住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART39】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART39】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-25 14:15:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART39です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/

[スレ作成日時]2013-02-14 10:27:23

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART39】

  1. 61 匿名さん

    >>59
    あのさ、自分がひとりだからって、相手もひとりと思いこむのは恥ずかしいと思うよ

  2. 62 匿名さん

    >>59
    いつまでスルーするの?
    ちなみに、これと61は連投だよ。

  3. 63 匿名さん

    権利を買うか、現物を買うか。
    バーチャルな購入かリアルな購入か。

    結局、分譲マンションは、賃貸マンションの一括払いみたいなもの。

  4. 64 匿名さん

    何を買ったかすら答えられないマンション。。
    悲しいね。無形資産だもんね。

  5. 65 匿名

    マンションの一室を買ったに決まってるだろ。馬鹿しかいないのか?売却できるし賃貸で貸すこともできる。新築マンションを購入したが、死ぬまで住むつもりはない。10年そこらで売却し、他に移る。

  6. 66 匿名さん

    ×マンションの一室を買った

    ○マンションの一室の空気を買った

  7. 67 匿名

    どっちでも良い。戸建てさん達のストレス解消のネタになるつもりもない。

  8. 68 匿名さん

    >>63
    >結局、分譲マンションは、賃貸マンションの一括払いみたいなもの。

    へぇ、賃貸マンションも売れるんだ。知らなかった。
    売れないのであれば全く違う。

  9. 69 匿名さん

    お金持ちは、戸建てでもマンションでも好きなほうを買えばいい。
    そうでない人は、マンション一択。

    これ以外の選択肢はない。

  10. 70 匿名さん

    戸建て連中輝きすぎw

    「いつもは冴えない父ちゃんだけどここでは輝いてるぞ」って子供に見せてやれよw

  11. 71 匿名さん

    間違ってもあんな箱に住む人生を歩むなよと
    子供にはきちんと教育してますよ。
    マンション住民は子供に見せる背中あるのか?

    今日も母ちゃんは「お父さんみたいに安月給でマンションしか買えない人生を歩んではだめ」と
    子供に言い聞かせてると思うけどね。

  12. 72 匿名

    >69
    都心勤務の人は大変だね~
    横浜勤務で良かった。
    郊外戸建てに住めるから。(笑)

  13. 73 匿名

    >71
    根本的に間違ってると思う。
    自分の親は安月給だったし賃貸で育ったけど、家族の為によく働く尊敬できる親だと思ってる。今でも誇りです。

    給料や住まいは大事だがその物差しでしか計れないようじゃ人間的に尊敬されないよ。

    話が逸れましたが、マンションには住むんじゃないと言い聞かせるのは自由なんでどうぞ。

  14. 74 匿名さん

    マンションの価格帯は3000万から5000万台が76%
    専有面積は70㎡以下が80%

    安いけど狭い。比較できるのはミニ戸だけ。

  15. 75 匿名さん

    >>71
    >今日も母ちゃんは「お父さんみたいに安月給でマンションしか買えない人生を歩んではだめ」と
    >子供に言い聞かせてると思うけどね。

    子供の育て方として最低。
    きっとお宅の子供にも「マンション住まいは安月給だから、そんな人生歩むな」みたいな教育を
    しているのでしょうね。最低の親だな。

  16. 76 匿名さん

    >74
    だからそんな価格では区内はおろか都内も無理。
    そんな価格帯を持ち出すなんて一体・・・・
    ここの戸建てさんがいかに貧乏かよくわかりますね(笑)
    都内に住んでいないということも。

  17. 77 匿名さん

    70㎡は20坪余り。
    これじゃ夫婦と幼児一人までだろう。
    マンションを終の棲家にする人はいないということ?

  18. 78 匿名さん

    >>74
    住宅金融支援機構が調査した土地付き注文住宅の所要資金は東京都でも平均5423万しかありません。
    これではミニ戸になっている割合も相当高いというか多数派だろう。

    このスレッドは億単位の注文戸建て住まいの方ばかりのようですが(笑)

  19. 79 匿名さん

    戸建てもマンションも庶民レベルだと5000万くらいまでの予算上限は共通で、無理せずマンションか郊外や極小敷地でも戸建てに拘るかに過ぎない。

  20. 80 匿名さん

    >だからそんな価格では区内はおろか都内も無理。
    >そんな価格帯を持ち出すなんて一体・・・・
    >ここの戸建てさんがいかに貧乏かよくわかりますね(笑)
    >都内に住んでいないということも。

    昨年の東京区部のマンション平均価格は5283万、専有面積66㎡だって。
    狭くてお安いですね。

    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/2012syuto.pdf

  21. 81 匿名さん

    土地つき注文住宅は建築条件付売地のこと。
    内外装仕様が選べる程度で実態は狭小建売住宅。
    注文住宅を建てるには個別に土地を購入するが、いい立地でまとまった広さを買えば
    土地だけでもそれなりにかかる。

    http://www.homes.co.jp/tochi/tokyo/

  22. 82 匿名さん

    普通のサラリーマンや自営業だと予算は5,000万くらいでしょ?
    その条件でどこにどんな物件にするか考えるべきでは?
    一部の人しか買えないような物件のバーチャル比較になんの意味があるのかと思うけど。

  23. 83 匿名さん

    予算がない人はマンション一択。
    予算が5千万以下の人はマンション一択。
    9割以上の人はマンションで正解。
    千葉・埼玉の人は迷わず一戸建てに住んでください。5千万も予算要らないから(笑)

  24. 84 匿名さん

    だから、区内はおろか、都内ですらマンションは5,000万以上するから・・・
    ここの戸建てさんって、どんだけ貧乏なの?

  25. 85 匿名さん

    なぜ専有100平米超のマンションは、全戸数の2%以下しか供給されないのか。
    ニーズはあるはずなのに、基本要素の広さを犠牲にして価格(デベの利益?)優先?

  26. 86 住まいに詳しすぎる人

    >>73

    あなたの主観で両親を尊敬しているのはいい。
    でも、世間一般的には賃貸やマンションは信頼されないよってことを言っているんじゃないかな。
    そんなこと掲示板以外のリアルでは誰も言ってくれないから、掲示板で議論すると本音が聞けて
    ためになると思ったほうがいいよ。

    たとえば、賃貸で育った娘さんと、世田谷区奥沢や世田谷区玉川田園調布の戸建で育った娘さんとどちら
    がいいかといえば、住居以外が同じスペックだとしたら、後者の戸建の娘さんの方が就職や結婚に有利で
    あるといえる。
    一般に、男性というのは、自分ががんばって努力した結果、高級住宅街の娘さんをGETできたということに
    満足感をえたりするものである。
    努力してがんばった結果、良い車に乗り、良い家を買って、良い奥さんをもらう。
    こういうことが一般的な考え方なんだよ。
    リアルでは誰も教えてくれないけどね。

  27. 87 購入検討中さん

    はてな??

  28. 88 匿名さん

    お金持ちは、戸建てでもマンションでも好きなほうを買えばいい。
    そうでない人は、マンション一択。

  29. 89 匿名

    マンション一択さんがマンションしか買えないのは良く分かったよ(笑)

  30. 90 匿名さん

    >88
    同じ内容のレスを1日何回しているの?
    もうなにかの宗教ですね。

  31. 91 匿名さん

    お安い予算ならマンションしかありません。
    土地が坪150万以上するような都会では、5000万の狭小戸建てに勝ち目はない。
    同じ狭小ならマンションのほうがまし。

  32. 92 住まいに詳しすぎる人

    >>86

    一般的なビンボー育ちの娘さんよりも、小学校から私立でお嬢様大学のお嬢さんが仕事のできる男にもてるのはこのため。

  33. 93 匿名さん

    確かに、結婚しようとする相手の親がマンション住まいだと引くな。
    結婚後お金の面で苦労しそうだもん。
    ほしくもないマンションをやるよと言われた日には罰ゲームだよね。

  34. 94 匿名さん

    >86

    一般的ではない。凄く変わった考え方のバカ。

  35. 95 匿名さん

    >92
    能力が全く同じなら、俺なら前者を選ぶけどな。
    能力が同じでも生活力は前者のほうが圧倒的に上。
    いざという時にも強い。

    >93
    それは君が貧乏だから
    相手の親の金まで計算しないといけないからじゃないの?

  36. 96 住まいに詳しすぎる人

    >>95

    あなたのほうが特殊な考え方。

  37. 97 住まいに詳しすぎる人

    http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf

    吉祥寺      :世間知らずの団地住まいの貧乏人な学生に選ばれる街
    自由が丘・田園調布:年収1500万円以上の経営者、弁護士、医師などに選ばれる街

  38. 98 匿名さん

    95
    年収ベースで1100万程度だけど、まさか貧乏呼ばわりされるとは・・・w
    たかられるのが嫌なだけだよ。
    マンションってだけで貧乏そうじゃん。
    逆に何が面白くてお金あるのに集合住宅住まないといけないの?

  39. 99 住まいに詳しすぎる人

    >>95

    あなた、ちゃんと文章読んでる?

    >『仕事のできる男』にもてるのはこのため。

    あなたは前者を選んでも問題ないよ。

  40. 100 住まいに詳しすぎる人

    >>98

    まったく同意。
    そのとおり。

    世の中一般的な考え方。

  41. 101 匿名さん

    >99
    まちがいなく君よりはできると思うよ。
    別に信じてくれなくてもいいけど
    少なくとも>98よりは稼げてますよ。

  42. 102 匿名さん

    70㎡のミニマンに家族3人って、何の罰ゲームですか?

  43. 103 匿名さん

    >>84

    10年前までは、都内でも100平米超えのマンションが3000万円台で買えました。今時の購入者は高値掴みさせられてますよ。

  44. 104 匿名さん

    90平米で三人家族なんで関係ないです。
    鉛筆小屋に4人家族とかもきつそうw

  45. 105 匿名さん

    >103

    http://www.yendo.co.jp/story_03_04.html
    バブル崩壊後の東京都のマンション価格の推移

    一体どこで100㎡超マンションが3000万円で買える。君が住んでるそこは
    田舎と言うんだよ。

  46. 106 匿名さん

    鉛筆小屋だって130㎡ぐらいあるんだよ?
    マンションの納戸みたいな部屋を子供部屋と称して
    押し込めてる方が虐待じゃないかな。

  47. 107 匿名さん

    地方でも10年前、100㎡、3000万台は見たことない。
    例えばどこ?

  48. 108 匿名さん

    今日は一段とド底辺な感じの人が張り付いてますね。
    70平米のマンションとしか比べられないド底辺戸建?の悲惨さが溢れてます。

  49. 109 匿名さん


    と、千葉・埼玉・神奈川の70㎡台マンション住民が騒いでいます。

  50. 110 匿名さん

    ド底辺って言葉が好きですね。
    普段言われ慣れてるから、耳に沁みついちゃったのかな?

    いや、マンションが底辺なのはあえて言わなくてもみんな知ってるよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸