匿名さん
[更新日時] 2013-08-27 20:05:09
前スレが1000レスを大きく超えたので新スレッドをたてました。ここはマンションという枠組みの中でオール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドです。機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど真面目にくらべていきましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応しましょう。立地や広さ、方角や階数など直接的に本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。
[スレ作成日時]2013-02-15 18:24:20
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part25
-
1077
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名さん
四国と九州で原発が再稼働出来るかもしれないとして、
首都圏のオール電化マンションに何の恩恵が見込まれるのか。
関西圏のオール電化マンションに恩恵が有るの。
中部のオール電化マンションは。
各電力会社の甘言に惑わされて購入しちゃったからって気持ちは解る。
しかし、オール電化マンションは原発が稼働できなければ、
無用の長物どころか、電気バカ食いの厄介者でしか無い。
この点に、異議はなかろう。
オール電化マンションの仕様自体が余剰夜間電力の有効利用を勘案した末出来た
ものなのだから。これも異議は無かろう。事実だからな。
つまりは、原発が稼働できない現状では、オール電化マンションは存在意義は無い。
可哀想だけど、これが現実だ。
早く、買換えしなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名さん
高齢者向けの需要は増えるだろうからそう悲観することもないんじゃね?
割合としては低いだろうけどゼロではないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名さん
存在意義
安全、安心、クリーンでランニングコスト安ってだけで十分だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名さん
何言ってるんだ。
>存在意義
>安全、安心、クリーンでランニングコスト安ってだけで十分だろ
笑っていいのか。
ジョークならいいけど、本気なら問題だな。
オール電化マンションが出来た理由をもう一回考えてみるべきだな。
本当に、嘲笑もんだぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
匿名さん
1078みたいな奴が、やれ24時間営業のコンビニだの、12時間以上も無駄な営業をするパチンコ店だの、オール電化マンションより電気バカ喰いする店を好むから、原発が必要なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
匿名さん
>107
おい、不都合なレスはスルーかよ?
原調とシェールガスの件に答えてねえぞ?
それとな、一次エネルギーという言葉がわからないのか?COPが1にも満たない潜熱回収型暖房給湯機が、COPが最低でも2以上出るヒートポンプ暖房給湯に勝てると思っているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
>1078
7月に新基準できたし、現在、順調に審査中。
心配しないでも、来年は全電力、
原子力発電所、再稼働でしょうね。
自由民主党も、原子力推進ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
匿名さん
>1082
嘲笑するには、哀しすぎる。
良く考えて書込みしなさい。
取りあえず、ヒントを一つあげるよ。
オール電化マンションがどのような電力を前提としているか。
嘲笑も出来ずに哀れを誘う書込みは勘弁しろよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
匿名さん
>1084
思わずコケタ。
オール電化マンションの方じゃ無いですよね。
煽りの書込みでしょうね
ばかばかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1087
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
今年、MOX燃料もフランスから運ばれてきたしね。
プルサーマルも再開でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
匿名さん
そっか、一次エネルギーも知らないんだね。潜熱回収とかCOPが通じない人が電力需給を語ろうとしても、ね。
ベース電源の例えでコンビニとパチンコ店出したのも解ってないみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名さん
プルサーマル無理です。
個人的には推進派ですが、原発の現状を見ると
停滞どころか廃止さえもチラつきます。
火を消してはならないと考えますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
匿名さん
ガス料金も経産省がメス。
小委員会を立ち上げて、ガス料金の適正についての議論が始まりましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん
ガス中圧管の耐震化に莫大な投資がされてますね。ガス管はガス事業者持ちだから、ガス料金が上がらないか心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
匿名さん
だから原料費調整額とシェールガスは?痛いところ突っ込んじゃった?
それとも、何の事か解らない●●さん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
匿名さん
地球温暖化対策ってガスはどうなんだろうね。原発はCO2が最も少ない電源なんですけどね。京都議定書は過去の話ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
匿名さん
都市圏のオール電化マンションの生命線である
原発の再稼働が赤信号で有る現状では、火力にあらゆる無理を
強いてもオール電化マンションに光は見えない。
火力も点検を必要とする。今、火力もダウンしたら目も当てられない。
常識的に考察すればデべが計画しない理由も明白だ。
オール電化マンション自体終わりだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん
原発がオール電化の生命線なら、
オール電化の未来は明るい、と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん
あらあらガスの弱点は無視して、オール電化の否定ですか。あんたみたいな奴が原発反対するから再稼働が遅れるんだわ。どうせなら、電気を使わない山小屋にでも引っ越したらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
匿名さん
住宅火災の原因はガスコンロがトップですね。オール電化は火災保険の割引があるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1102
匿名さん
ばかばかしい。
>常識的に考察すればデべが計画しない理由も明白だ。
>オール電化マンション自体終わりだ。
ガスコンロか
反論にもならんし、笑いも取れんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
物件比較中さん
オール電化の初期投資を回収するのに何年かかる?
果たして回収できるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
回収できなければ、損だとしか考えることができない人には、ガスがオススメ。
だって、オール電化の快適性や安全性に対してメリットを感じないということだから。
以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
匿名さん
あれえ?
話にならんってガスの弱点はイタタでしたか♪
オール電化
IH 200千円
冷暖房エアコン 200千円
エコキュート 500千円
ガス
ガラストップコンロ 150千円
エコジョーズ暖房給湯 350千円
冷房エアコン 100千円
市況価格。幹線やガス管は別。
部屋の大きさにより、エアコンや温水の放熱器台数は可変しますが。
たかが、300千円程度の差で、元がとれるか言われてもな。
ガス機器は10年、ヒートポンプ機器は15年の耐用年数だから、ランニングコストに初期投資、経年の部品交換や更新費用をLCCかけると、オール電化が断然有利ですがね。
>1103はこれくらいの数値を示さないと説得力ないし、ガス営業マンのように信憑性が問われますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
匿名さん
ガスの長所はどうした ?
書けない ?
ひたすらオール電化が廃れることを・・・か ?
そんな書込みばかり。
電気料金 自分家ももれなく値上げされるのに・・・
ガスの長所書けないなら、短所でもいいぞ(笑)
その逆が長所かと 推測してあげるから・・・
例えば、この時季 「もう 台所で煮炊きいやっ 熱地獄、汗滝のよう 勘弁して~」
ほほう~ ガスの長所は 家事で無理なくダイエットが出来るのか 羨ましい。 なんてね。
早く長所かけよ !
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
匿名さん
ガスの事 書けません?
あまりにも陳腐で・・・ここが良い、あそこが優れてる などと選択した訳ではないので・・・
家を買ったら、付いてた。(笑)
貧乏人にも、お金持ちにも、迷わず買えるとこは す ば ら し い
内緒の話よ(他の人には言わないで) 本当は欲しかったの でも 売られてなかったの オール電化マンション グスン(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
匿名さん
1107
なんか、その気持ち
わからないでもないね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
匿名さん
> ガスの長所はどうした ?
だから焼きなすができる
スルメが炙れる
鰹のたたきができる
お祭りの屋台で使われる
プロの料理人が使う
何年も前から書いているが,なぜ無視するかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
匿名さん
オール電化がそんなに良いなら、なぜ普及しないのかな?
理由を知りたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1112
匿名さん
太陽光発電オール電化ならまだしも
代替も用意できないワンウェイ電気浪費マンション。
そんな代物を良く買う気になったな。
推進筆頭の東電とかでさえ、消費者に勧める事なんて出来ない。
で、降りただろう。煽るだけ煽って降りるとはどうだ。
そりゃー、建設計画なんか吹っ飛ぶな。
そんな、物件なんだぜ。そろそろ気付けよ。
しかし、よくも、そんな無責任なとこの説明を鵜呑みにしたもんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
匿名さん
>1110
何に対して元がとれるんだ?
クソガス式のイニシャル・ランニングとオール電化のイニシャル・ランニングの差額か?
オール電化だけ、クソガスだけで比較しても意味ないんだが。まだ、投資回収年、LCCの意味わかんないんだね。
┐( ̄ヘ ̄)┌
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
匿名さん
>1112
まあ、あんたはオール電化に住んだ事もないから良さが解らないだろ?
【オール電化の良いところ】
・年間光熱費はガス併用より安い
・燃焼機器より耐用年数が長い
・エコジョーズよりエコキュート+エアコンは一次エネルギー使用量が少ない。
(つまり省エネ)
・電力は都市ガスよりもライフラインの復旧が早い
・停電時はエコキュートの貯湯が使える
・IHの熱効率はガスコンロの2倍
・火災リスクを抑制→火災保険の割引
・燃焼しないから、臭いや排煙がないし、ドレン水は中和石が不要
・ガス特有の設備(ガス管、漏洩検知器、安全遮断)が不要
・所轄消防によって消防法適用が緩和
まあ、軽くこんな感じ。
ガス機器も電気が無いと動かないんだけどな。そっか、賃貸並みに電池式のガスコンロなんだっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
匿名さん
1111
購入者側のことなど どうでもよい
売主のメリットが ガスより劣るから造らない
ただ それだけ
儲けが大きければ そちらを造る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
匿名さん
オール電化、良いよね。
でも、少ないのも事実。
選べるほど、物件がありません。
結局、ガスのタワマン買いました。
コンロくらいはIHに変えようと思います。
VA契約で配線も来てるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
匿名さん
>そんな無責任なとこの説明を鵜呑みにしたもんだな
なぜ、買う特に疑問を挟まなかったのか。
鵜呑みにしたのはなぜ。
熟慮したら解る事だ。
考えたのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
匿名さん
欠陥だよねオール電化マンション。
電力会社が投げ出したんだもんね。
拾うのはどこなのかな。
中古がどうか、少しは考えないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
匿名さん
>1115
ん?
て、ことは、やっぱり購入時にその分高く買わされたって事?
デベが利益出るくらいガスマンションより余計に払った分は、何年で回収できますか?不安です。
転勤で売却見積り出したら、オール電化マンションは、敬遠されているため、売りにくいって言われてます。。。
ちなむに、大手不動産屋に一般媒介で出してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
匿名さん
そうですね。
ガス利用者のガス代から年間100億近く対策費ぶちこんでなんとか採用してもらってたからね。
ガス配管やら機器代が浮いた分はもちろんデベの利益。
購入者には還元されない。
ガス利用者はこれからも高いコストを払わせ続けさせられるんだよね。
デベは利益が出るものを採用する。
売ってしまえばそれでおしまい。
ガス代が高かろうが、危険性が高かろうが関係ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
匿名さん
【電化機器 主要メーカー】
・コロナ
・ダイキン
・長府製作所
・東芝
・パナソニック
・日立
・富士通ゼネラル
・三菱電機
・三菱重工
【燃焼機器 主要メーカー】
・コロナ
・サンポット
・長府製作所
・トヨトミ
・ノーリツ
・パーパス
・ハーマン
・パロマ
・リンナイ
※ガス会社を除く
あれ?燃焼機器のメーカーが、電化機器(エコキュート)に手を出してるよ。
つまり、そういうことだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1122
匿名さん
郊外のプロパンガスエリアではオール電化のメリットが最大限発揮される。
但し、都市ガスエリアでは太陽光発電など自家発電との併用がベター。
自家発電できないマンションでのオール電化はあり得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
匿名さん
都市ガスは完全にブラックアウトしたら自家発電すんのか?ガス供給ライン&発電機は自己制御電源が必要だから、停電用のバッテリーが必須。
つまり、設置費用やメンテナンスは電力会社の供給以上に金が掛かる。
大型マンションでペイするかしないかのレベルが安心なんだ~。
ガス会社の思う壺だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん
ちなみに、マンションのガスコジェネ(自家発電)の維持費は、修繕一時金やら積立金で賄う。
ガス単価が安い大口契約なら共用部の大半の電力を賄うが、商用電源と連系しないといけないし、10年単位でエンジンのオーバーホールも。また、非常用発電ならいつ動くかわからないから、対象負荷を決め稼働させるならオール電化マンションと条件は一緒。しかも、非常用発電は重油や軽油が一般的で貯油槽が必要。イワタニはLPG非発あるけど、消防法認定外。つまり、マンションには使えないわけ。
ガス派のブラックアウトの考え方が稚拙すぎて話にならん。
オール電化マンションは仙台で増えているのは、災害を経験した方々の賢明な選択、ライフラインの復旧が早いのも理由のひとつろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
匿名さん
ガスマンションとPV
夜に停電あったら意味ないね
各世帯最低負荷分の蓄電池持つの?
停電時に発電するとは限らんよ?
曇天・雨天・猛暑日は発電効率が下がるよ?
PVは全量買取制度にした方が投資をペイしやすいよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
マンション投資家さん
2012年12月4日頃に、「低炭素建物認定基準」が導入され、2013年4月頃には「省エネ新基準」が導入される。つまり、「住宅事業建築主の判断の基準におけるエネルギー消費量計算方法の解説」、あるいは「住宅の設計1次エネルギー消費量の試算例(案)」の内容が、建築設計者に広く認知されることになる。
そうなると、マンション分野でエコキュートを採用しない方がいい5(IVa)地域だけではなく、エコキュートのグレーゾーンである6(IVb)地域においても、オール電化住宅が盛り返すのは難しいのではないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)