注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて☆パート14☆ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて☆パート14☆

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-27 18:11:20

最近の話題は基礎に廃材が混入していたということですが、引き渡し前のトラブルは問題外。
とても気になるのは、保証期間が過ぎる前後で問題が発生していないかどうかです。入居後すぐは「快適」と思う施主がほとんどのはず。パナホームの場合、外壁問題、雨漏り等、保証期間が過ぎる前後で問題が発生しやすいようにみうけられます。築10年前後の方のご意見もおねがいしま~す。


前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/262789/


【前スレ情報を追加しました 2013.2.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-14 20:24:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて☆パート14☆

  1. 261 匿名さん

    だからさ、パナの重量鉄骨は、通し柱に各階の床梁を、
    高力ボルトで接合するだけのシンプルな構造。
    溶接云々は関係ね~じゃん。
    何なの?パナホーム検討者どうしは話ししちゃいけないの?
    何度も何度も過去の話貼り付けてさ。
    あげくには知ったかぶった設計かぶれや鉄骨屋くずれの関係ね~話。
    ここさ検討板!検討板!わかる?検討者もしくは購入者でお願いしますよ。

  2. 262 匿名さん

    248
    突き合わせ溶接が、隅肉溶接に変えられるとは、どこにもないね。
    結局、突き合わせと隅肉溶接とは、別と認識して良いのかな?

  3. 263 匿名さん

    どちらが正しいのか分からないやりとりになってきたので、今朝の新聞に出ていた話題に変えます。
    完全に世界戦略に失敗した親会社は赤字の連続。工場閉鎖やリストラで経営の起死回生を図っても、これといったヒット商品もなく、大手とは言えないほどの凋落ぶり。春闘で他社並みの回答ができないのも仕方ない。こんな時にグループの隅っこに置かれてる不評続きのパナホームで家を建てるのはどうかと思う。好きなら好きでかまわないが、「生涯に亘り信頼できる住宅メーカーを慎重に選びましょう」とパナホーム自身も言ってるのです。

  4. 264 匿名さん

    今朝の新聞ってところだと、パナソニック再建の話のなかで
    「好調の自動車部品、住宅」(今日の毎日新聞の一面)って表現があったけどね。
    パナホームのことか、小売りの住宅設備の話か知らんけど、本当に住宅部分が
    好調なら、どっちにしろパナホームと協調して販売したいところだろうね。

    まぁパナホームはともかく、パナソニックは頑張って欲しいなぁ。

  5. 265 匿名さん

    パナソニックがシェアの低いメーカーと協調してメリットはないでしょうに。

    協調できるなら、シェアの高いメーカーだな。

  6. 266 サラリーマンさん

    >>264
    その話にパナホームは関係ないと思うよ。
    たしかパナソニックは、燃料電池やスマートハウス関連でセキスイと提携かなんかしていて、セキスイ向けのエネファームとかの、スマートハウスの機材の販売が、伸びてるって事だよ。
    グループ内の傘下のパナホームじゃなくて、いわばライバルのセキスイとタッグを組むってことは、やはり将来を見据えた動きだと思うよ。
    パナホームの太陽光は、パナソニックじゃなくて京セラだって話も聞いたことあるし・・・

  7. 267 匿名さん

    サラリーマンさんて以前、資材不足のスレで足長を撃沈した人!?
    商社だか証券マンて噂あったけど信頼度の高い情報持ってるよね。
    中立的な立場も好感。

  8. 268 匿名さん

    >>266
    ん~
    そりゃ、住宅着工件数でいえば、セキスイとかダイワの方が数あるから、
    そっちに売らない訳がないし、営業もするだろうけど、それがパナホームと組まない理由にはならないでしょ。

    もちろん、セキスイとかダイワに設備のみに売ってる方が、利益になるって判断すれば、
    パナホームとは積極的には組まないって話になるかもね。それにしたって取引しないってことは無いだろうけど。

    パナホームと一緒にやる方が利益が出るか否かって判断をするかどうかでしょ。(トラブル代も含めてね。)
    一般論としては、親会社が住宅設備販売が好調で、傘下に一応黒字の住宅販売会社を持ってて、
    協調しないし、無関係だってのは、無理がない?
    実際、パナホームと組んでのスマートシティなんかもやってるし。
    今のところは、パナソニックグループからパナホームが切り離される積極的な理由ってないんじゃないかな?

    ただ、長期展望のなかで、いまは黒字でもいずれ賠償問題などで、大きな禍根を残す可能性があるから、
    今の内に縁切りして売却って判断が出てくることもありうるだろうけどね。

  9. 269 サラリーマンさん

    >もちろん、セキスイとかダイワに設備のみに売ってる方が、利益になるって判断すれば、
    >パナホームと一緒にやる方が利益が出るか否かって判断をするかどうかでしょ。

    全然違うよ、電機会社でオール電化の旗頭のパナソニックが、あえてガスのエネファームで住宅会社と提携したり関係を深めるのには大きな理由があって、現在電池部門で主流のイオンリチウムは、えらく不安定な代物で、発火や異常発熱で回収騒ぎが後を絶たない、ボーイング787はいい例だし、三菱の電気自動車も発火事故が起きていて、その度に巨額の処理費用が発生して、メーカー各社は地雷抱えながらの経営を強いられている、だから将来的にはイオンリチウムに取って代わって燃料電池が主流になって、巨大市場になる事は間違いないし、この分野では、まだ日本が中国や韓国などアジアの新興国に対して優位性を持っている、だから燃料電池のエネファームで住宅会社と協力関係を築く事で、燃料電池のノウハウや、実際にエンドユーザーが使用した時の稼動状況や問題点などの詳細なデータを蓄積して、燃料電池分野での将来的な足がかりにしたい目論見があるって聞いたよ、エネファーム自体は、あまり普及してないし、製造、開発コストも高いから、機器の販売でそれほど大きな利益は見込めないけど、将来、巨大市場になって大きな利益が見込める燃料電池分野への先行投資の意味合いがあるんだと思うよ。
    ただ、稼動状況や問題点などのデータをしっかりと得るには、実際に使っている施主との関係が良好じゃなきゃいけないし、会社も人材の流出が少ないとこが望ましい、希望退職を募ったら、優秀な人から会社を見限って辞めていくようでは、せっかく集めたデータやノウハウの情報が外部に流出してしまって、優位性が保てなくなって、苦労が水の泡になってしまうからね。
    パナソニックが傘下のパナホームじゃなくて、外部の住宅会社と関係深める理由は、そのあたりにあると思うよ。

  10. 275 匿名さん

    こちらでは2年前に欠陥が見つかったのに、三ヶ月に一度、一週間程度の補修で、未だに解決せず、補修工事もいつ終わるのか目処が立たないまま、養生シートがかけられて何ヶ月も放置されている事実が出ています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168652/

  11. 276 匿名

    CFのシメ、パナホ〜ム♪だったのに、おっさん声のPanasonicになっちまったね。

  12. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸