- 掲示板
物件の購入申込書を出して、転勤の辞令が出ました。
まだ、契約はしていませんが購入申込書には印を押しています。
この場合、ローン申し込み前に申し込む本人がその物件に住まないことを
前提にローンは通りますか?
それとキャンセルした場合、キャンセル料などはいくらか発生するのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-04-25 21:55:00
物件の購入申込書を出して、転勤の辞令が出ました。
まだ、契約はしていませんが購入申込書には印を押しています。
この場合、ローン申し込み前に申し込む本人がその物件に住まないことを
前提にローンは通りますか?
それとキャンセルした場合、キャンセル料などはいくらか発生するのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-04-25 21:55:00
マルチポストうざい
転勤だろうがなんだろうが自己責任ですよ。
本人がそこに住まなければローンは通りません。
キャンセル料も発生します。
ローン特約結んでれば、ローンが通らなければ、手付け金は帰ってくるはずだが?
杓子定規にやるなら、ローン申請して、却下される。
ところで、キャンセル料ってなんだ?
そもそも契約していないのにキャンセル料も手付け流しも発生しない。
契約に付随するローン特約も単独でありえない。
申込書には判押したんでしょ。
預かり金じゃなくて手付金だったら没収ですよ。
ええ理解してます。
いえ、理解していますよ。
転勤が決まってもその物件を購入されると言う事は、ご家族がお住まいになるという
事でしょうか。そう言う事でしたら、ローン審査が通らないと言い切る事は出来ない
のではないでしょうか。ただ、ローン控除はもしかしたら受けられないのかも知れません。
いずれにせよ、申込みだけで売買契約前であれば、キャンセルも何も法的には何もないのと
同じ段階です。当たり前のように「やっぱり止めておきます」と言える段階です。
もし手付金を払っていても100%返って来ます。強いて言えば、払い込む時と返してもらう時の
往復の振り込み手数料程度がご自身の負担となるかも知れませんが。
そもそも、申し込み時に何らかのお金払ったのか?
ローン通りますよ。
本人が住まなくても家族が残るのであれば普通はローン通りますよ。
家族も一緒について行く場合であっても、申し込みだけで
契約していないわけですから、申込金も帰ってきます。