- 掲示板
住宅評論家?の会員制サイト。
でも言ってることがいまいち噛み合ってない気がします。
最近ではS氏の推奨物件とかがやたら推されてるけど、U氏の基準からは大きく外れてる物件のような。
有益そうな情報もありそうなのですが、??な情報もあったりして。
ということでサイトを検証してみたいと思うのですが。
実際どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-05-24 15:37:00
住宅評論家?の会員制サイト。
でも言ってることがいまいち噛み合ってない気がします。
最近ではS氏の推奨物件とかがやたら推されてるけど、U氏の基準からは大きく外れてる物件のような。
有益そうな情報もありそうなのですが、??な情報もあったりして。
ということでサイトを検証してみたいと思うのですが。
実際どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-05-24 15:37:00
住まいサ~フィンから以下のメールが届きました。
皆様に内容を見ていただき、ありえる話かを教えていただければ幸いです
住まいサ~フィンを主宰しております沖有人です。
本日は、私から直接皆さんにビジネスの提案があり、メールを配信しています。
【ビジネスの概要】
まず、ビジネスの概要を申し上げます。
一言で言うと、「格安の新築マンションを安く買って、転売する」ものです。
私たちは販売前から新築物件の時価を査定して住まいサ~フィンで公表しています。
今、実際に格安物件がありますが、こうした物件は100棟に1棟程度の確率でし
か出ません。
それを一定戸数購入するのに、必ず抽選になりますので、皆さんの力を借りたいと
いうことです。格安なことは売主自身も分かっていますが、訳あってこうした事態
が起きてしまいます。
【依頼したいこと】
皆さんにやって頂きたいことは、その物件の販売センターに行き、申込みをして
下さい。既に購入している方でも全く問題ありません。
その抽選に当選すると、物件価格の0.6%程度の契約料をお支払いします。
5000万円の物件なら、0.6%をかけた30万円となります。
もし抽選に落ちても、1物件につきお足代5,000円を支払います。
このビジネスのイメージは以下の2つを組み合わせた感じになります。
1.取得困難なコンサートチケットの会員優先権であること
2.裁判所の傍聴券に並ぶアルバイトと同じで、当選しないと報酬が少ないこと
【説明会について】
一度でも購入したことがある方は、「手付金はどうするのだろう?」「売買契約は?」
と思うでしょう。
結果だけ申しますと、購入に掛かるお金は一切不要です。
リスクは住まいサ~フィンを運営している弊社が潰れることが考えられます。
比較的割のいいアルバイトなので殺到されては困るので、会費を1万円(税込)
頂いた方だけに、メールで情報を流します。会費を取るのはサーバーダウンを
回避するための手段であり、会員は300人程度いれば十分と思っています。
会費の1万円は2物件の申し込み(2×5000円)で元が取れることになります。
(交通費は別途かかかりますが)
また、抽選に通り易い方は、個人属性の良い(大手企業に勤める高年収な)方
もしくは、その奥方に向いています。
会費を払っても、物件の申し込みの権利を確実に得られる訳ではありませんので、
これは事前にご了承ください。
つきましては詳細な説明をさせて頂きたいと思い、セミナーを開催致します。
そこで、ご納得頂いた方にだけご参加頂きたいと思っております。
そのセミナーでは「どの物件が格安か?」は説明致しません。
それは別途、会員になられた方々に、マニュアルを通して説明を致します。
ご興味のある方は、以下のどちらかのセミナー(内容は一緒です)に必ずご参加下さい。
席に限りがありますので、定員になり次第締め切らせて頂きます。
このビジネスは、私がこれまでやってきたことの集大成でもありますので、
ご理解を示して頂ける方に真摯にご説明したいと存じます。
【儲かるマンションの本】
最後になりましたが、7/5に東洋経済さんから本を出します。タイトルはこんな感じです。
「中古マンションの「本当の値段」を公開した社長が書いた
10年後儲かるマンション、損するマンション」(仮)
マンション購入で儲けて、資産形成する方法を書いていて、これも集大成です。
発刊後はセミナーを別途致しますので、宜しくお願い致