- 掲示板
新築を検討していますが、天井と壁はグラスウール10k100ミリで床はスタイロフォーム50ミリです。予算がないのでグレードをあげれないんですが、冬は寒いでしょうか?一般的な寒さであれば問題なしです。ちなみに愛知県で建てようとしています。
ものすごく寒くなければいいです。(リビング吹き抜けがあるため心配です。シーリングファン有り)参考意見を教えて下さい
[スレ作成日時]2013-02-15 14:39:00
新築を検討していますが、天井と壁はグラスウール10k100ミリで床はスタイロフォーム50ミリです。予算がないのでグレードをあげれないんですが、冬は寒いでしょうか?一般的な寒さであれば問題なしです。ちなみに愛知県で建てようとしています。
ものすごく寒くなければいいです。(リビング吹き抜けがあるため心配です。シーリングファン有り)参考意見を教えて下さい
[スレ作成日時]2013-02-15 14:39:00
>>101
メンテ時に柱の接合部とは具体的にどのように行うのでしょうか?
壁面の断熱材が施工される場所は気密シートと石膏ボードが貼られるので
どの断熱材を選んでも後からのチェックは無理です。壁を壊してまでしなければならないチェックなら
現場発泡部分を取り除けば済む話です。
断熱の外皮性能などの数値は施工精度など様々なことが関係するので当てになりません。
気密性の数値上というのは実際に気密測定を行った数値ということでしょうか?
そうであるならば、そのような検証結果のデータを見せて頂けないでしょうか。
>>102
湿式は乾燥の為に1ヶ月は石膏ボードが貼れません。
日本では採用が難しいとの指摘もあります。海外で1ヶ月ですから、
日本の梅雨時などはさらに時間を要すると思われます。
http://www.dairinet.com/faq3/cellulose-insulation-installation.html
乾式は沈下のリスクがあります。