注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8
匿名さん [更新日時] 2021-08-30 14:57:46

一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8です。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/291051/

[スレ作成日時]2013-02-18 09:48:10

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8

  1. 770 匿名

    今どきエコキュートをつけない新築の家って、どれくらいあるのだろうか?

  2. 771 匿名さん

    坪38万円の地元のローコストでもオール電化でしたよ
    ガスを契約するなんて料理人くらいじゃないかな?

  3. 772 購入経験者さん [男性 30代]

    我が家で意外と気になったのは太陽光のパワコンの音でした。
    一条に相談したら、専門の業者が来て、ゴムパッドや色々処置をして、とても静かになりました。
    ネットで検索してみると、家によってエコキュートや床暖の音が気になるようですが、それも相談すると対応してくれるみたいです。

  4. 773 購入検討中さん [男性 30代]

    767です。
    皆さんありがとうございます。
    あまり深く気にしなくても良さそうですね。
    気になるようなら相談して防音対策お願いします。

    今の計画では道路沿いに設置予定で、隣家が建てばエコキュートの隣がおそらく玄関かカースペースになりそうですし。
    変わった間取りですぐ横に寝室が来なければ大丈夫かな。

  5. 774 [男性 40代]

    いやいや、問題あります。
    768さんのいわれるとおりですね。
    エコキュートは大丈夫ですが、問題は床暖の室外機です。
    運転時の重低音が自宅周囲に響きます。特に深夜が問題です。
    効果的な防音対策もなかなかないのが実情のようです。
    気になる人にとってはクレーム対象レベルです。
    当家は築3年のi-smartで、チョーフ社製の室外機がついていますが、
    騒音については、一条から対策案を出してもらえませんでした。
    現在はもしかして改善されているかもしれませんし、他社製を
    つかえるのかどうかもわかりませんが、確認しておいたほうがいいですよ。

  6. 775 入居済み住民さん [女性 30代]

    一条i-bubeで、お住いの方で1階のみ床暖房24時間つけておられる方いますか?
    我が家はそうなんですが、2階にいるとたまに水がトクントクンと、流れていく音がします。
    (擬音語を言葉にするのは、難しいのですが。)
    どこか、もれてたり、流れてたりするんですかね??

  7. 776 入居済み住民さん [男性 40代]

    うちは、そういうのはありません。
    心配なら現場監督か一条に電話すれば、対応してくれますよ。

  8. 777 入居済み住民さん [女性 30代]

    >>776
    そのようなことないですか。

    現場監督さんに、確認したところ、一階のホースと二階のホースの温度をみてほしいとのことで、二階は冷たくやはり、湯は流れていないようなのですが。

    頻回であればまた相談します

  9. 778 入居済み住民さん [男性 40代]

    >>777
    湯が流れてないって何ですか?湯が流れてるんですか?
    説明すれば、普通に見に来てくれると思いますよ。

  10. 779 入居済み住民さん [女性 30代]

    >>778
    床暖房の仕組みって湯が流れてるんですよね??

    二階はオフにしてるので、湯は流れていない。

    それが、正しいのに、なんだか水が流れる音がするのが気になるとの、質問を775でしました。

  11. 780 購入検討中さん [男性 30代]

    イメージとしては間違ってないけど、床暖房は湯ではなくて不凍液が流れているからきっとその違いを指摘したかったんじゃない。
    正直どっちでもいいけど。

  12. 781 [女性 40代]

    とても人間が暮らすのは考えられないような、実験棟の数値を、イメージのために使ってると聞きますが、
    実物のq値u値c値はどの程度のものなんでしょう。

  13. 782 ビギナーさん [男性 40代]

    一条工務店で後悔したこと
    ・家が建つまで11ヶ月もかかった。それまでの家賃を考えると高くなる。
    ・太陽光をつけいないと屋根がボロスレート屋根、壁はタイルなのに…
    ・提案がなく無難な家づくりをさせようとする。だから家づくりが楽しくない。
    ・最初の見積をオプションなどが全くない状態で出して安く見せて仮契約をさせて、結局はプラス400万くらいになった。契約前は標準だけでも問題ないような事を言ってくる。
    ・基本的に嘘っぽい。
    ・お金稼ぎ・コスト削減を研究しまくった会社で。お客様のことはあまり考えない会社です。
    ・窓を開けても風が通らない我が家、断熱性能はいいです。

    今から契約する人、建てる人の参考になればと思います。


  14. 783 匿名さん

    >参考になればと思います。
    参考になります。
    >・家が建つまで11ヶ月もかかった。それまでの家賃を考えると高くなる。
    人気が有るのですね。
    >・太陽光をつけいないと屋根がボロスレート屋根、壁はタイルなのに…
    他の大手でスレート以外の屋根が標準で有るのですか?壁は見ますが屋根は見ないのでは?
    >・提案がなく無難な家づくりをさせようとする。だから家づくりが楽しくない。
    楽しい方が良いですが長い事、使いますから壊れたりしない事が一番、基本に忠実は大事ではないですか?
    >標準だけでも問題ないような事を言ってくる。
    オプションを頼んだのですよね、無しは無理なのですか?
    >・基本的に嘘っぽい。
    「ぽい」ですから嘘ではない、どのような事ですか分からないと参考になりません。
    >・お金稼ぎ・コスト削減を研究しまくった会社で。お客様のことはあまり考えない会社です。
    コスパの優れた家と評判ですね、顧客のためになってますね?11ヶ月に現れてますね。
    >・窓を開けても風が通らない我が家、断熱性能はいいです。
    二兎を追う者は一兎をも得ずですね断熱性能が良ければ冷暖房費が減ります。
    風も気ままです、丁度良い状態など滅多に有りません。

  15. 784 匿名さん

    検討しましたが、一条にしなくて良かったです。
    近所で、一年前に立ったセゾンの北側壁には、見た目明らかな緑のコケが生えてる。
    結構、敷地が広い家でなぜ起こるのか、不思議なのだけど?
    散歩でいつも見るのですが、対処方法がないのが可哀そうです。

  16. 785 匿名さん
  17. 786 入居済み住民さん [男性 40代]

    >>784
    というか近所にセゾンが建ってるなら、セゾンは選ばないでしょ。
    新しいイシンの家の壁に、コケみたいなもんが生えてるのは見たことあるよ。

  18. 787 匿名さん

    一条の中ではセゾン以外はないかと思ってる。
    コスパもセゾンが一番いいのではなかろうか。
    築5年目だけど大満足。本当にあえていうなら、トリプルガラスが欲しかった・・・

  19. 788 入居予定さん [女性 20代]

    アイスマート建築中です。毎日、本当に後悔ばかりです。勉強しなかった自分が悪いのですが、、、売却したいぐらいです。みなさん他のメーカー当たったほうがいいですよ。

  20. 789 入居済み住民さん

    788はなぜ後悔しているの?それをおしえてくれないと参考にならない。

  21. 791 契約済みさん

    L型キッチン採用されたかたいますか?
    L型ロング希望していたのですが、間取りの都合上入らず、通常のL型になってます。
    使い勝手など教えていただけるとうれしいです。

  22. 792 入居予定さん [女性 20代]

    ismart建築中のものです。すでに入居している方に質問です。
    ブログでWiFiが飛ばないという記事をいくつか見て、そのことは頭にあったのですが、もしかして、固定電話の子機も1階と2階では飛ばないですか?

  23. 793 匿名さん

    788さんと792さんは同一人物ですか?
    もしそうでしたら789さんの質問に答えるべきじゃないでしょうか?

  24. 795 入居予定さん [女性 20代]

    >>793
    私は792の者ですが、788の方と同一ではありません。こういうところでの投稿をするのは初めてで、誤解を与える投稿をしてしまい失礼いたしました。

  25. 796 入居済み住民さん [男性 40代]

    >>792
    ismart入居2年目です。
    我家では、一階と二階で、電話子機、WiFiともに、電波障害はありません。
    こういうことには疎いのですが、ismartのせいというより、ルーターを含めた個々の機器の特性によるところが大きいのではないでしょうか。

  26. 797 入居予定792 [女性 20代]

    >>796
    返信ありがとうございます。
    私もうとくて(;_;)
    差し支えなければ、どのようなルーターを使用されているか教えていただけますか?

  27. 798 iCube居住者

    >>792
    床暖房の伝熱を良くするためと思いますが床下一面がアルミ箔で覆われたような状況になります。アルミ箔で電波は遮られてしまいますので、階段部分を通して電波をつなげるイメージで無線機器同士を配置すればつながる可能性が高いと思います。

  28. 799 購入検討中さん [男性 50代]

    予算が2000万しかないんだけど、一条工務店で40坪で全部ひっくるめて(地盤改良、旧自宅解体、外講、カーポート、カーテン、証明、登記、火災地震保険など全部)
    建てることって可能? 
    知り合いから聞いた話しだと坪45万でたつらしいんで。

  29. 800 匿名さん

    >>799
    タマホームでも厳しいだろ!
    建売がお勧め

  30. 801 購入検討中さん [男性 50代]

    >>800
    建て売りは断熱性も機密も糞じゃん
    80坪の土地はあるから注文住宅で。
    一条の展示場にも坪50万とかの新築写真張ってあったぞ。
    とにかく寒いのが苦手なんで誰か知恵貸して

  31. 802 匿名さん

    40坪なら一条工務店だと3000万以上はかかります。
    全部ひっくるめて建てられそうな注文住宅は、秀光ビルドなどのローコストパワービルダーです。

  32. 803 匿名さん

    一条ってローコストじゃないの?
    ローコストの松竹梅でいうと松とか。

  33. 804 匿名さん

    >>801
    たった2000しか予算がない方が糞
    以上

  34. 805 匿名さん

    大型の展示場に出しているメーカーの中ではローコストだけど、税・諸費用込みの坪単価は70万以上です。
    先のタマホームでも税・諸費用込みの坪単価は50万以上。つまり2000万では無理です。

    799の2000万では、よくメーカーが表記している建物本体だけの坪単価なら35万、つまり1400万位しか建物にかけられません。

  35. 806 匿名さん

    2階建ての20坪未満なら、一条でも建てられるかも。

  36. 807 匿名さん

    うちは平屋だけど30坪未満で2500万くらい
    高けぇ

  37. 808 入居予定792 [女性 20代]

    >>798
    わかりました!一度試してみます!
    ほんとうにありがとうございました^ ^

  38. 809 匿名さん

    営業から、
    一条は窓の防犯性能が高いため、シャッターをつけない方が多いと聞きましたが、いかがですか?

  39. 810 匿名さん

    普通シャッターは壊されない。窓の防犯がいくら優れていても、ヒビでも入れば取り替えなくてはならない。

    心配ならシャッターを付けるべきです。

  40. 811 匿名さん

    >防犯性能が高いため
    一条施主はコスパに辛く、渋いから盗みに入っても儲からないから?

  41. 812 入居済み住民さん [男性 40代]

    防犯ブザーが窓に標準で付いてるからでしょ。

  42. 813 匿名さん

    >>804
    建物に2000万予算使えるなら45坪くらいの中性能の立派なの建つよ。一条じゃなければね。

  43. 814 匿名さん

    アイスマートの外壁のタイルについての質問です。

    築3年ぐらいなんですが北側のタイルで若干、変色しています。
    色はブラウンです。

    変色しているところは建てる時に手張りした箇所です。

    みなさんの家はどうですか?


  44. 815 匿名さん

    どのように変色していますか?
    劣化して色退化した感じでしょうか。
    それとも黒色化して汚れた感じ。
    北側だと緑色っぽくなったコケもありです。

  45. 816 ビギナーさん [女性 30代]

    一条工務店のカタログに書いてある内容で詳しい方に質問があります。
    使用しているEPS特号相当という断熱材の性能はグラスウールの「1.5倍以上」と大きく赤文字で書かれています。グラスウールの性能は0.050W/m・K、EPSは0.034W/m・Kと確かに書かれていますので、計算すると1.47倍だと思います。1.5倍以上という表現は誇大表示で素人の客をだます表現のような気がします。素人なので詳しい計算方法が他にあるのかもしれませんが、「1.5倍以上で凄い性能です」と言われ続けていますが、実際はどうなのでしょうか? それからEPS特号という断熱材はどんな断熱材なのですか?
    それから一条さんの外内断熱の住宅は、外断熱住宅なのですか? 基礎の外に断熱材があるジーヴォと比べてみるとちょっと違うと思うのですが、この点についても教えて下さい。

  46. 817 匿名さん

    >>815
    コケとは違って薄く少し白っぽくなった感じですね。
    ツーバイのつなぎ目とコーナーのところの手張りしたところのラインが少し薄くなっているのでびっくり(笑)

    最初から貼ってあるタイルは変化なしで大丈夫なんですけど。

  47. 818 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  48. 819 入居済み住民さん [女性 30代]

    >>792
    とびますが、若干弱さ感じます。
    電話の子機は問題ないです。
    電子レンジと携帯の周波数?は、一緒なので、電子レンジ使用中は、一条に関わらずつながりません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸