は施工で変わるので、FPと一条は同じじゃないよ。
とはいえ、3年後で概ねC値1.0あたりかな。ブログで出てくる。
高気密は維持できないが、中気密は長期間維持できる。価値を認めるかは施主次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
C値は初期劣化の速度が速いが普通は鈍化する。
1以下は許容範囲内。
温暖地で2以下なら壁内結露の心配は少なく?、外気の漏れによる室内湿度の影響も少ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
建てて半年のi-smart住人です。
建築時の気密測定値は0.5と数値上は良好なのですが、
玄関親子ドア(三協アルミ)に結構な隙間が見られます。
しかも、冬は結構な流れ落ちるような結露が…。
断熱ドアと言っても、所詮はは30mm程度のものだからしょうが無いのか、
それとも玄関が暖かすぎるのが問題でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
結露の問題はなかなか難しいですよね
断熱性はかなり高い住宅なので結露しにくいはずなのに実際は結露する
暖かい家なので根本的に外気との温度差が大きいことがかえって原因かもしれません
滴るほどだと玄関ドアといえど心配になりますね
温度湿度と可能なら表面温度も測定して設定温度などを調整するのが良いかもしれません
しかし壁内などの見えない部分での結露が気になります
EPSでの内外断熱なんで大丈夫とは思うのですが実際にはわかりません
SPF集成乾燥材はその意味で保険になっているかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
>857
アルミで出来たドアは、選択的に断熱性で論外でしょうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
検討者さん
プランづくり始めました、
ただ、一条工務店は自由設計?
ではなかったです。
社員の設計だし、プランは
営業さんが書いている感じ程度。
分譲の建て売りみたいな家でした。
それと、インテリアコーデネーターは
いないし、有料ですしいらないと言われました。
壁をセンチ単位で動かせないし
キッチン、洗面台、ユニットバス、トイレも
パナソニックやリクシルやトクラス、トーヨーキッチン、クリナップ、TOTO、YKKAPから自由に 選べませんでした。
一条工務店オリジナルという
アジア製のものばかりすすめてくる。
ちょっとがっかり。です。
真逆なのが、同じツーバイシックスの
三井ホームやジューテックホームや
近所の設計事務所。
こちらは、センチ単位で
間取りが自由にできるし
キッチンも8メーカーぐらいから
えらべました。
どこも、一条工務店より金額は高そうだけど
選ぶ楽しみや設計事務所
建築家、インテリアコーディネーターと
やりとりができるので、まさに
注文住宅って感じです。
2月には、一条工務店も
キャンペーンやっているので、
建てる会社決めたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
>>859 検討者
一条のキッチンや風呂などは自社製品だけど、安くて性能がいいから、かなりコストパフォーマンスはいいよ。
三井ホームは2×6なのにかなり自由度高いくていいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
評判気になるさん
>>859 検討者さん
三井ホームいいよね
近所のアスリートの人が20年くらい前になるかな、土地と三井ホームをキャッシュで買ってたけど、
未だに外観も中も衰えてない
建坪50〜55くらいかと思うけど、
9000万円って言ってたかな
その後10年くらいで離婚して売っちゃってたけど5000万円で土地と家売れたみたい
階段が中央にあって渡り廊下でぐるっと回る家はかっこよかったなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
ざっと調べてみた感じ玄関ドアのU値は1.74または2.33かな?
トリプルガラスが0.8だったからたしかにこれだと結露するのかも
国産金属ドアならykkのイノベストD70がU値0.93でなかなか
これだと門扉もykkにすれば合わせてスマートキーにできるのかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
>859 検討者さん
一条工務店の場合、
「e-house版せっけい倶楽部」の様なフリーソフトで作れる程度の間取り自由度です。
逆に考えると、施主が自身で図面を引いて打ち合わせも可能です。実際に私も自分の図面を元に、設計士の意見を取り入れながら打ち合わせをしました。
はっきり言って、一条工務店営業さんのプランは、私も駄目だと思います。本当に建て売りみたいです。と言うか、過去の間取りやプラン集辺りをそのまま出してましたね。
ただ、あまり間取り自由度が高すぎると、私なら難し過ぎて建築家や設計士にお任せしか出来ません。
なので、結局施主が口出しするのって住設程度になってしまいません?
まあ、進め方は人それぞれ好みがあるとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
855
さすがに建てて半年で玄関ドアは変えられないので、リビング加湿器の使用を控えてみます。
後は、ドアの隙間が気になるので一条工務店に調整依頼してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
ふと思ったのだが…
玄関のドアに目で見て解るスキマが有るのにC値が良くて高気密ってどうなの?
玄関ドアのスキマはC値の測定時には除外とかするの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
>>865 匿名さん
正しいC値測定法では玄関ドアの隙間を目張りしては違反なはずです
まあそもそも建築終了後に測定なんですがそれは置いといても…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
855
玄関を負圧にする(LDKにつながった扉を勢いよく開く)と玄関扉の隙間が一瞬ピタッと閉じます。
C値測定時は建物内が負圧になるので、気密が良くなったのでしょうか?
それでも、扉の下端部分はゴムパッキンが外に曲がって隙間があります。
建築中に外部からの電源ケーブルを挟んでいたのだろうかと想像します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
855
玄関ドアの錠受け、ラッチ受けの微調整をメーカー取説を見ながら行い、がたつきは無くなり隙間も殆どなくなりました。
ちなみに今日、i-smartの完成研学会に行ってきたのですが、オプションの玄関ドアは厚み・重厚感が我が家の標準仕様ドアとは異なります。隙間も全くありません。結露も全く見られませんでした。
玄関ドアはけちっては駄目ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)