- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最上階のデメリットについて
屋上にディスポーザーの臭突管(の出口)が設置されていたら、匂いがするというようなご意見も読みましたが?
デメリットについて教えていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2009-02-15 17:27:00
最上階のデメリットについて
屋上にディスポーザーの臭突管(の出口)が設置されていたら、匂いがするというようなご意見も読みましたが?
デメリットについて教えていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2009-02-15 17:27:00
家自体に何の文句もないが、妬まれたり、何を言っても金持ちだと決めつけられるのが最大のデメリット。
実際は上下階の金額差が30万しかなく、上から下まで全部同じ間取りで、しかも
竣工前完売のような人気物件でもないので、好きなところを余裕で申し込み順。
うちの隣(つまり最上階中部屋)なんて、竣工から3ヶ月経ってから契約してた。
2600万の5階と2900万の15階の両方が空いていたなら、15階を取るでしょフツー。
地方都市だから物件価格なんてこんなもんなんですよ。
たまたまラッキーで最上階を契約できただけなのに、やたら「お金がある方は...」と
現実とは違うことを言われ、本当にイラつく。言動に気を付けないと、全てが
「お金のある方は...」に繋がるので、話をするのも面倒になってきた。