80㎡あれば四人家族でもゆったり暮らせますしね。
新築マンションで高槻から徒歩8分ならうちは妥協ラインと考えています。
安くはないですけどね…。
駐車場が平置きなんですね、車を毎日使うのでこれは有り難いです。
駐車場代ってもう決まったのでしょうか?
駐車場が平置のマンションは、今時は数少ないです。
出し入れも便利ですが、なにより後々の修理の経費の事を考えると
絶対に平置きの駐車場が良いです。
駅まで徒歩8分は、歩けない距離では無いです。
運動不足の為駅まで8分ぐらいが一番妥当な距離と私は考えます。
6月ですがサイトは未完成ですね。間取りはいつごろ発表になるのでしょうか。
suumoだとランドプランが載ってました。建物の北と東に平置き駐車場があるようです。
買い物するところも多くあって住環境もなかなか良さそうですね。
高槻センター街というのは昔ながらの商店街って感じなのでしょうか?
場所はすごくいいのでは?駅前のパチンコ街とは雰囲気が全然違います。
市役所近いしスーパーもいいし、171より少し北側、えきまでは…近くはないが遠過ぎもない。
ここは青田買いじゃなく完成後販売なんかな?
気になるのは暴走族の音と排気ガスと北側が時間貸パーキングだから将来何か建つかも。
バルコニー側じゃないだろうから、まあいいかなと思うが。
現在、近くの100戸ほどのマンションに住んでいます。
母親の住居として、購入を考えていました。
価格的には予想の範囲でしたが、管理費、修繕費も予想通り割高で購入見送りの意向です。
校区の桃園小学校、一中は特別悪くはないと思います。
購入を検討しているものです。
事前説明に行きましたが、即日完売の勢いでした。
高槻に住んだことがないので生活のし易さや学区についてよく分かりません。
ご近所にお住まいの方など高槻城北町周辺にお詳しい方がいらっしゃいましたら
教えてください。
宜しくお願いします。