住宅ローン・保険板「長期1本で行くか、長期と短期の組み合わせで行くか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 長期1本で行くか、長期と短期の組み合わせで行くか
  • 掲示板
[更新日時] 2006-03-15 19:49:00

長期1本で行くか、長期と短期の組み合わせで行くか迷っています。
2960万円のローンを東京三菱で仮審査済みです。
小さい子供もおり、世帯年収が少ない(500万)ので繰り上げ返済できそうもないので、
長期で組もうとも思いましたが、
少しでも月の支払いが少ない方がいいのか?とか、
今の低金利を活かした方がいいのか?とか思うと
長期と短期の組み合わせをした方がいいのか?とも思いました。
ただ、今後の金利上昇リスクが不安ではあります。
皆さんならどうしますか?ご意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2005-12-08 20:21:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長期1本で行くか、長期と短期の組み合わせで行くか

  1. 2 匿名さん

    組み合わせの比率にもよると思いますよ

  2. 3 匿名

    私も長期(フラットまたは超長期)と短期固定を組み合わせようと思っていますが、金利差と金額のふりわけかたによっては
    メリットがないですよ、といわれました。個人的には金利があがることを考えて短期を5年固定にしようかと、金額は思案中です。
    東京三菱は1年固定からいろいろあるので悩みますね。

  3. 4 匿名さん

    うちも2000万円のローンを30年組みます。
    1000万、1000万で長期固定と短期固定、半分半分です。
    短期固定は、提携ローン2年固定で1%、後店頭金利から1%優遇です。
    うちも来年から子供が幼稚園。卒園するまではお金がかかりますし、
    ファイナンシャルプランナーの薦めもあって、低金利の今、
    月々の負担を軽くするために、こういう選択に落ち着きました。

  4. 5 匿名さん

    うちも2000万円のローンを組む予定です。
    フラット35でいくか、2OR3年固定で繋ぐか迷ってました。
    ここは間を取って、1000万づつ振り分けるのもありかと思い始めたところです。
    こんど住信でシュミレーションしてもらおうかと思ってます。
    短期はとことん低金利で0.6%2年その後0.8%優遇、超長期は2.68%の30年またはフラット

    04さん
    よろしければ、毎月の支払い合計はおいくらとなられたのでしょうか?
    参考までに教えていただければ幸いです。

  5. 6 匿名さん

    迷うような人なら長期固定1本でいくのが一番!
    金に余裕のある人しか短期固定でいくべきではない!

  6. 7 匿名さん

    06さんへ

    迷うというのは どっちが得かな?と。
    せっかくの低金利を 横目に2.68はどうかな?と迷ってました。
    もちろん金利上昇のときは30年もあがるのでしょうけれども。

    ただ、0.6%(2年)や0.9%(3年)と2.68をどうしても比較してしまって。
    0.8%優遇があるので、0.6%が3.4%に上昇して初めて30年の2.68とイーブンです。
    およそ5倍に上昇することが 15年くらいの中で本当にあるのか?
    15年というのはそれ以降は元金も減っており、しょうしょう金利あがっても大丈夫かな、と思って。

    全体額が大きいうちに超低金利を享受すべきなかな、と迷っておりました。

    ダラダラとすみませんでした。

  7. 8 匿名さん

    >0.8%優遇があるので、0.6%が3.4%に上昇して初めて30年の2.68とイーブンです。

    そう、イーブンになるまでは月々2万くらい余分に払ってるわけで(0.9 と2.68の比較)、イーブンになるのが
    遅ければ遅いほど、元金はへってるので、イーブン以降逆転しても1%ちがっても最初ほど月々支払額は差が
    ないかもしれなしし。

  8. 9 匿名さん

    >>04さま
    1000万円を30年借入当初2年固定とすると、
    2年固定分の当初返済額は、約32,160円
    固定期間終了時点で店頭金利が4%にあがった場合、
    −1%で、3%の金利を適用すると毎月の返済額が
    約41,400円にあがります。
    この時点で、支払額を1%適用時と同程度に押さえ
    るには、支払額低減タイプで、200万円ほど繰上げ
    返済する必要が生じますが、その準備は大丈夫でしょうか?
    同様に、金利が5%に上昇してしまった場合は、
    300万円の繰上げ返済が必要になります。
    幼稚園の費用を心配されるようでしたら、全額長期固定か
    もしくは、2年後に5%に金利が上昇した場合でも
    対応可能な程度に、短期固定分を割り振るべきと考えます。
    住宅ローンのご利用は計画的に・・・。

  9. 10 匿名さん

    >>07さま、08さま
    0.6(0.9?)と2.68の比較という認識は改めた方がよろしいです。
    これらの金利は、住信の超販促キャンペーン金利であり、
    現在の住信の2年固定の店頭金利は、2.1%です。
    2年後に、2年固定の店頭金利が1.3%上がって、3.4%に
    なっている可能性は、少ないとお考えですか?

    ちなみに、アメリカでは短期金利は、2年で2%くらい
    上がって現在4%です。銀行の貸し出し金利は、4%以上です。

  10. 11 匿名さん

    >>08
    細かく計算すればわかるけど、
    利率が低い期間は、当然利息が安くなってるだけで
    元金の減少は思うほど差がないですよ。
    金利が1%上がれば、そのときはあなたが思う以上に
    月々の支払い額があがりますよ。

    銀行員もそういうトークでよく営業してますが、
    あまり期待しすぎないほうがいいです

  11. 12 匿名

    金利上昇リスクがこわいので、うちは短期を700万、長期を2300万くらいにしようかと。短期は5年固定で全期間
    1.2%優遇です、金利がどんどん上がるようだったら短期を繰り上げようかと、6年目からは2年とか3年の
    そのとき一番低いものでつなごうと思っています。以上小心者でした。

  12. 13 04

    >05さま
    毎月の返済額は約5万6千円ほどで、管理修繕駐車場費を含めますと
    プラス3万5千円。ボーナス時は約10万円の支払いになります。

    >09さま
    看護士の資格がありますので、子供が小学校に入りましたら、
    復帰するつもりです。繰上返済に頑張ります!

  13. 14 匿名さん

    私も短期金利の安さに惹かれましたが、自分の性格からいって
    毎月の支払いが一定しないことのほうが不安に感じるので
    スレ主さんと同じくらいの金額の半分を35年払いの10年固定(元金均等)、
    残り半分をフラットまたは超長期で組む予定です。
    繰上げ返済については、どちらを先に繰り上げていけばお得になるのか
    分からないので(超長期のほうが金利が高いが10年固定はその後の優遇が少ない)
    交互に繰り上げようかなっと思っています。

  14. 15 匿名さん

    >>14
    元金均等だと、毎月の支払額がドンドン変わっていくが。
    それと、期間が長いから最初の支払額がかなり多くなるが。
    元利均等で期間を短くした方がいいと思うが。

  15. 16 匿名さん

    >>11
    何を細かく計算したかわからんが、金利が高い方が当初の元金の減り方は少ないんだよ。
    ゼロ金利と比較すれば直ぐにわかる。
    ゼロ金利だと、元金は真っ直ぐに直線的に減っていく。
    金利が高いほど、最初はゆっくり、後になって大きく減少していく。

  16. 17 匿名さん

    2.68%って低金利ですよ。元利均等で組んでもけっこう元金の減り方は早い。
    2年固定0.6%といっても標準金利は2%台、変動でも2.375%ですから、
    金利が上昇局面になったことを考えれば、長期の固定が安心。
    2年後に返済額がどーんと上がるリスクを回避すべきと思います。

  17. 18 匿名さん

    みんな各銀行の現在の標準金利見たほうがいいぞ。多分3年5年10年でそれぞれ違うと思うが
    すでに2〜3%台だぜ。初回金利優遇後、返済完了まで何%が優遇割引があるか?上限固定設定が
    あるか?など見たほうがいい。返済完了まで1%優遇するということであれば5%まであがって
    初めて4%の金利を払うわけだ。先のことは誰もわからないが、過去20年のプライムレートを
    見れば4%の支払能力を考え考慮したほうがいい。フラット35かJA安心計画が理想系だな。
     あとは積み立てをして早期返済すればよい話。できなくてもずっと固定だからね。一家路頭
    に迷うことは無くなる。どうしても初回金利が1%とか目移りする場合は、各銀行の標準金利を
    比べて見るといい。1%だけど標準金利が2.8の銀行と1.4%だけど標準金利が2.3%の銀行では
    3年後すでに逆転というわけだ。ここへ優遇金利がどう付いて、上限金利があれば・・・という
    事だ

  18. 19 匿名さん

    ただ その3年間で、0.9 と 2.72(フラット) では差額がけっこうでるよね。
    うちは2000万借りる予定だが、3年で約70万差がでる。
    浮いた70万を繰上げできるよね。

    要は2年固定の標準金利が3.52%以下(優遇0.8の場合を想定してフラットと同等になる)の状態が
    いつまで続くか? をどう読むかですね。
    0.5%上がるってだけでも大事件だろうし、それが 2%が3.52%へ実に 1.76倍に上昇することが
    この先10年内にあるか? そこの各自の思惑が分かれ道ですね。
    悩むなーー 笑

  19. 20 19

    そこで我が家は10年で返せる額を2年固定(0.6)にして
    のこりをフラットでいこうかなと思案中

  20. 21

    やはり皆さん悩んでらっしゃるんですね。
    1年固定にしろ10年固定にしろ、金利変更時に金利がどうなってるかが怖いところです。
    そうなんですよね。全期1%優遇受けられるし、
    フラットと同等になる時期はすぐには来ない気もするんですが、
    果たしてどれだけ繰り上げできるかもわからないので、
    今の低金利を活かして超長期で安心を買った方がいいのか?と思い始めました。
    東京三菱は2本立てにすると手数料等が2本分掛かるし、
    その分も考慮して、かつ金利上昇のリスクも考慮すると、
    支払いは少々きついですがそういう結論になるのかと・・・。
    余裕のある方はきっとこんなに悩まないのかもですよね・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸