マンションなんでも質問「いらない設備」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. いらない設備
  • 掲示板
[更新日時] 2023-07-02 17:36:34

分譲マンション、戸建て分譲にお住まいの方

お住まいになられて

『こんなのいらなかった。この分安くして欲しかった。』
『維持に手間やお金がかかりすぎる』

といった、設備について教えていただければと思います。
土地は安くなっても建築素材や設備の値上げが予想されます。
いらないと判断できるものを避けたいと思います。
よろしくお願いします。


いらない設備への反論は一切お断りします。
営業さんから良いことのみ聞かされますのでいりません。

どうしても反論したい方(メーカーさん営業さん)は
『あって良かった設備』とでもして別に板をたててください。
お願いします。

[スレ作成日時]2008-11-05 11:43:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いらない設備

  1. 51 ご近所さん

    ここのスレ主は以下のスレ主と同じだね
    分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について

    こういう事やるなら 他所で自分でブログ作ってやってくれよ
    会員制でないなら、書き込みは自由なんです
    それがインターネットです
    他人の必要ない意見はいらないなんてスレ主が言う権利はありませんし
    削除も出来ません 削除の権利もありません
    それは言論の弾圧に通じるし、ファッショですよ

  2. 53 匿名さん

    議論歓迎のスレ作ってみたらいいのにね。
    どっちが人気出るかはすぐわかるでしょう。

  3. 54 匿名さん

    >>53
    すでにあります

    設備について意見交換しましょう(04)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3545/

  4. 55 匿名さん

    標準装備の食器洗い機、床暖。

    自分で気に入った機種を入れる方がいい。最初から入ってて高級物件ぶってるよりも、シンプルでその分安いマンションの方がありがたい。入れるか入れないかの選択を購入者に任せてくれる方がいいと思う。

  5. 56 匿名さん

    システムキッチン(家で料理しないから)

  6. 58 匿名さん

    共用棟のギャラリースペース
    誰も活用していないから

  7. 59 匿名さん

    スレッドに削除依頼出そうと思ったら、もう出てますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/
    削除依頼にレスしちゃいましたよ。

  8. 61 匿名さん

    結局こっちが生き残りましたねw

  9. 62 単純な話じゃん♪

    シンプルに考えればいいだけのこと。
    十分スレ主の意向でこの板は成り立つよね。必要なら別板立てればいい訳だし。
    要らない掲示板で必要性訴えるスレは相容れない意見だからそれこそ荒れる元。
    管理人さんも荒れるぐらいなら必要板を作って欲しいでしょう。
    不要板に必要のスレを載せろという方がエゴなのでは?

    個人的にとても興味あり、お、いい板できたなと思いました

  10. 63 匿名さん

    壁、ドア。1人暮らしなので、巨大ワンルームでもよかった。おっと反論は無用だ。

  11. 64 匿名さん

    ああ、あっちのスレが削除されたんですね。
    私のマンションは標準でテレビが設置済みなんですが、前に使ってたのを処分しなきゃいけませんでした。機能もサイズも前のがよかったのに・・・。標準設備の家電は不要だと思いました。

  12. 65 ご近所さん

    設備は選択出来ないし、このスレ意味無いのでは。
    スレ終了です 終わり

  13. 66 匿名さん

    ランドリーの扉

    洗濯機が常に湿気を帯びてしまう。
    脱衣場に入ってくる来客は少ないし扉を付けてまで洗濯機を隠す必要はない。

  14. 67 匿名さん

    私のレスを削除して下さいって言っているのに削除してくれません。
    気に入られちゃったのかな、きも....。

  15. 68 匿名さん

    >>67
    自分で削除できる。レスの右横の赤い×をクリック

  16. 69 匿名さん

    1.ディスポーザ
    新しくても結局マメに掃除しないとつまる、臭う。先々考えると恐ろしい

    2.食洗機
    潔癖な人には合わない。米粒付いてた日にゃ最初から手でやり直したくなる

    3.IHクッキングヒーター
    フランべができないんて料理好きにはストレスになる

  17. 70 匿名さん

    >>69
    フランベならライターなりチャッカマンなり使えば普通に出来ると思うけど。
    それよりも煽りが出来ないとか、中華で鍋肌が熱くならないとかいう方が
    むしろストレスなんじゃないかと...。


    自分的には何度も出ているけど床暖だったな。
    いや、実際に使えば使い心地としては結構良いんだけど、オール電化の場合の
    コストが高すぎる。ラグ敷いたらそれほど寒くも無かったし。

    ディスポーザは便利すぎてもう手放せない...。

  18. 71 匿名さん

    >ディスポーザは便利すぎてもう手放せない...。
    こんなの書き込むと怒られちゃいますよ。(笑)

    私は、食洗機とオーブンです。

     食洗機はご飯粒が取れず、つけ置き洗いとかしていたのですが、
    つけ置きするくらいならそのまま洗ってしまっても同じで、
    お茶碗を全部洗うのなら、他のお皿も…で使わなくなりました。
     それに、はしやお椀に傷も出来ます。

     オーブンは、その後買ったヘルシオ(水蒸気で焼くオーブン)が
    便利で使わなくなりました。

     この二つはキッチンの貴重な収納部分を使えなくしているので、
    本当にいらないです。

  19. 72 匿名さん

    ほんとは「これ要らない」「エーッなんで?こんなに良いのに」
    「そういう使い方もあったか」というやり取りを楽しみたいのですが。
    何が要る要らないは人それぞれの生活によって違うものね。

    私の場合は浴室乾燥機能。

    洗濯物干してたらお風呂洗う時ジャマだし、
    4人家族の服やらタオルやら全部は干せないし
    少々の洗濯物のために浴室丸ごと乾燥させるのって
    すごく無駄な気がして。
    ドラム式の洗濯乾燥機で充分間に合ってます。

  20. 73 匿名さん

    「こんな便利な使い方を発見した」スレでも立てたらいかがでしょうか。
    ここは「要らないものを淡々と挙げていく」スレですし。

  21. 74 匿名さん


    そう思うのならあなたがたてれば?

    浄水器

    シンクの上に蛇口が二つになって邪魔だから。

  22. 75 匿名さん

    いらないもの

    スレ主の傲慢な勝手ルール

  23. 76 匿名さん


    そんな物はマンション設備にないでしょう(笑)

    保温浴槽

    追い炊きすれば、すぐ温かくなる。

  24. 77 ちょっと通りすがり

    追い炊きにはエネルギーが要るで。

  25. 78 匿名さん

    私はオーブン、床暖房、ミストサウナです。

    こら東京ガス!って感じです。

  26. 79 匿名さん

    強いて言えば食洗機かな・・・
    木のお椀とか入れると駄目になるから使えないし
    結局別に手洗いの物が出てきちゃう

    あとは別にないな。

  27. 80 匿名さん

    人気の設備って、やっぱり床暖房とディスポですかね?
    食洗機はいまいちですかね?

  28. 81 匿名さん

    >79
    木のおわんって食洗機では洗えないのですね。
    今まで知らずに、設備としての食洗機(ビルトイン)を欲しがっていました。
    少し考え方が変わりました^^

    私の要らないものと言えば...大理石のカウンター。
    そんなの良いから価格を少しでも還元してと思う。

    ディスポーザーも無ければ無くて全然OK!

  29. 82 匿名さん

    ロビーの噴水とエレベータの中のベンチ
    (どこの物件かわかっちゃうかな)

  30. 83 匿名さん

    すげー、超高層だとエレベンチあるのか。そのうち急行とかできるんじゃね。
    建物の屋上の照明、エンジェルリングだっけ、あれイラネ。

  31. 84 匿名さん

    エレベンチ・・・・大変参考になる新語です(笑

    腰を痛めた人とか高年齢の方にとっては、EVの中での昇降時の負担は結構なものですよ。
    私も最近、坐骨神経痛となり、誰もいないEVの中ではしゃがみこんでます(^^ヾ
    買い物などの荷物を置くにも良いかもしれませんね。

  32. 85 匿名さん

    >>83

    ちなみに急行は普通にあるよ
    各駅停車するのは荷物用エレベーターだけ

  33. 86 匿名さん

    >>75
    おーい!75さん!!あなたも要らないものどんどん出してよ。
    いじけてないでさ(^_-)

  34. 87 匿名さん

    まだ出ていないのがあった。
    ビリヤード&ダーツルーム。
    冗談みたいだが、ホントにあるのよ。
    しかも、マンションだから夜は使用禁止だって(笑)。
    軽井沢とか、リゾートなら分からんでもないけど、一応都心通勤圏です。

  35. 88 匿名さん

    ビルトイン浄水器。
    替えフィルターは、ちゃっちくて、ぼったくりの値段。

  36. 89 匿名さん

    >人気の設備って、やっぱり床暖房とディスポですかね?
    これは、あった方がいいと思う(あくまで個人の意見)

    食洗機は外国製のデカイやつじゃないとあんまり意味ないかも
    うちは2人ですが、2人分の食器と鍋類洗おうとすると、入れ方にコツがいる・・・
    大きい鍋とか使うと一度に洗えません(鍋は普通入れないのかな?)
    ちなみに、付いていたのはナショナル製のです。

    あと木のお椀ですが、乾燥コースまで一気にやってしまうと
    割れてヒビが入ります。お箸とかも一緒。木製のものはNGですね

  37. 90 匿名さん

    南向きなら床暖はいらない。
    ディスポーザーは良いぞ!良いぞ!良いぞ!良いぞ!

  38. 91 匿名さん

    共用部の図書室

  39. 92 購入経験者さん

    ディスポーザー

    24時間ゴミ捨て可の物件だったので、全然不要。いちいち魚の骨やら、不可のものを選り分ける方が面倒で手間を増やしてくれてる気がする。食後に皿などを下げて片付けるのは夫の分担なので(あ、無理矢理やらせてるのではなく、自主的にやってます)、大ざっぱなオッサンに分別までいうのは酷であります。

  40. 93 通りすがり

    いらないと感じた設備
    1.ビルトイン食洗機
    2.ディスポーザ
      (24時間ゴミ捨てOKなら必要なし、
      そうでなければあると便利です。
       両方に住んだ感想です)

  41. 94 匿名さん

    1Fのジム。がらんとした部屋にただマシンが数台置いてあるだけ。これの管理は誰がするのか、壊れたら誰が払うのか。とーぜんですが、住人全員ですよね。くだらなすぎて泣ける。こんな設備じゃ、駅前のジムに通う方がマシだし。

  42. 95 匿名さん

    ヨーロピアンなドーム

  43. 96 匿名さん

    >ヨーロピアンなドーム
    アジアンなドームならいいの?

  44. 97 匿名さん

    豪華なパンフレット、モデルルーム、営業マンかな
    無駄な経費は全部やめてネット販売にしたらいいのに

  45. 98 匿名さん

    キッズルームはいらない。物や壁やあらゆる物が破壊されてばかりでお金がどんどん使われていく。

  46. 99 匿名さん

    ディスポーザは必要。
    いらないその理由に皆さん24時間ゴミだしOKだから、って言いますが、ディスポーザで生ゴミをある程度処理しとかないとゴミ置き場、臭くてたまんないのでは?

  47. 100 物件比較中さん

    >>99
    このスレは反論禁止だったさ〜♪

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸