住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part25
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 20:05:09

前スレが1000レスを大きく超えたので新スレッドをたてました。ここはマンションという枠組みの中でオール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドです。機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど真面目にくらべていきましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応しましょう。立地や広さ、方角や階数など直接的に本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。

[スレ作成日時]2013-02-15 18:24:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part25

  1. 977 匿名さん

    住まいは20年、30年スパンで考えて選ぶべき買い物であるが、
    ここのオール電化マンション住人にそんな難しいことを言っても理解できないよ。

  2. 978 匿名さん

    2013/07/20(土) 12:24:06.09 ID:???0
     東京電力の広瀬直己社長は19日、東京都内で記者会見を開き、 柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働が進まない場合の電気料金の再値上げについて
    「最後の手段だ。絶対に値上げしないと今の段階で申し上げるのは無理」との考えを述べた。

     柏崎刈羽原発の運転再開には、地元自治体の了承と原子力規制委員会の安全審査が必要。
    ただ、新潟県の泉田裕彦知事が再稼働に難色を示し、東電は審査の申請すら出せていない。

     広瀬社長は泉田知事との再会談について、「(外遊から22日に)帰国後に
    お会いできるチャンスがあると期待して、調整してもらう」と述べるにとどめた。

     規制委は柏崎刈羽原発の審査を後回しにする方針で、申請できても
    再稼働には1年以上かかる見通し。広瀬社長は「事実だとすれば困る」と語った。

     東電は昨年4月に企業向け、同9月に家庭向け料金を値上げした。利用者の反発は強く、 「(再値上げは)できる限り避けたい」(広瀬社長)考えだ。だが、今年度内の再稼働は難しい情勢。
    こうした中、金融機関の融資継続の判断に影響する平成26年3月期
    決算の黒字転換を実現するには、再値上げが最有力手段とみられている。

    産経デジタル  http://www.sankeibiz.jp/business/news/130719/bsd1307192232018-n1.htm


    どちらにしても、今後は電気は高価なエネルギーになることは間違いない。
    風呂やコンロなどの熱源に使うなど言語道断。

  3. 979 匿名さん

     関西など電力4社の原発に対する原子力規制委員会の安全審査の初会合が16日開かれる中、東京電力が再稼働を経営再建の軸に据える柏崎刈羽原発6、7号機は、審査の申請すら出せない状況に陥っている。再稼働に難色を示す新潟県の泉田裕彦知事は同日から1週間の外遊に出発。地元自治体の了承を取り付けられる見通しが立たず、収支改善のため東電が電気料金の再値上げに踏み切らざるを得ない事態も現実味を帯び始めた。

    http://www.sankeibiz.jp/business/news/130717/bsd1307170701003-n1.htm

  4. 980 匿名さん

    関西でオール電化盛況みたいじゃん。

    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130811/biz13081111440003-n1.htm

    実際まだまだ安いからなぁ。
    今のところ初期投資はオール電化の方が高くつくけど、機器の更新代も年々安くなってるし、
    安全・安心、部屋の空気が汚れない、災害に強い等のメリットを考えるとオール電化が選択されるんだろうね。

    >こんな状況じゃあっという間にオール電化の光熱費のほうが高くなるのは目に見えている。
    >震災からわずか2年程度で核家族家庭のマンション住まいではほとんど差がなくなっている現状を考えたら
    >だれだってオール電化などというBAKAらしいシステムなどは選ばない。

    なかなかオール電化の方をガス併用より光熱費高くするのは難しいと思うよ。
    ガス併用との違いは給湯代くらいだからね。
    最大のメリットは夜間の単価だけど、仮に夜間のメリットが薄くなったらプランを変更して昼間に稼働するだけ。
    今まで高かった昼間は安くなるし、ガス代+ガス基本料がかからない事を考えると、
    ランニングコスト的にはトントン程度でしょ。
    最悪を考えてもね。


  5. 981 匿名さん

    器械は取り換えなくていいの。
    結構、高価なんでしょう。

  6. 982 匿名さん

    もう、購入層は気が付いてるよ。
    シュアに如実に表れているよね。
    オール電化マンション購入してしまった方も
    気が付いてるよね。
    でも、認めたくない。
    気持ちは解るけどね。
    現実は、現実として見ないとね。

  7. 983 匿名さん

    ガスの長所は?
    スルメイカ炙ることだっけ??

  8. 984 匿名さん

    ガスは初期投資を抑えられるが、
    トータルで見るとオール電化。

    初期投資できない人は、ガス一択。

  9. 985 匿名さん

    初期投資が安いからって、
    家族の安全は犠牲にできないよ。

  10. 986 匿名さん

    >関西でオール電化盛況みたいじゃん
    オール電化マンションが?
    オール電化住宅(パネル付)とオール電化マンションとは別物だよ。
    太陽光発電を持つ住宅は盛況だね。
    それとオール電化マンションの衰退と何の関係が有るの?
    意味が解らない。

  11. 987 匿名さん

    ガス併用の長所って、電気料金が値上げになっても、オール電化と比較するとその値上げ金額が3分の2程度で済む
    というところ。

    ただそれ以外にガス料金も払うし、そちらも値上げ必死なんですが、とりあえず電気料金の部分だけ見れば、影響はオール電化よりも少し少ない。
    それが心の拠り所なのさ。

  12. 988 匿名さん

    オールガス住宅で一発逆転!
    燃料電池の開発って進まないね。

  13. 989 匿名さん

    戸建てとマンションでは太陽光の有無で天と地との差があるのに
    そんなことも理解できず盛況とは笑える。


    「オール電化離れ」に拍車?--電気料金値上げでユーザーの7割が生活への影響を実感
    http://japan.internet.com/wmnews/20130710/1.html

    次に、電気料金の値上がりによる住宅設備への意向変化を聞いてみたところ、「ガス併用住宅が良い」が最も支持を集め、「どちらかといえば、ガス併用住宅が良い」との合算は48.6%にのぼった。さらに、現在オール電化住宅に住むパネラーの19%が「ガス併用住宅が良いもしくは、どちらかといえばガス併用住宅が良い」という意向を示していた。東日本大震災に端を発したエネルギー問題を受け、オール電化が敬遠される一方、ガス併用住宅に注目が集まる様子が垣間見えた。

    その戸建てを含めても、ユーザーの2割がガス併用住宅が良いもしくは、どちらかといえばガス併用住宅が良いというのは
    オール電化の衰退というよりこの先の値上げでオール電化のほうが光熱費が高くなる可能性が高いと思っているからでしょ。
    安全性で勝っていてもこれがオール電化の現状なんだよ。
    ここの電パーにはわからないみたいだが。

  14. 990 匿名さん

    関西電力

    http://www.kepco.co.jp/s-ryoukin/kojin/
    平素は、弊社事業に対し格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

     弊社は、火力燃料費の増加等により、電気料金の値上げを経済産業大臣に申請し、国の審査を受けておりましたが、平均9.75%の値上げにて認可をいただき、平成25年5月1日から実施させていただくこととなりました。

     お客さまに多大なご負担をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

     弊社は、今後も引き続き、安全確保を大前提に原子力プラントの再稼動に全力で取り組むとともに、さらなる徹底した経営効率化を実現し、電力の安全・安定供給に全力を尽くしてまいります。あわせまして、お客さまの省エネルギーニーズにお応えする効率的な電気の使い方に関するご提案に取り組んでまいります。

     何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
    ..

  15. 991 匿名さん

    関西電力 深夜電力使用の値上げ影響額 電気温水器(マイコン型4kVA)をご使用の場合
    http://www.kepco.co.jp/s-ryoukin/kojin/menu/shinya.html

    値上げ率25.21%って・・・・・

  16. 992 匿名さん


    東京電力値上げ実施の概要
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/kaitei2012/naiyou/index-j.ht...

    当然といえば当然だが、こっちも関西電力と似たり寄ったり。

  17. 993 匿名さん

    ガスがランニングコストで、勝負できそうになってきた?

  18. 994 匿名さん

    電気料金値上げ:政府、厳格査定を強調…合理化徹底求める
    毎日新聞 2013年08月01日 21時42分(最終更新 08月01日 23時26分)

     北海道、東北、四国の3電力会社の家庭向け電気料金の値上げ幅の圧縮で政府は、暮らしを守る姿勢を強くアピールしてみせた。背景には、電気料金が家計の重い負担になれば、景気回復に水をさしかねないとの懸念がある。だが、液化天然ガス(LNG)など燃料の輸入価格は依然、高止まりしている。原発停止に伴う電力各社の値上げ申請は、今回で一服する見通しだが、火力頼みの構図が続けば、再値上げ申請の動きが出る可能性もある。

     「震災以降、(電力各社の)燃料費の調達コストが年間3・8兆円増えており、その影響をできるだけ少なくしたい。そのためには、まず電力会社が経営合理化をきちんと進めてほしい」。茂木経産相は1日、本格値上げにあたっては、電力会社の厳しく身を切る姿勢が不可欠と強調した。

     政府の査定は、給料を社員1000人以上の会社と同じくらいに引き下げたり、競争入札による資材調達の割合を高めたりすることなどで経費削減を求めた。電力供給に余裕がある北海道、四国電に対しては「余った電気を売ればそれぞれ23億円、12億円の利益を見込める」と指摘。その分を値上げ幅から削った。その結果、申請時の値上げ率からのカット幅は、東京、関西、九州電(1.82〜2.28ポイント)を上回った。東北電には、使用量の多い契約者の値上げ幅を大きくする分、仮設住宅など使用量の少ない家庭の値上げ幅を圧縮する手法も採用させた。

     原発停止に伴う電力各社の値上げ申請は、今回で一段落する見通しだ。だが、各社は早期の原発再稼働を前提に値上げ幅を算定している。再稼働が遅れれば再び、電力会社の収支は悪化する。特に今年4月から柏崎刈羽原発(新潟県)を順次動かす予定だった東電は、新潟県との調整が難航。福島第1原発の汚染水流出問題への批判が高まる中、再稼働はさらに難しくなっており、昨年9月に続く再値上げが現実味を増す。



    おい電化住民どもよ、
    今までの値上げは『原発停止に伴う電力各社の値上げ申請』だけなんだよ。
    福島の事故保証もなければ、汚水処理対策費用も含まれず
    ましてや事故地域住民への保障や事故そのものの処理費用も含まれてはいない。
    ましてや廃炉などということにかんしての費用増などぜんぜん考えられていない値上げなんだぜ?
    これから先、これが国の助成分を引いた金額すべてが電気料金として上乗せされる。
    これで、オール電化の光熱費のほうが得になるような事態なんて考えられるわけがないだろう。

  19. 995 匿名さん

    2013年6月13日

     家庭で負担する電気代、ガス代の値上げが続いています。電気料金は各地で今月に続いて七月も高くなり、東京電力、関西電力は五カ月連続、中部電力は四カ月連続の値上げです。都市ガスも東京・大阪・東邦ガスなどで値上げとなります。

     値上げは円安によって、大手各社の燃料調達価格が上昇していることが要因です。毎月届く料金のお知らせなどで、最近の使用量や料金を確認してはいかがでしょう。

     特に、夏に高くなりがちな電気料金は、契約アンペアで決まる基本料金と、その月に使用した電力量に応じた料金を支払う契約方法が一般的。これに燃料費調整額や、再生可能エネルギー発電促進賦課金、太陽光発電促進付加金も上乗せした金額を支払います。

     東京電力は昨年九月から、関西電力や九州電力は今年五月から、使用量ごとの料金単価を値上げしています。使用量が多くなると、上乗せされる燃料費調整額や、再エネ発電賦課金なども高くなることに注意してください。

  20. 996 匿名さん

    ガス上がらないといいね。
    せっかく電気料金で差を縮めてもガスが上がったら意味ないもんね。

    単純に考えて、併用と変わるのはエコキュート分。
    ガス代+基本料金を考えると、最悪ガス併用と同じプランになってもトントンだっつーの。

    まあ、政府も電力会社もピークシフト推奨だから夜間料金の上げ幅は多いかもしれんが、トータルでは安くなるプランしか作れないよ。
    機器の更新にしても、高いものではなくなってきてるしね。

    安全、安心を求めるならオール電化。

  21. 997 匿名さん

    原子炉廃炉費用・・・・いったい いくらぐらいかかるの?

    実際に解体が始まっている、東海原発出力16.6万kwの場合、解体に約350億円、廃棄物の処分に約580億円、合わせて何と約930億円もの見積もりがなされています。
    出典http://www.nuketext.org/yasui_backend.html#cost

    日本原子力発電(電力会社9社が出資する企業)によると、標準的な原子炉1基の解体から放射性廃棄物の処分までに必要な廃炉費用が、2002年6月の段階で約550億円といわれていました。これだけで現在52基ある商用原発をすべて廃炉にするとなると、約3兆円かかることになります。これは東海第二原発・出力111.1万kwをモデルにした試算で、モデルでは解体費用が388億円、原子炉圧力容器などの放射性廃棄物の処理・処分費用が157億円、合計で545億円という見積もりを根拠にしています。
     しかし、実際に解体が始まっている、東海原発出力16.6万kwの場合、解体に約350億円、廃棄物の処分に約580億円、合わせて何と約930億円もの見積もりがなされています。 初めての廃炉処理ですから、いろいろなことを試しながらやるにしても、あまりにも見積もりがいい加減にすぎるのではないでしょうか。実際に100万kwの原発を廃炉にするのにはどれくらいの費用がかかるのか。今稼働中の原発すべての解体費用は? それに伴う積立金はいくら必要なのか? そして、我々の負担は、どれくらい増えるのか、とてつもないツケがまわってきそうです。


    すべてとはいわなくても、現状の半分でも一気に廃炉になるくらいのことは考えられる。
    そうなったときの費用をまかなう電気代でオール電化の光熱費が安くなるわけがない。

  22. 998 匿名さん

    エネ庁、ガス料金制度明確化 へ有識者小委を設置−12日 に初会合

    経済産業省・資源エネルギー庁は2013年 内にも、都市ガスなどの原料である液化天然ガ ス(LNG)価格の高騰を踏まえ、ガス料金を 算定する総括原価方式の運用を明確化する。経 産省の総合資源エネルギー調査会に「ガス料金 制度小委員会」を設置する。12日に初会合を 開く。 LNG調達コストの上昇で今後、大手ガス会 社などの値上げが考えられることから、料金改 定時の査定方針案を示す。 公共料金の算定に用いられる総括原価方式で は、大手電力会社の相次ぐ値上げを受け電気料 金の査定方針が固まっている。ガス料金の運用 では、この電気料金の査定指針をベースにす る。そこに電力業界よりも大手ガス会社の事業 規模が小さいことや、中小企業への裾野が広い といった業界構造の違いを考慮する。

  23. 999 匿名さん

    http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820130710abbg.html

    http://blog.livedoor.jp/kasumigaseki_soken/lite/archives/29679308.html

    なんだ、都市ガス事業者にも料金のメスが入るじゃん。ガス料金も危ういね♪

  24. 1000 匿名さん

    電気はマスト。
    ガスはなくも問題なし。

  25. 1001 匿名さん

    >>998
    >高騰を踏まえ

    AHOか。
    原料が高騰しているときは高騰する、安くなれば安くなる、それだけのことだろ。

    電気も同じシステムとしても、廃炉対策、事故対応、住民保障、原発が動かないことでの赤字穴埋め・・・
    ガスの高騰以外にもあがる素材しかないから、料金は高騰するだけで下がらない。

    おまえ、マジでオール電化が光熱費削減になるとでも思っているの?
    5年後にはもう逆転してんだろうよ(爆笑

  26. 1002 匿名さん

    >>999
    みっともないから個人のブログふぜいをソースに貼るのやめてくれない?(笑

  27. 1003 匿名さん

    >1001
    >1002

    連投&(爆笑・(笑 の使い方が醜いんだが。
    まあ、5年後といわず、一生ガスで生活して後悔すればよいさ。オール電化マンションの光熱費は、我々のように住んだ者だけが享受できる割安という名の特典なんでね。

  28. 1004 匿名さん

    オール電化のメリットって火事の危険性が少ないことじゃないの?
    世界情勢でコロコロ料金変わる光熱費で選んでいいの?

  29. 1005 匿名さん

    ここってマンション(不動産)関連の掲示板なんでしょ?
    だったら、マンションの価値としての選択のほうが現実的じゃない?
    もっとも、もともと数百戸単位の団地のようなマンションばかりのオール電化マンションは
    ただでさえ価値が落ちやすいのに、
    ここまで不人気になってしまったら、重要な資産が数百万単位で目減りしてしまうんじゃない?
    そうなったら、チビチビ節約の光熱費による利点なんて吹っ飛んでしまうでしょ。
    マンションも人気で動くところがある。
    この情勢はもちろん変わるかもしれないが、すくなくとも今はオール電化マンションはあまりに需要がない。
    そして、電気料金高騰を考えれば、しばらくの間は数が増えるというようなこともないでしょう。

  30. 1006 匿名さん

    安いことがよほど嬉しいらしい

  31. 1007 匿名さん

    >>1005
    >この情勢はもちろん変わるかもしれないが、すくなくとも今はオール電化マンションはあまりに需要がない

    根拠をあなたの脳内データではなくて、然るべき機関等が公表しているデータで示してくれないかね。
    東京23区で現在販売中のオール電化マンションをいくつか調べてみたが他と変わらず淡々と契約がされているぞ。
    中にはSKYZのような大型物件もあり、第1期だけで500戸近く販売し契約に至っているようなので、需要はそれなりにあるのが実情。

  32. 1008 匿名さん

    >>1007

    東京23区で現在販売中のオール電化マンションをいくつか調べてみたが他と変わらず淡々と契約がされているぞ。
    ほ~
    どうやって調べたのかその数字を示してほしいものだね。
    そうやっていつもいい加減なことを書いているんでしょ、ここのオール電化マンション居住者はさ。

    >根拠をあなたの脳内データではなくて、然るべき機関等が公表しているデータで示してくれないかね。
    販売される前にわずか一桁の物件数しか東京で供給されていないものにデータもなにもないでしょ?

    こんどはそっちが淡々と契約されているという根拠を示してくださいよ。

  33. 1009 匿名さん

    >1007
    >中にはSKYZのような大型物件もあり

    やっと例題挙げたと思ったらSKYZ・・・・
    ここって土地の持ち主が東京電力の物件だよ。。。。

  34. 1010 匿名さん

    >>1009
    >ここって土地の持ち主が東京電力の物件だよ。。。。

    東京電力関連の物件

    当然オール電化マンションしかも大型物件

    それでも順調に売れている。

    購入しているのはほとんど全部東京電力の関係者
    というような事実であれば除外すべきだが、現時点ではそのような事実は確認されていないので、特別扱いする必要がない。
    他の大型物件ということであれば、三菱の晴海タワーズも順調に2棟目販売中。

  35. 1011 匿名さん

    >1008
    オール電化マンションのモデルルームへ行って、申込状況や契約状況を確認すれば肌で感じることが出来るよ。

  36. 1012 匿名さん

    >>1010

    マヌケ。
    SKYZは1期販売の総数が大きいというだけで
    いまはそのうちの1期2次92戸販売中だ。

    東京電力中心のマンション販売で使われている販売好調などというのをマジに受け取っているのか?

  37. 1013 匿名さん

    >>1011

    >肌で感じることが出来るよ
    根拠をあなたの脳内データではなくて、然るべき機関等が公表しているデータで示してくれないかね。

  38. 1014 匿名さん

    >>1011
    >オール電化マンションのモデルルームへ行って、
    モデルルームに行っているのなら、いまが1期2次の販売中であることぐらいわかると思うけどね。
    適当に書いているからボロが出るんだよ。

  39. 1015 匿名さん

    で、結局
    >すくなくとも今はオール電化マンションはあまりに需要がない
    の事実や事象は、何も示せず。他人の書き込みにけちを付けるだけということだね。

  40. 1016 匿名さん

    思いつくままに適当に書いてみたら結構食いついてきた。
    事実を調べることが出来ないかと思ったらそうでもなかった。
    それでも自論を裏付ける事実は明示出来ていないんだね。

  41. 1017 匿名さん

    で、結局
    モデルルームに行って肌で感じていることも嘘ならば
    書いている内容もでたらめなのにまだ認めないわけか。

    1期販売(1期1次ではなく)でそのあと1期2次で販売するということは
    2次分の販売数分が売れ残ったということなんだよ。
    少なくともデベが見込んだほどの需要でないことのこれ以上ない具体的なデータを
    お前自身が挙げていることにまだきづかんのか?

    おまけに価格が高すぎて角部屋中心にかなりのディスカウントが行われている有様。
    むしろ然るべき機関等が公表しているデータよりも鮮明に売れていないことを示しているんじゃない?

  42. 1018 匿名さん

    >>1016
    >思いつくままに適当に書いてみたら結構食いついてきた。
    マンションのことは無知なのにデタラメ書いたのを思いつくままとは笑わせる。

    >事実を調べることが出来ないかと思ったらそうでもなかった。
    サイトの物件概要を見れば1期2次販売であることは誰にでもわかる。
    お前がその事実を調べることができなかっただけの話だろ。

    >それでも自論を裏付ける事実は明示出来ていないんだね。
    俺の持論の具体例をお前が挙げてくれたんだよ(大爆笑
    都心のマンション販売が好調であるデータが出たばかりの中で
    この数字はどうみても不人気としか言いようがないし、
    総数が完売なんてこの調子じゃ絶対ありえない。

    結局、
    ここのオール電化派はデタラメばかり書いている。

  43. 1019 匿名さん

    ガスの実感できるメリットって何?

  44. 1020 匿名さん

    お前が挙げたような不人気物件を買わずに済むこと。

  45. 1021 匿名さん

    SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part17

    by 匿名さん 2013-08-13 19:01:29

    始めてきたので既出だったらすいません。
    ここ1期で売切れなかったのですか。
    1期2次登録ってのやっていたみたいだけど。



    BAKA丸出し(大大大爆笑!

  46. 1022 匿名さん

    ここのオール電化派は
    自分では何もわからないから物件スレに書き込んで状況を知ろうとしているわけか。

    その程度の知識しかないからオール電化マンション買っちゃうんだよな。

  47. 1023 匿名さん

    >>1020
    >お前が挙げたような不人気物件を買わずに済むこと。

    その程度の違いしかないのか。
    不人気物件を買わない私でも実感できる違いは無いのか?

  48. 1024 匿名さん

    よぉ、
    スカイズタワー&ガーデンに恥ずかしい書き込みしておいて
    返しのレスがその程度か?

    オール電化マンションを買った時点で不人気物件決定なんだよ。
    いい加減理解しやがれ。

  49. 1025 匿名さん

    汚い言葉使いってやーね。

  50. 1026 匿名さん

    自分がわからないから物件スレで聞き込むなんてや~ね~(爆笑

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸