- 掲示板
新築を検討していますが、天井と壁はグラスウール10k100ミリで床はスタイロフォーム50ミリです。予算がないのでグレードをあげれないんですが、冬は寒いでしょうか?一般的な寒さであれば問題なしです。ちなみに愛知県で建てようとしています。
ものすごく寒くなければいいです。(リビング吹き抜けがあるため心配です。シーリングファン有り)参考意見を教えて下さい
[スレ作成日時]2013-02-15 14:39:00
新築を検討していますが、天井と壁はグラスウール10k100ミリで床はスタイロフォーム50ミリです。予算がないのでグレードをあげれないんですが、冬は寒いでしょうか?一般的な寒さであれば問題なしです。ちなみに愛知県で建てようとしています。
ものすごく寒くなければいいです。(リビング吹き抜けがあるため心配です。シーリングファン有り)参考意見を教えて下さい
[スレ作成日時]2013-02-15 14:39:00
別人だから
グラスウールの施工さえうまくできない大工に家づくりを依頼するのが間抜けなのじゃ。わしなんか営業の身でありながら、現場でグラスウールの施工を手伝っておった。簡単じゃったぞ。
その施主様は不憫だ。
欠陥住宅に仕上げられ壁内結露とは。
グラスウール百害あって一利なし
雨で濡れたグラスウールの全交換が終わり丁寧に詰め込まれたグラスウールの施工を見て安心しました。大工さんがグラスウールに自信を持つ理由が良くわかりました。
雨に濡らしてしまうような施工管理をしている状態で、すでに終わってますね。
やりかえりゃいいってものではないですよ。建築は。
>施工中に雨でグラスウールが濡れてしまった可能性が有った。心配してたが、業者はなにも言わず1,2階全部を剥がして綺麗に張り直した。
>334のお粗末なレスは取り返しがつかない。
どんな弁明をしても白々しい。
>>361 匿名さん
お粗末なレス?事実を話しているのに何故知らない人にこんなに否定されなければならないのか理解出来ません。業者さんはグラスウールの事を理解した上で適正な対応を施してくれたと感謝してます。
事実だとすれば相当に見っともないお粗末な出来事。
常識では有り得ない事。
断熱材が濡れたなら構造用合板等もビショ濡れのはず?
合板の方が要張り替えだと思う。
ここにはそんなに建築関して詳しい人が居ないですね。事実を語っているのに絶対あり得ないとか非常識とかしか言えない。また批判や否定ばかり。色々な工法を熟知していれば、グラスウールが雨で濡れたと言えば直ぐに状況が特定できる。素人にバカにされているようじゃ誰も説得出来ませんね、
真っ赤な嘘だから説明出来ない。
そう言われてみれば工務店は工法とか進化してないですね。
何処が進歩してるの?
例をたくさん教えて下さい。
ダイヤルの黒電話でも電話はかけられます。
グラスウールでも一定の断熱性能は出せます。
上二つ、まったく同じ意味合いだよ。
出てきた時期もおなじくらいじゃない?
ユニット工法か?
雨の日に組み立てしちゃったの、もしかして。
違う。
設備と道具。
道具は壊れたなら簡単に変えられる、望めばスマホにも出来る。
設備は簡単に修理、リフォームは出来ない。
屋根を先に施工しない、ツーバイは床や基礎を濡らすので有名。
カビが発生してトラブルになる。
しかし断熱材を濡らす事は無い。
>>367 名無しさん
そもそも施工してる職人がクソなんだよ。
建築時に断熱材濡らす馬鹿いないから。
事前に非常時の対策はとっておくなんてことは常識。三流以下の仕事。人様から金を貰うに値しない。
>>379 匿名さん
ツーバイでも在来でも基礎に関しては一緒。あと、基礎はコンクリートを型に流し込むときは雨が降ってるとやばいけど、固まれば無問題。
基礎にブルーシートをかけるのは、基礎が濡れるのを防ぐのではなく、表面が乾燥するのを防ぐため。夏場なんかはあえて水をまいたりもするしね。
床が濡れても、芯まで濡れないから無問題。
断熱が雨に濡れるってどんな状況なんだ?
断熱材が濡れたぐらいで何を騒いでるんだ
建売なんて濡れてもそのまま石膏ボード貼ってるよ
そもそもこのクソ暑い中で断熱材なんぞチマチマ貼ってられる訳がない
あちこち隙間が出る? 涼しくていいじゃないか!
きっちり入れて欲しいなら、冬に頼むんだな。
手がかじかんで丁寧に出来ない。
職人にとっての優先順位を考えれば簡単なこと。
施主が永く快適に暮らせるように丁寧な仕事をすることと、多少雑な仕事をしてもメーカーに指定された期限内に作業を全て終わらせ、次の現場に行くこと。どっちを優先するかなんて明白。
それが建売なら尚更酷くなる。床下、壁、天井は閉じてしまえば何も分からない。
現場は断熱材の正しい施工方法を理解していない。我が家もそうだった。
我が家は断熱材メーカーの施工マニュアルを監督に見せて、全てやり直させたよ。
そもそもグラスウールなんぞ使うべきではない。
グラスウール最高
5年前に、高気密、高断熱の家を建てました。
昨年の夏までは、外気温がいくら高くても、エアコンなしで室温が30度を超えるのは、夕方5~6時前後でした。
(エアコンは室温が30度を超えてから、朝の8時まで使用していました)
最近は、外気温33度くらいでも室温が3~4時前後に30度を超えます。
妻は、今年の夏は夜も外気温が下がらないし、朝から外は暑いと言っていますが、皆さんんところはどんな感じですか?
私は断熱・気密性能がやや落ちてきたのでは?
と言う心配も少々有ります。
東京7月中旬の平均気温、平均最高気温。
2016年 26.1℃、30.2℃
2017年 28.1℃、33.0℃
約2℃去年より高い、断熱、気密劣化しなくても室温は高くなる。
グラスウールは使ってはいけない断熱材である
グラスウール最高
グラスウールは使ってはいけない断熱材である
グラスウールは使ってはいけない断熱材である
正しく施工すれば、グラスウールは使ってもよい断熱性である。
403
断熱性→断熱材
失礼しました。
>>405 匿名さん
C値の経年劣化はFPの家が公開していますよ。
確かにC値は経年劣化しますが、新築時にC値が低い家は経年変化しても低いC値を保ち続ける事が分かります。
個人的には経年劣化するからこそ、新築時には劣化を見越して過剰なほどC値に拘るのが必要なのかなと思ってます。
新築時から気密性がそこそこの家だと、経年劣化すると目も当てられない気密性になってしまうので。
グラスウールは使ってはいけない断熱材である
>>408
FPの家が公表しているデータを見てごらん。
様々な新築時C値の家の経年劣化が出ている。
それを見れば、新築時のC値が小さいほど経年劣化も小さいのが明らかだから。
実邸における実測データを上回るほどの説得力のある根拠があるの?
グラスウールは使ってはいけない断熱材である
C値なんてあてにならないものにこだわることはない。穴を塞いで測定して、C値:0.5です高気密ですと言ったって、意味ないよ。
グラスウールはゴミ断熱材。
>>409 匿名さん
日本古来の家は通気をうまくすることで家を長持ちさせてきたからC値が高ければ経年劣化しにくいなんてのはイカサマ。
気密性をアピールするHMに限って壁内構造がいい加減だから逆に結露して直ぐにダメになる。
グラスウールは最高の断熱材ですね!
グラスウールは絶対に使いたくない断熱材!
施主にメリットはありません。
グラスウールしか考えられないですね。間違いなし!
グラスウールを使わないで、発泡断熱にすれば、結露なし
グラスウールだけど全く結露なんかしないけど。
壁内って確認出来るものなんですか?
グラスウールだとペーパーバリアしてますよね?
破れたりしないんでしょうか?
グラスウール酷いことになります。
HMはさも素晴らしい断熱材かの如く言いますがグラスウールなんて魔の断熱材です。
グラスウールは大手が使ってるのだから間違いなし!
その大手が信用ならんのだよ君
自分が信用出来ると思うところで建てなさい。
グラスウール不使用の地場優良工務店に依頼するのが1番やで!!
グラスウールは日本で一番実績がありますからね。
築30年の家を壊して壁の中で結露している実績が。
30年前の家と今の家を一緒に考えるのはどうかと。ましてや同じ失敗を繰り返すかな?30年も経てば何かと改善されてるのでは?
30年前と比較してる時点で話になりませんね。
そういう人はほっといて、今のグラスウールは最高ですね!
グラスウール信者は放置に限る。
一生に一度の買い物にグラスウールなんてゴミ断熱材を使うか使わないかはあなたの自由。激安建売なら我慢するが注目住宅お願いしてグラスウール選ぶとか愚の骨頂ですね。
建て売りを一生かけて買い物した人の悪口でしょ。
まとめるとグラスウールはゴミ。円満解決。
そもそも、ゴミから作られてますしね。
グラスウールはゴミ。
それでGWが駄目だとしたら何が1番いいの?
高性能グラスウールと、グラスウールは違いますか?
床下断熱材をスタイロフォームかアクリアUボードで迷っています。
結露を気にする場合はどちかが優れていますか。
また部材の価格差は大きいでしょうか。
壁内結露はよく話題に上がりますが、床下の結露の問題も多いですか?
グラスウールって10mm増やしただけで全然違いますか?標準だと100なんですけどオプションで増やせます。
どの程度増やせば暖かいんでしょうか?
場所は北海道です。
標準で100しかないの?!寒いよ。
大雑把にいえば、150mmにしたら、暖房費は3分の2、200にしたら半分になる。
で、100から110にしたら、暖房費は11分の10になる。約9%安くなる。
グラスウール厚さも関係ないとは言わないが、以前に何度も指摘されてるが
施工が問題。
マグというグラスウール造っている会社のHPに正しい施工方法が記載されて
いる。
大工さんがその施工をやってくれるかでしょうね。正しい施工方法でグラスウール
充填ならいい断熱材です。しかし実際大工さん正しい施工やらないので結露発生で
最悪な断熱材になってる。
マグのHP
https://www.isover.co.jp/support/install
壁体内結露で腐敗とかしてくるのは結構後になってからだから大工も適当にやってしまう。腐ったころには寿命と言ってしまえば終了。余程の事がなければ壁も開けないからずっと気付かないかもね。
くわばら、くわばら(・・;)))
いつも参考にさせていただいています。
検討中のHMの断熱ですが、グラスウールです。
評価してください!
地域は南東北です。
4地域、温熱環境4と記載されています。
・壁→高性能グラスウール16k(105㎜)
・小屋裏→高性能グラスウール13k
ブローイング(210㎜)
気密シート0.1㎜
・二階床下地→石膏ボード12.5㎜
・二階床直下天井上部→高性能グラスウール10k(100㎜)
ちなみに床周りは押出法ポリスチレンフォーム保温板3種です。
予算オーバーしているのでとりあえず、まあまあ普通の断熱性能があればいいと考えています。
上記の断熱ですと、悪い・普通・良いのどれだと思いますか?