- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-02-25 14:15:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART39】
-
945
匿名さん
941
騒音問題はマンションでは日常でしょ?
はぐらかすのはやめようよ。
問題は音を受忍できるかどうかだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
ビギナーさん
煽るだけのマンションさんはどれだけの収入があるんでしゅかぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
>>940
意味解らない。
頭の弱い人は、今は参加しないでください。
-
948
匿名さん
防犯、防災、防音板は煽りもあるから。住民板だと特定のマンションなので信憑性はある。
印象としては日常生活の騒音は二重床?太鼓現象とか書いてあるけど。そういったのが目についた。
ピアノとかは殆ど無い。深夜帰宅の音とかベランダでの幼児の叫び声。室内は音よりも振動みたい。
あとはベランダ喫煙、共有スペース(これは多種多様)、駐車場の使い方、いたずら、嫌がらせ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
私は2年前に実家の旧居を壊し新築しました。
2世帯でローンも大変なんですが、一番の居心地のいい空間は地下室です。
夏は涼しいし冬も寒くないんです。光も入るので日曜の昼寝なんか最高です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
>947
940ではありませんが
「話題を変えないでください」ではなく
「意味がわからない」ということは
あなたは致命的に理解力に欠けるということです。
ということは、あなたには参加資格はありませんね。
あなたの理解力では、私の言うこともきっと意味がわからないのでしょうが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
>>944
そんな質問しても回答なんかないよ。
そんなことまで考えてるはずがない。
家族が増えようが減ろうが、年を取ろうが、
買ったコンクリートの空間に合わせて暮らすのが当たり前と思ってる連中なんだからさ。
子供と同居なんてあり得ない話だし、元々そんなことすら考えていないと思うよ。
まあ、無理なんだから、「同居なんてする気が無い」なんていうだろうけどな。
-
952
匿名さん
>>950
都合の悪いことはスルーして、都合のいいところにばかり噛みついてくるあなたも退場!
-
953
匿名さん
>949
完全地下ではなく、半地下ですが最後まで悩んだ。
寝室にしたかったなぁ。次の機会があればやりたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
>941
言いたいことは分からなくもないが、それをスルー出来る心臓がすごいと思う。
こういう感覚じゃないと、マンションで気楽に住むことは出来ないんだろうな、
と実感したわ。
ちなみに結婚当初に買った城西の分譲ファミマンでは、ベランダタバコで大騒動、
上階からの振動音、楽器による騒音、共有部でのマナーは総会で常に問題になってたよ。
少し前に住んでた副都心の分譲を賃貸したタワマンでは、ベランダから物を捨てるな、
(カップラーメンが汁入りで落ちたらしい…次あれば警察介入、駐車場の車付けに
長時間放置するな、非常階段でタバコ吸うな(たぶんベランダは寒いし、強風だから)、
というのが常に問題になってたかな。元からうるさい立地なので騒音問題は聞かなかった。
今の戸建てから見える低層マンションで、去年ベランダタバコが段ボールに引火。
夜中1時にボヤ騒ぎでサイレン全開で消防車が3台到着。
翌日から数日、マンションの屋根で作業員が何か作業してたな。
マンションで何も問題が無いって、強心臓と言うより強運の持ち主か?と思い始めた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
955
買いたいけど買えない人
ええなぁ地下室
友人の家に地下あるんよ
しかも10畳ぐらいあるんかなオーディオルーム
こんなんワシには一生無理やわぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
-
957
匿名さん
>>944
あんたがそんな質問をするから、あんなに威勢の良かった昼間のマンションさんが
口を閉ざしてしまったじゃんかw
-
958
匿名さん
>953
私も最後まで悩んだ…。
シアター兼オーディオ兼ワークルームと検討したけど、
寝室というのもありですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
>>944
子供二人までなら3LDKで十分じゃね?
将来夫婦二人なら2LDKにリフォームでもなんでもすればいいし。
同居は考えてないなあ。親のほうもストレスだしね。どうしてもそういう状況になれば買い替えればいいでしょう。
どこに住んでるか知らんが、いまからいろいろ決めすぎて流動性のない土地に住んじゃって将来過疎化するなんてことになるよりは将来的にも流動性が見込める土地のマンションに住んでたほうが対応しやすいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
タワマン症候群の人に質問です
オーディオルームとか趣味の部屋とかありますか?
私はありません
しがない賃貸なので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
そんな古いマンションが売れるの?
買い替えの費用はずいぶん掛るね。
-
962
匿名さん
>>944
一見マンション住民と違って将来のことを考えてますよと言いたげだが、そもそも君の住んでる土地は年を取ってからも住むに適した場所であり続けられるような土地なの?ずいぶん広い駐車場をお持ちのようだが、結構な郊外じゃないの?
だとすると行政サービスも維持できないでしょうし、店や病院も撤退する可能性ありますよ。
最悪住み替えたくても土地の価格が下がって住み替えられないということも考えられます。
一部の地方じゃすでにコンパクトシティ化にシフトしてきてますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
>>959
944です。
回答ありがとうございました。
なるほど!良くわかりました。
でも、マンションさんのレスがあんなに一杯だったのに、
回答してくださったのはあなただけだったのは残念でした。
-
964
匿名さん
>>962
ずいぶん偏った考え方の人のようですねw
-
965
匿名さん
-
966
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
2045年
東京以外は過疎化し、人々は高層マンションが密集してそびえ立つ東京にしか暮らしていない。
そんなバカな・・・w
-
968
匿名さん
いまの住宅購買層って毎年200万人くらい生まれてたんだぜ?
それが最近では100万人ちょっとだぜ?
自分の住んでる土地がいまのままの価格を維持すると思うほうがおかしいだろ。
戸建てさんたちは将来を考えて家買ったと豪語してたが、この程度のことすら考えてなかったってことだなww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
>>968
マンションだけが例外で、今後も都心のマンションだけが高値を維持できると思ってることが可笑しいし、哀れだ。
-
-
970
969
-
971
匿名さん
>963
すでに戸建で自分なりの対策をされてるようですが、
その質問をマンション相手にしても参考になると思えませんが
スレ違いのこのスレでしつこく質問してなにがしたいのでしょうか?
言わないでどうこう言われるのも嫌なので、
自分のことを一応言いますと、自分は買いかえますね。
劇的に家族構成が変わればの話ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
>>969
なんでいちいち解釈が極端なんだろーねー。
マンションだって下落するでしょう。ただ売りやすかったり賃貸にしたり流動性の面で戸建てより良いのは否定しないでしょ?
そのぶんマシだということですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
考えて購入しては無い。
でも現実に近隣を含めてそんな心配は無用な土地を購入した。
住んでいる地域がゴーストタウンになるくらいだと日本経済も破綻している可能性が高い。
暮らしやすい国を探して移住するわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
現時点でバス便の戸建てなんてやばいだろ。
マンションばかにする前に考えろよww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
個人的にはバス便は好まない。でも地域によっては凄く便利だったりするから否定しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
戸建ては頭スッカラカン多いなぁ。
ペラペラハウスのどこを羨ましがればいいのか…。
突風が吹けば屋根は飛んでいき、ゲリラ豪雨で床上浸水、首都直下型なんてきた日にゃあもう…。
マンション狭いとか言ってる場合じゃないよー。将来後悔することになるから気をつけろー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名
>974
否定します。
将来、マンションの建て替え、大規模修繕問題が社会問題化し、築古マンションの流動性が極端に悪くなる可能性があると、個人的には思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
980
匿名さん
僕は独身の1人暮らし時代から、足音とか子供とかの音は全く気にならないから
マンションに住む資格があると自負しています
ただマンションには、音は気にしないといった賢者タイプと
騒音をネタに近隣との戦いを好まれる戦士タイプがありますので
両方のスキルを高めることによって、初めてマンションで楽しく快適に暮していく
事が可能になるということを、憶えておくといいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
>948
地震を考えるとマンションの方が嫌なんですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
少子化により戸建て用地の需要だけ下落するという説は面白いね。
世間一般的に、予算があれば近隣の戸建ての方が良いというのは今日のレスで分かったよね?
そこでもう1点。一般論として70㎡の部屋よりは同じマンションの100㎡部屋の方が良いよね?
ヒント1:大半の人は70㎡に住みたいのではなく、妥協できる広さが70㎡である
ヒント2:マンション近隣の土地価格が下がったら、近隣戸建てはマンションと同額で買えるようになるのか?
ヒント3:住宅購入時の支払い比率は、少子化とともに今後下がっていくのか?
賃貸しやすいし売りやすい?
http://biz-journal.jp/2012/08/post_531.html
戸建ての将来は過度に心配してくれるのに、マンションの将来は楽観的過ぎないかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
一般的にマンションのほうが立地はいいから流動性はいいということでしょ。
立地が悪ければ戸建てもマンションも将来やばいのは変わらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
>>982
去年の8月の記事w
最近の動向しらんのか?w
高い部屋から売れていくといってマンション業界ウハウハ記事ばっかだぞww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
>>982
よほどの金持ちでなければ、限られた予算でマンションにするか、立地を妥協して戸建てにするかの選択になるのは理解できてる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
経済的に無理して可能な限り便利な立地の戸建てを全力買いしてしまうというありがちな選択肢もあるぞw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
986
どっちかって言うとマンションのが多いんじゃね?
頭金なしで35年フルローン。審査は簡単です!って広告をよく見るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名
平日昼間からレスの多いこと。
暇なボンクラや見栄っ張りの専業主婦も大勢いそうで気持ち悪いな。
もはやどちら派もボンクラにしか見えんが。
バトル板に移動しろよ、馬鹿ども。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
いままさに、いつまでその家賃払うんですか?と書いてある戸建ての広告が入ってたw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
990
匿名さん
戸建ての広告で、マンションと比較して
修繕積立金と管理費を足して30年でこんなに差がつきます的な広告もよく見ますね。
よく見るということは、騙されて戸建て買っちゃてボロ屋の修繕もできない人いるんだろうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
>>978
相変わらず、年がら年中、24時間監視されているペラペラさんですね。
アク禁解けたんですね~
暫くは荒れたままになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
底辺たちが仕事終わってゾロゾロ集まりだしたよ。
マンションさんたちって他に生きがい、ないの?
それともコンクリートの放射能で頭がおかしくなった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
底辺ってのは真昼間から、このスレ警備してる暇人のことじゃないの?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)