- 掲示板
銀行35年固定とフラット35だったら、どっちを選ぶか迷っています。
具体的に考えているのは
・三菱東京UFJのキャンペーン(超金利)1月の金利2.8%
・フラット35(三菱東京UFJ)1月の金利2.89%
フラットは8月に申込み済で当初5年0.3%優遇GETのため、金利だけ見ると、
ほぼどちらでも、という感じですが、諸費用は?
とかいろいろ考えて悩んでおります。
皆さんならどうされますか?
[スレ作成日時]2006-01-09 11:38:00
銀行35年固定とフラット35だったら、どっちを選ぶか迷っています。
具体的に考えているのは
・三菱東京UFJのキャンペーン(超金利)1月の金利2.8%
・フラット35(三菱東京UFJ)1月の金利2.89%
フラットは8月に申込み済で当初5年0.3%優遇GETのため、金利だけ見ると、
ほぼどちらでも、という感じですが、諸費用は?
とかいろいろ考えて悩んでおります。
皆さんならどうされますか?
[スレ作成日時]2006-01-09 11:38:00
04です。
具体的な金額の比較、ありがとうございます。
この計算についてですが、
フラットで繰り上げ返済をすると、団信の費用も減ることになります。
団信は元本残高に対して一定率(約0.28%)かかってきますので、
100万円繰り上げ返済すると減額する団信費用はおよそ 2,800円。
ということは、
フラットで100万円ためてから、まとめて返済した場合と、
銀行で、半年ごとに50万円を2回返済した場合で、
損得はない、ということにならないでしょうか。
優良住宅取得支援制度