匿名さん
[更新日時] 2013-08-27 20:05:09
前スレが1000レスを大きく超えたので新スレッドをたてました。ここはマンションという枠組みの中でオール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドです。機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど真面目にくらべていきましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応しましょう。立地や広さ、方角や階数など直接的に本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。
[スレ作成日時]2013-02-15 18:24:20
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part25
-
1057
匿名さん
>>1056
都内全体で1%くらいのシェアしかないパイが淡々と契約されているということでは電化派の言う通りなんじゃない?
それでマンションのなかでオール電化マンションの需要があるかといわれれば???だけどね。
最低でも2割くらいのシェアがなければ話にならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名さん
あまりにパイがちいさくて
>淡々と契約がされているほどには需要があると言ってるだけで、
というにはムリがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名さん
どうも条件が後付のようにも見えるが、
需要のある/なしの判定基準が
販売棟数の中で2割以上であること
であれば、
「オール電化マンションは需要がない」
で概ね間違いではないでしょうね。多分、これはどなたも異論は無いと思いますよ。
ただ、販売中の物件数は売れ残りがたくさん有ったり、戸数は加味されていなかったりするので、世の中でよく使われる戸数を基準としたシェアがどの程度なのかは専門会社の統計を待つのが現実的で現時点では正確なところは不明。
何せ50戸のマンションが20棟と1000戸のマンションが1棟だと、物件数シェアは5%だが、戸数シェアは50%と大きな開きになるので統計は難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
一つの物件でこれではデべも計画する訳にはいかないな。
人気、不人気以前の問題だね。
良く勘案して決める事だね。
ここのオール電化マンション購入者の様に嘆く前にね。
別に、オール電化マンションを買うなとは言えないけれども
買った方々の悲憤を、このスレで目にするにつけ、
熟慮をお願いしたいと思っている。
買換え出来る財力をおもちであれば関係も無いでしょうが
そうでなければ、ご一考をお願いしたい。
ヤバイでも人気無いから売れない。では、一生後悔しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
1057
>1059
>どうも条件が後付のようにも見えるが、
後付けするつもりなんてないけど
常識で考えて、あなたは全体の2割しかないカテゴリーの大型物件が1期完売御礼になったぐらいで
需要があると考えるのですか?
しかも実際には東京都内全体のわずか1%しか物件数のないオール電化マンションの
ひとつの物件が1期完売したわけでもないわけでしょ?
条件を後付けするとかいう前に、常識で考えて話にならない数字だとは思わないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん
需要のあるなしの判定が市場シェア2割って他の商品カテゴリーでも同様の認識?
たとえば、自動車だと
ハイブリッド車は需要がある or ない? → 最近やっと2割を超えた模様
電気自動車は需要がある or ない? → 2割は遠いな
ディーゼルエンジン車は需要がある or ない? → 復権してるけどね
セダンは需要がある or ない?
シェアの割合で需要の有り無しを論じるのは本当に適切な判断基準かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名さん
まあ普通に考えればその判断基準が適切でないことは分かると思うけど、
ガス派にしてみれば将来のことなど別にして、ただ現時点でシェアが高いということしか優位な点がないから、ガス派としては適切でないことは内心分かっていてもその判断基準に固執するしかないんだろうな。
いざ、同じ土俵で安全性とかコストとか利便性の話になると、それこそスルメが炙れるくらいしか勝ち目がないから、
シェアが低いものは需要がなく満足していない、よって語るに値しないということにして、オール電化が土俵に上がることを拒否するしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
匿名さん
また、車か。
車の例えが不適切なのが解らないか。
現在の時点でも不利な結果に甘んじているオール電化マンションが
将来の展望を有利な条件と考えている事に失笑する。
年末までには原発の稼働が日本では無くなる。再稼働も
目途が経たない。
オール電化マンションの未来は暗い。では無く、
見えないが正解だろ。
悔む気持ちは解る。が、現実は、惨だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
新聞読んでる?
7月に新基準ができて、
現在、原発再稼働の審査中だよ。
規制庁、増員して対応してるじゃん。
来年は確実に再稼働してるよ。
自民党大勝利だしさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん
新聞よく読め。
確実に稼働できるかもしれないのは、鹿児島の川内くらい。
後は猜疑がついてる。東電は無し。関電も難しい。
値上げで対応するしかない。
値上げ前提でしか借金(借換)できない。銀行が金貸さないから。
原発が稼働すれば、で今は話してるけど、
銀行は甘くない。シビアだ。
どちらにしても、オール電化マンションは終わりだ。
現実は、悲惨だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1067
匿名さん
去年は電気予報とかをテレビで毎日のようにやっていたが,今年はこの猛暑でクーラーを
がんがん使っているにもかかわらず,電気のニュースがまったく流れないな.
節電を呼びかけることもしない.
なんでじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
周辺住民さん
ここの電化さんって、当たり前の話がまったく通用しないの?
物件数での比較が間違ってるって、ある程度のシェアがあるなら納得できるけど
都内で550物件あって、たった一桁しかシェアのないものが
ほかの基準で図ってシェアが3倍にでもなるというのか?
仮に3倍になったって、それでも東京都内で3%なんだよ?
そんなものにどんな基準を当てはめたってお話にならない需要しかないとしか言いようが無いだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
匿名さん
>>1068
お、1063で指摘した通りの典型的な書き込みだな。
ま、都合の悪い指摘にはダンマリを決め込んで、いつものようにシェアの話に持ち込むしかないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん
併用かオール電化かはデベ次第とか言っているやつがいたが
デベは民間会社だから儲けられるなら供給するんだよ。
大都市で1%?
そんなのはつくっても売れないから供給しないだけに決まっているだろうに。
いまの消費者は賢いから、この先オール電化が高くつくことをみんな危惧しているから
目の前の光熱費が安いことでだまされてマンション買ったりする人なんかわずかしかいない。
ここの電化派みたいに、電力会社のPRにだまされるような無知な消費者なんて
もうほとんどいないんだよ、だから都内でシェア1%とかいう数字になっているのが分からんのか?
ガス併用の利点だって?
あと数年で光熱費がオール電化マンションより安くなるからに決まっているだろ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
匿名さん
原発が従来の半分でも稼動すればオール電化マンションは盛り返すだろうが
半分も再稼動するのはとても無理な状況で、オール電化は近い将来光熱費で併用と同じかかえって高くつくことになる。
ガス併用最大のメリットは、今までオール電化がウリにしてきた光熱費の節約が将来にわたって教授できること。
国や電力会社にだまされてオール電化マンションを買ってしまった人は、
目先の光熱費の安さでえたものがぬか喜びであったことがまだ分かっていないらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
匿名さん
>1065
読んでも理解できないんじゃ、
しょうがないね。
>年末までには原発の稼働が日本では無くなる。再稼働も
目途が経たない。
→
確実に稼働できるかもしれないのは、鹿児島の川内くらい。
しらーっと、弱気になってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
匿名さん
ここに張り付いている電パーは
将来オール電化マンションのシェアが回復すると思っているらしい。
めでたいやつらだぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
匿名さん
四国電力の伊方も再稼働有力ですよ。
新聞をきちんと読んで下さいね。
それと、ようやく経産省もガス料金にメス入れるよ。小委員会を立ち上げます。一方で、シェールガスの高騰や海外情勢の不安定さ等も鑑みると、ガス料金が電気料金より安くなるとも思えない。
現に、毎月の原料費調整額は、電気料金の燃料費調整額同様、プラス調整の事実はガス派は理解していないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名さん
四国と九州で原発が再稼働出来るかもしれないとして、
首都圏のオール電化マンションに何の恩恵が見込まれるのか。
関西圏のオール電化マンションに恩恵が有るの。
中部のオール電化マンションは。
各電力会社の甘言に惑わされて購入しちゃったからって気持ちは解る。
しかし、オール電化マンションは原発が稼働できなければ、
無用の長物どころか、電気バカ食いの厄介者でしか無い。
この点に、異議はなかろう。
オール電化マンションの仕様自体が余剰夜間電力の有効利用を勘案した末出来た
ものなのだから。これも異議は無かろう。事実だからな。
つまりは、原発が稼働できない現状では、オール電化マンションは存在意義は無い。
可哀想だけど、これが現実だ。
早く、買換えしなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名さん
高齢者向けの需要は増えるだろうからそう悲観することもないんじゃね?
割合としては低いだろうけどゼロではないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名さん
存在意義
安全、安心、クリーンでランニングコスト安ってだけで十分だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名さん
何言ってるんだ。
>存在意義
>安全、安心、クリーンでランニングコスト安ってだけで十分だろ
笑っていいのか。
ジョークならいいけど、本気なら問題だな。
オール電化マンションが出来た理由をもう一回考えてみるべきだな。
本当に、嘲笑もんだぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1082
匿名さん
1078みたいな奴が、やれ24時間営業のコンビニだの、12時間以上も無駄な営業をするパチンコ店だの、オール電化マンションより電気バカ喰いする店を好むから、原発が必要なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
匿名さん
>107
おい、不都合なレスはスルーかよ?
原調とシェールガスの件に答えてねえぞ?
それとな、一次エネルギーという言葉がわからないのか?COPが1にも満たない潜熱回収型暖房給湯機が、COPが最低でも2以上出るヒートポンプ暖房給湯に勝てると思っているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
>1078
7月に新基準できたし、現在、順調に審査中。
心配しないでも、来年は全電力、
原子力発電所、再稼働でしょうね。
自由民主党も、原子力推進ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
匿名さん
>1082
嘲笑するには、哀しすぎる。
良く考えて書込みしなさい。
取りあえず、ヒントを一つあげるよ。
オール電化マンションがどのような電力を前提としているか。
嘲笑も出来ずに哀れを誘う書込みは勘弁しろよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
匿名さん
>1084
思わずコケタ。
オール電化マンションの方じゃ無いですよね。
煽りの書込みでしょうね
ばかばかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
今年、MOX燃料もフランスから運ばれてきたしね。
プルサーマルも再開でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
匿名さん
そっか、一次エネルギーも知らないんだね。潜熱回収とかCOPが通じない人が電力需給を語ろうとしても、ね。
ベース電源の例えでコンビニとパチンコ店出したのも解ってないみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名さん
プルサーマル無理です。
個人的には推進派ですが、原発の現状を見ると
停滞どころか廃止さえもチラつきます。
火を消してはならないと考えますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1092
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
匿名さん
ガス料金も経産省がメス。
小委員会を立ち上げて、ガス料金の適正についての議論が始まりましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん
ガス中圧管の耐震化に莫大な投資がされてますね。ガス管はガス事業者持ちだから、ガス料金が上がらないか心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
匿名さん
だから原料費調整額とシェールガスは?痛いところ突っ込んじゃった?
それとも、何の事か解らない●●さん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
匿名さん
地球温暖化対策ってガスはどうなんだろうね。原発はCO2が最も少ない電源なんですけどね。京都議定書は過去の話ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
匿名さん
都市圏のオール電化マンションの生命線である
原発の再稼働が赤信号で有る現状では、火力にあらゆる無理を
強いてもオール電化マンションに光は見えない。
火力も点検を必要とする。今、火力もダウンしたら目も当てられない。
常識的に考察すればデべが計画しない理由も明白だ。
オール電化マンション自体終わりだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん
原発がオール電化の生命線なら、
オール電化の未来は明るい、と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん
あらあらガスの弱点は無視して、オール電化の否定ですか。あんたみたいな奴が原発反対するから再稼働が遅れるんだわ。どうせなら、電気を使わない山小屋にでも引っ越したらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
匿名さん
住宅火災の原因はガスコンロがトップですね。オール電化は火災保険の割引があるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1102
匿名さん
ばかばかしい。
>常識的に考察すればデべが計画しない理由も明白だ。
>オール電化マンション自体終わりだ。
ガスコンロか
反論にもならんし、笑いも取れんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
物件比較中さん
オール電化の初期投資を回収するのに何年かかる?
果たして回収できるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
回収できなければ、損だとしか考えることができない人には、ガスがオススメ。
だって、オール電化の快適性や安全性に対してメリットを感じないということだから。
以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
匿名さん
あれえ?
話にならんってガスの弱点はイタタでしたか♪
オール電化
IH 200千円
冷暖房エアコン 200千円
エコキュート 500千円
ガス
ガラストップコンロ 150千円
エコジョーズ暖房給湯 350千円
冷房エアコン 100千円
市況価格。幹線やガス管は別。
部屋の大きさにより、エアコンや温水の放熱器台数は可変しますが。
たかが、300千円程度の差で、元がとれるか言われてもな。
ガス機器は10年、ヒートポンプ機器は15年の耐用年数だから、ランニングコストに初期投資、経年の部品交換や更新費用をLCCかけると、オール電化が断然有利ですがね。
>1103はこれくらいの数値を示さないと説得力ないし、ガス営業マンのように信憑性が問われますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
匿名さん
ガスの長所はどうした ?
書けない ?
ひたすらオール電化が廃れることを・・・か ?
そんな書込みばかり。
電気料金 自分家ももれなく値上げされるのに・・・
ガスの長所書けないなら、短所でもいいぞ(笑)
その逆が長所かと 推測してあげるから・・・
例えば、この時季 「もう 台所で煮炊きいやっ 熱地獄、汗滝のよう 勘弁して~」
ほほう~ ガスの長所は 家事で無理なくダイエットが出来るのか 羨ましい。 なんてね。
早く長所かけよ !
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)