住宅ローン・保険板「生活費 16万円って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 生活費 16万円って?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-10-24 16:48:54

家族構成(本人30歳の公務員。妻(専業主婦)子1人(1歳))
年収550万円。
物件価格(戸建)3400万円。(5月入居)
頭金200万円。
ローン3200万円。
諸費用160万円。
貯蓄残140万円。

借入計画はフラットで2700万、銀行(5年固定)で500万円
5月実行なので金利はフラット3.2%、銀行2.6%(優遇後)と予想。
毎月9万弱、ボーナス時+24万円くらい。
65歳までのシミュレーションを作ったところ、当初の生活費16万円、貯金2万円と
計画しているが、子供が幼稚園と高校の時は厳しいかもしれない。
妻がパートすると少しはラクになるだろうが・・・

ご意見を伺いたいのは、食費、光熱費、保険、通信費、その他の生活費で
16万円ってどうでしょうか?
具体に 食費3万、光熱費1.8万、通信費1万、保険2万、小遣い3万、その他3万
学資保険1.2万円、予備1万(教育費は含めてません。)
これまでの生活費から節約すると足りそうなのですが現実的にどうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-12 18:04:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生活費 16万円って?

  1. 41 匿名

    家はローン+管理費+修繕費8万を払った残り15万で生活してる。
    食費+雑費 7万
    光熱費 2万
    通信費 1万
    保険 夫4千円 妻6千円
    小遣い 2万
    貯金(医療費+学費) 2万
    子供手当→貯金

    子ども一人(1歳)で車なし
    車と保険が一番金の無駄だと思ってるので本当に最低限
    死亡保険1千万だけで、医療保険なんて払うくらいならと毎月1万ずつ貯金しています。
    ただ妻の保険は独身時代からの積立なのでそのまま払っています。

  2. 42 匿名さん

    雑費の内容が判らないが、食費+雑費とで7万って高くない?

  3. 43 匿名

    外食、レジャー費や日用雑貨購入とかじゃないの?

  4. 44 匿名さん

    外食を食費に入れるのはわかるが、レジャー費と日用雑貨を雑費とひとくくりにした上で食費にくっつけて計上するのはおかしいだろう。

  5. 45 匿名

    食費 40000
    光熱費 20000
    通信費 15000
    ガソリン 10000
    保険 51000
    車保険 6000
    雑費その他 30000
    こづかい 30000
    幼稚園 30000
    家賃 70000

    ざっと挙げて三十万ちょっと。食費は押さえられても(これでもがんばっているほう。ある程度拘っているので)雑費が毎月それなりにかかってしまう。たとえば運動会用のテントとか子供へのプレゼントとか洋服とか。

  6. 46 匿名さん

    皆さん、食費削れててすごいですね。尊敬します。

    私もわりと食費は頑張って節約してるつもりですが
    夫婦二人で毎月4万~5万かかっちゃいます。

    外食してしまう、主人が毎日ビールを飲むというのもあるのですが・・・。
    それでも日々の食品(スーパーなどでの買い物)だけでも2~3万はいっちゃいます。
    一応一日1000円以内という感覚でいるもので。

    どうやったら1万5千円で収まるのか
    1ヶ月の食事を参考に見せていただきたいぐらいです~。

  7. 47 匿名さん

    うちも夫婦プラス小学生の娘で食費月4万はかかってしまいます。
    外食はしても月2~3回くらい。と言ってもマックとかラーメンとか回転寿司。。
    みんなどうやってそんなにうまくやっているんだろう??これでも、頑張っていると思っていたんだけど・・・皆さんほんと尊敬しちゃいます。
    私も教えてほしい~!

  8. 48 匿名さん

    食費 10万
    光熱費 3万
    通信費 2万
    保険 5万
    家賃 15万
    使途不明金 5万

    うちって・・・w

  9. 49 匿名さん

    30代DINKSですが・・・

    食費 :3万
    雑費・日用:1万
    水道・光熱:2万
    通信 :2万
    小遣い(夫):4万
    小遣い(妻):3万
    レジャー :3万
    ------------小計18万

    生命保険:1.5万
    医療保険:0.5万
    ------------小計2万

    住宅ローン:7.5万
    管理費 :2.5万
    ------------小計10万

    -------------------合計30万/月

    ってな感じです。
    毎月は発生しない費用(冠婚葬祭や固定資産税なんか)はボーナスで対応。
    合計で400万円/年の支出です。

    子供できると大変になりそう。。。

  10. 50 匿名さん

    教育費(3人分) - 私学学費等年間支払い学÷12で単純試算や部活代他
    昼食代(3人分)2万
    定期代(3人分)5万
    塾代(下とまん中の子の塾代、上の子はダブルスクール代)14万
    小遣い(3人分)7万

    3人私学に入れているので定期的に上記計でおよそ62万です。
    ローン経験がないので、5人家族で全支出80万前後で収めてますし
    ボーナス分を丸々貯金して、そこそこ貯ることができました

    一昨年ぐらいから実家の母の体調を悪くし、月1~3回の帰省費用で出費が嵩んでしまい
    90万で収まらない月もありましたが、今は落ち着きましたね

    子どもが中学にあがるまでに、貯蓄をきっちりされることをおすすめします

  11. 51 匿名

    ↑そんなに学校や塾にお金をかけて中堅私立大学なんかに行かれた日には目も当てられないね
    頭の良い子はお金かけなくても賢いからね

  12. 52 匿名

    自慢なら他でどうぞ

  13. 53 匿名

    >51
    よく分かる。
    友人が東大卒だけど一般的に難しいと言われてる資格の勉強、さらっとだけやってる様子だったのにしっかり一発合格。
    頭の良い人ってやっぱり普通とは脳の作りが違うんじゃないか?と思ってる

  14. 54 匿名さん

    子供にお金をけちって、三流大学⇒就職浪人⇒ニートになるよりはマシだと思うけど。。。

  15. 55 匿名さん

    この方はローンなしなんだし、何にお金をかけるかは自由でいいのでは?
    しかし、ローンあり、子ども3人の親にとっては書かれていること自体がツライ。
    うちは夫:超有名国立大学付属中高→ドロップアウトでお坊ちゃま私大
    妻:有名公立高校→そこそこ公立大学
    なので、とりあえず高校までは公立でその後は仕方ないかぁと言う感じです。
    頑張ろうが受からないものは受からないし、親の用意にも限度もあるし。
    とりあえあず一番上は近くの私立大。

    現在、どのくらいでどのようにお金が回っているのか、考えられないくらい
    厳しい現状です・・・。
    来年から中高がそれぞれ塾に通いだすので、それから先は考えたくない・・。

  16. 56 匿名

    現在の主流
    2流大学卒⇒就職浪人⇒ニート

    国公立か1流私立以外は・・・
    行くだけ金の無駄
    2流私立に行かすくらいなら資格が取れる専門学校の方がよっぽどまし

  17. 57 匿名さん

    まあ、専門学校は年限が短いけれど、かなり学費は高いですよ。
    私立だしね。
    正規である程度以上の給料で雇ってもらえるような資格って何がありますか?
    もしくはある程度以上の給料になる可能性のある・・・というか。

    ニートは置いておくとして、結局いわゆる普通のサラリーマンになった方が
    資格を生かして職業に就くより、給料高かったりしない?

  18. 58 匿名

    医療系
    ただしすでに看護師以外あふれてきてるけど
    女の子なら放射線技師もあり(マンモグラフィのおかげでひっぱりだこ(でも男の技師は終わってる))
    まあ住宅ローン借りるにしても何にしても国家資格持ちは強いよ

  19. 59 匿名さん

    国家公務員一種、旧司法試験、税理士、公認会計士など。
    国家資格の中でも、法律系をはじめ、資格に守られてる職種は強いよ。

  20. 60 匿名

    小中高と全て公立に行って国立大卒業した身からすれば
    塾や学校にそんなに金をかけるなんて正気の沙汰とは思えないわ。
    勉強が得意な子はお金をかけずに勉強させればいいし、運動が得意な子は運動を頑張らせればいい。
    好きでもないのに無理して塾やお受験学校に行かせたら将来ひねくれた大人になるよ。
    人には向き不向きがあるんだからさ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸