住宅ローン・保険板「長期1本で行くか、長期と短期の組み合わせで行くか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 長期1本で行くか、長期と短期の組み合わせで行くか
  • 掲示板
[更新日時] 2006-03-15 19:49:00

長期1本で行くか、長期と短期の組み合わせで行くか迷っています。
2960万円のローンを東京三菱で仮審査済みです。
小さい子供もおり、世帯年収が少ない(500万)ので繰り上げ返済できそうもないので、
長期で組もうとも思いましたが、
少しでも月の支払いが少ない方がいいのか?とか、
今の低金利を活かした方がいいのか?とか思うと
長期と短期の組み合わせをした方がいいのか?とも思いました。
ただ、今後の金利上昇リスクが不安ではあります。
皆さんならどうしますか?ご意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2005-12-08 20:21:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長期1本で行くか、長期と短期の組み合わせで行くか

  1. 42 匿名さん

    >>41

    長期って30年?

  2. 43 匿名さん

    >>41
    そうです。

  3. 44 匿名さん

    たぶんこの手の議論を正確に考えるには、住宅ローンのデュレーションを
    考えれば良いのではないでしょうか。

  4. 45 匿名さん

    税金が上がるそうです。
    税金が上がれば同然、景気は下向きます。
    過去、消費税3%→5%のせいで景気の回復を橋本元総理が遅らせました。

    今回も同じ事が起きると考えております。
    景気の回復がまた5−10年遅れると考えるのであれば、
    短期1年が一番良い選択かと存じます。

    税金が上がっても景気は10年以内にバブル期に戻ると考えるであれば、
    35年長期が一番良い選択でしょう。

    私は、景気回復が遅れると考えております。
    ですので、リスクはありますが短期の繰上げ返済も一つの手ではないでしょうか。

  5. 46 匿名さん

    44さん

    住宅ローンのデュレーションをご教授ください

  6. 47 匿名さん

    19年にマンション入居予定ですが、今のところはまったく決められないです
    今後為替は間違いなく円高トレンドで金利は上がるでしょうが、それがいつ頃から目に見えて始まるか・・
    もし今ローンを組めるならば迷うことなく全額フラットでいきますよ、
    せいぜい9対1ぐらいの比率で変動と組むかな
    景気回復はもう始まってますよ、今の株式市場を見れば明らかでしょう
    これからまだまだお金は株式へと流れるでしょうが同時に円のだぶつきも解消されれば金利アップは
    もうすぐそこまで来ているような気がします
    消費税アップはあまり景気に影響はしないと思います、橋本総理の時は金融ビッグバンと重なった
    のが一番の原因です、おかげで日本の金融機関が外資にむちゃくちゃにされました、結果オーライですけど


  7. 48 もも

    私(32才)も長期と短期の組合せの比率を大変悩んでいます。
    4500万借り入れで年収約1000万です。
    ・さすがに現在の長期の金利を短期の金利(優遇考慮)が上回るのは5-6年はかかると考えている
    ・数年間は300万/年の繰上げが期待できそうな状況

    ==>私的には長期2000万 短期2500万ぐらいで考えていますが、どうですかね?

  8. 49 匿名さん

    短期のほうが多いのですか?

  9. 50 匿名さん

    私も組合わせでいこうかと思ってますが、やはり短期を少なめにして長期は残りって感じですかね。で短期固定期間終了時の金利を見て、短期が上がってれば短期の元金を繰り上げ返済。もし短期金利がまだ低ければ長期側を繰り上げしようかと・・。やっぱりリスキーな短期を少なめにしてもし金利が上がっても繰り上げなんかで対応できるようにした方が・・と思ってますがどうでしょうか、この考え方?

  10. 51 悩める男

    ここのスレにくる人は 50さんと同じ考え方になってきてると思います(私含めて)
    ただ、短期・長期の配分で悩んでる・・。

  11. 52 匿名さん

    >50
    >やっぱりリスキーな短期を少なめにしてもし金利が上がっても繰り上げなんかで対応できるようにした方が・・

    その分超低金利(たとえば2年固定0.6%、3年固定 0.9)の享受分が減る それが悩みどころ

  12. 53 匿名さん

    ですよね〜・・。要は今後どう金利が変動するか、個人の賭みたいなところが必要ですよね。私は臆病者なんで短期少なめにしておきます。長期金利だって今の時期が記録的な低金利なんですからね。冒険心旺盛な方やより享受を狙ってる方は逆に長期が少なめでしょうね。最後は個人の気分次第ってことですね。でも、表題の回答としては長期一本より組み合わせの方が有利ってことでいいんですよね??

  13. 54 匿名さん

    有利というか安心というか・・・

    金利があがってもあがらなくてもとりあえず損はしないだろうなぁ

  14. 55 もも

    コメントありがとうございます。
    私的には、
    ・あまり金利は上がらないく(せいぜい3-4%)
    ・それもある程度時間(早くて5-6年)がかかるに賭けたいと思ってます。
    そのため短期の配分を多くしています。

    そしてふと思ったのですが、銀行自体もそれほど金利は上がらないと考えているのでは?
    と言うのは、もし上がると考えるならば、超長期=2.75%のような商品は出さないのでは・・・

  15. 56 匿名さん

    >>55
    >銀行自体もそれほど金利は上がらないと考えているのでは?

    日本の銀行は世界的にみればあまり優秀な人がいるとは思えないので
    銀行がどう考えようがあまり信用できません(笑)

    製造業では車など海外で勝負できる実力を持ち世界を引っ張っていく優秀な会社がたくさんありますが、
    邦銀の実力はねーー。

  16. 57 56

    今の1万円と30年後の1万円では価値がかなり違うと思う(価値が下がるほうに)。

    その意味では、今の低金利で超長期固定で金利を縛って、繰り上げ返済もあまりがんばらないのも、かなりお得なのかな?と思い始めました。
    インフレで債務が吹っ飛ぶ(笑)

  17. 58 匿名さん

    低金利で超長期固定はインフレへのリスクヘッジ?

    短期変動金利のリスクヘッジとして株式投資(金利上昇場面→景気上昇→株価上昇で資産増える)というのを言われるが
    株買う金あるならローン減らすわい、と言いたくなるよね。

  18. 59 匿名さん

    >>55
    自分がどう思うかじゃなくて、どの範囲まで自力で対応できるかが基準だよ。
    予想に従うのではなくて、支払い可能範囲を設定し、過去金利が**高かった水準で
    どこまで耐え得るかを、割合を変えてSimってみればいいと思いますが。
    支払い可能額を設定して、エクセルのゾルバー機能を使えば一発回答ですヨ。

  19. 60 匿名さん

    >57

    しかし20年前とくらべて1万円の価値は下がってるか?
    逆に今のほうが安くなってるものも多いね(ハンバーガーを代表として)

  20. 61 匿名さん

    >60さん
    今までの20年とこれからの20年を単純比較できないでしょ…景気は上向いてるとはいえまだまだ底だよ。
    いくら何でもこれからさらに物価が下がるなんてありえない。


  21. 62 匿名さん

    でも、20年後に賃金が急上昇しているとは思えない。。。

  22. 63 匿名さん

    今の低金利で超長期固定で金利を縛っておいて インフレスパイラルに期待する?

  23. 64 匿名さん

    私は、3300万の借入で、フラット2300万、3年固定1000万で契約しました。
    繰上げの方針としては、毎年100万程度はできるので、
    最初はフラット優先で、その後は金利の状況を見て、と考えています。
    3年後に、3年固定の金利がフラットの金利を上回ってはいないと思っています。
    まあ、金利の上昇次第で、短期を先に繰り上げすることも視野に入れています。

  24. 65 匿名さん

    >3年後に、3年固定の金利がフラットの金利を上回ってはいないと思っています。

    これが甘いと思います。私は絶対それはない。という判断で、10年固定との
    半額ずつにしました。
    3年後に3年固定がフラットを上回ったら、大損しますよ。金利の高いフラットの
    残債が大量に残るし、短期固定は手数料を考えると繰り上げのチャンスは
    固定終了時だけだし。
    すでに短期固定は私がローン組んだ時より上がってきてるし。

  25. 66

    スレ主です。
    かなり悩んだ末、長期1本で行くことに決めました。
    2月実行なのでこれ以上金利があがらないことを祈ります。
    皆さんのご意見参考になりましたが、
    やはりウチは繰り上げ返済できるかわからないので、
    毎月は厳しいですが、安心をとることにしました。
    このまま低金利が何年も続いていたら、損したなぁ〜と思うでしょうが
    こればっかりは仕方ないですよね・・・。
    ありがとうございました。

  26. 67 匿名さん

    賢明なご判断と思います。
    小さい子供がいることを考えれば将来の支払額が決まっている長期固定が安心。
    安心が一番です。
    将来の教育費とローン支払がダブルで上昇するリスクを回避し、安心した生活設計が立てられます。

  27. 68 匿名さん

    2本にして、短期を4〜5年で返済できる数百万にしとけばいいのに。
    短期分をどんどん繰り上げ返済して完済してしまえば
    月の返済額も数万減るし。

  28. 69 匿名さん

    短期を数百万組んでも月々の支払額の差額は数千円。
    2本にすることで手数料が倍近くかかることや、金利上昇のリスクを考えればあまり意味はない。
    繰上返済できるのは長期固定1本でも同じ。
    短期分を繰上返済するのは、返済額軽減方式の繰上するのと効果は変わらない。
    長期1本で組んで、繰上返済は期間短縮方式にするのが得策。

  29. 70 匿名さん

    3年固定 0.9とフラット 2.72では2000万借りたとき月々支払額が約2万円違うよね。
    3年で 72万。
    フラットに3年固定が追いついて3.53(優遇0.8適用)になるまで、月々2万円損してる。
    追いつくのが3年内か、5年か、10年か、各自の思惑しだいですね。

  30. 71 匿名さん

    >>短期を数百万組んでも月々の支払額の差額は数千円。

    そんなこたーない。

  31. 72 匿名さん

    金利が上がらないと思っている人多いんですね。

    こんな意見もあります。
    http://www.be.asahi.com/20051224/W14/20051209TBEH0021A.html

  32. 73

    こんばんわ。
    更にご意見ありがとうございます。
    70さんがおっしゃっている通り、
    短期の割合が大きければ、短期とフラットとの月々の支払いの差は大きいので損ですよね。
    でも、金利上昇リスクを考えて、長期の比率が大きくて、短期の額が少ないと
    計算してみると、69さんのおっしゃるように月々の支払い額の差は数千円でした。
    しかも3年後になっても全然元本が減っていないので、
    繰上げ返済もできるかどうかわからなければ、
    3年後、結局残債が多く残っていて、
    金利が上がっていたら結局損をしてしまうかな〜と思いました。
    確かに低金利を活かしたい・・・と思っていたのでこのように悩んだ訳ですが、
    72さんご提示の意見を見たりすると、長期も低金利なんだな〜と思い
    このような結果になりました。
    今は損するんだなぁ〜と思いますし、
    もし金利があがらなかったらショックだな〜と思いますが、
    金利が上がった時の方がショックを受けそうだし、
    なんだかだんだん考えるのもドキドキするのも面倒になってきたので、
    長期にしました。
    なんとか頑張っていこうと思っています。

  33. 74 匿名さん

    そんなことより、いかに借り入れを少なくするかを考えることが優先。
    100万でも頭金を増やせ!!これです。

  34. 75 匿名さん

    借入額3300万うち、30年固定2800万 3年固定530万
    これで借りようか、30年固定1本にするか迷ってます。
    万が一のために短期を集中して繰り上げ返済して5年で終わらせられそうです。
    1本にすべきかわからなくなってきました。

  35. 76 75

    すみません、500万の間違いです。

  36. 77 再度かきこみ

    74さんへ

    今の1万円と30年後の1万円では価値がかなり違うと思う(価値が下がるほうに)。

    その意味では、今の低金利で超長期固定で金利を縛って、繰り上げ返済もあまりがんばらないのも、かなりお得なのかな?と思い始めました。
    インフレで債務が吹っ飛ぶ(笑)

  37. 78 匿名さん

    >>77
    そうでしょうか。
    給与のベアも0の企業が増えている世の中でインフレ再来?
    月給60万→月給100万とかって?どうかな・・あ。う〜ん。

  38. 79 匿名さん

    >鈴
    3年後になっても全然元本が減っていないので繰上げ返済もできるかどうかわからなければ、
    3年後、結局残債が多く残っていて、金利が上がっていたら結局損をしてしまうかな〜

    あのね、だったら10年固定と全期固定を半額ずつ組み合わせてごらん。
    一番お得だから。
    全期はフラットね。フラットなら手数料かからないから、最初の数年はこっちを
    先に繰上げできるの。そうすると高い金利の方が減るから、金利軽減効果が
    抜群だよ。10年固定の方は10年後まで放っておけばいい。
    固定期間終了時に一括完済するか、たくさん繰り上げすれば金利上昇のリスクも
    考えなくていい。
    みな、短期と組み合わせるというとすぐ3年固定と考えてしまうけど、
    3年だとこっちの繰上げを優先しなければならなくなるから、逆に不利
    なんだよ。
    3年後に金利が4%台になると仮定すると、
    3年固定を500万 よりも
    10年固定を半額  の方がずっとお得。シミュしてみるとわかります。
    長期一本にするくらいなら10年固定と組んだほうがいいよ。

  39. 80 匿名さん

    確かにそれもいいですね。
    でもフラットを繰上返済していってたら
    10年固定の方は繰上返済できないですよ?

    >>10年固定の方は10年後まで放っておけばいい。
    固定期間終了時に一括完済するか、たくさん繰り上げすれば金利上昇のリスクも
    考えなくていい。

    一括返済はどうやっても無理でしょうから
    やっぱり10年でも金利上昇リスクは考えないと。
    その後20年あるんですから

  40. 81

    繰上げ返済できるかもわからないのに
    10年後に完済できるかどうかなんてもっとわからないんですが、
    それでもフラット半分、10年半分の方がメリットありなんでしょうか?
    80さんのご意見にもありますが、10年後でも何年後でも、
    とにかく金利上昇リスクを考えると、長期かな〜と思うのですが。。。
    余裕があれば貯められるでしょうが、余裕なさそうなので・・・。
    (そもそもギリギリの生活してるのにローン組んでしまうのがいけないんですけどね。)

  41. 82 バンカー

    本当に繰り上げ返済なんてできるの?そんな余力があるなら
    最初から月の払いを多くして、借り入れ期間を短くした方がいいよ。
    金利が思いっきり減るから。
    月の返済可能額が少ない人ほど、繰り上げ返済するから・・・って
    できもしないこと言って、金利バンバンの長期ローンで借りてますよ。

  42. 83 匿名さん

    最初から月の払いを多くしたら、
    それこそ生活の変化に柔軟に対応できなくなるじゃん。

    だからこそある程度の余裕を残しておいて
    半年、1年単位で繰上返済していく道をつくっておくんだよ。

    銀行員ならきちんと相手のファイナンシャルプランを
    相手の立場で考えてあげないとダメよ。

  43. 84 匿名さん

    82さんて、本当に銀行員?
    それとも、中身を何にも知らない新人?
    83さんのいうとおり、もう少しいろんな人生設計を勉強してからじゃないと
    他人へのアドバイスは無理かもね。

  44. 85 匿名さん

    82さんの前半部分の発言は正しいことですが、後半の発言が反発を買ってしまったのでしょう。
    デベのローン担当者に聞いた話ですが、
    返済に何の問題がないと思われる人は長期固定を選択し、返済期間も35年ではなく20年以内。
    逆に返済に不安を感じる人ほど、短期固定の目先一番低い金利で35年返済を選択。
    そういう傾向が強いそうです。
    売るためには仕方がないか。

  45. 86 匿名さん

    だからさ、私たちはデベの判断とかではなく、
    私たちが主体的・自主的に判断するために、ここで意見交換しているの!
    デベの担当の言われるままにしてるような**じゃないってこと

  46. 87 匿名さん

    >>86

    デベがそう仕向けてるのではなく、不思議とそういう選択をされるケースが結果的には多いよ
    というデベの感想 というふうに私には85は読めるが?

  47. 88 86

    ほんとだ。そう読めますね(^^;

    でも「売るためには仕方がないか」という表現はどうなんでしょ。
    少なくとも「不思議と」ではないんでしょうね

    ま、どうでもいいですけど

  48. 89 未登録

    デベが低所得者層に売るために35年返済の短期固定でシミュして充分払えますよーと
    営業する。
    勧められるままに短期固定でローンを組み、破産予備軍になる人も、けっこう多い。
    一方、ここのような掲示板で情報を仕入れるような賢明な人は長期固定で返済期間を
    短く設定するということでしょう。
    35年で返済しようと本気で思っている人は、購入資格ないはずなのに。

  49. 90 匿名さん

    私は35年で契約しましたよ
    でも実際に35年も支払うつもりはありません
    収入ダウンあるい職を失う等の最悪の事態を想定してローンを組んでいます
    現状維持なら繰り上げで20年以内で返済可能
    でも将来なにが起こるか分からないからね
    ローンの事はデベの言う事なんてあてにならないですからね

  50. 91 匿名さん

    3800の借入れで,2年固定を950,10年固定を2900です。
    15年くらいで繰り上げ予定なので,趙長期は,採用しませんでした。
    どの程度の組み合わせかは迷いましたが,短期が4%程度になっても,十分耐えられる
    返済額なので,低金利メリットを生かそうかと。
    株上がって,金利も徐々に上がるでしょうが,国債をむちゃくちゃ抱えている政府がいる国で長期金利を
    4%とか5%にすぐできるとは考えませんでした(そうならないことを祈ってもいますが・・)。
    まぁ,いずれにしても,こればっかりは「ギャンブル」ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸