- 掲示板
銀行35年固定とフラット35だったら、どっちを選ぶか迷っています。
具体的に考えているのは
・三菱東京UFJのキャンペーン(超金利)1月の金利2.8%
・フラット35(三菱東京UFJ)1月の金利2.89%
フラットは8月に申込み済で当初5年0.3%優遇GETのため、金利だけ見ると、
ほぼどちらでも、という感じですが、諸費用は?
とかいろいろ考えて悩んでおります。
皆さんならどうされますか?
[スレ作成日時]2006-01-09 11:38:00
銀行35年固定とフラット35だったら、どっちを選ぶか迷っています。
具体的に考えているのは
・三菱東京UFJのキャンペーン(超金利)1月の金利2.8%
・フラット35(三菱東京UFJ)1月の金利2.89%
フラットは8月に申込み済で当初5年0.3%優遇GETのため、金利だけ見ると、
ほぼどちらでも、という感じですが、諸費用は?
とかいろいろ考えて悩んでおります。
皆さんならどうされますか?
[スレ作成日時]2006-01-09 11:38:00
>>64
短期固定の場合、金利が低いから、当然毎月の返済額をそれ相応の少ない返済額にする人が多いです。
でもこの場合、元金は早く減るなんてことにはなりません。
他の人の意見にもあるように、元金を早く減らすためには
その差額を毎月貯めて繰上返済にまわさなくてはなりません。
それが面倒くさければ、毎月の返済額を多くすればよいのですが、
この場合は、金利が上昇したときに、返済額が大幅に上昇する可能性があります。
それに耐えられるだけの財力があれば良いのですが、なければとてもリスキーです。
短期固定を選ぶ人は、この点をきちんと自分なりに考えています。
65さんのおっしゃるとおり、銀行(特に地方銀行)はフラットなど儲からないので
自社のローンを勧める傾向にあります。話を鵜呑みにしてはなりませんよ。