- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最上階のデメリットについて
屋上にディスポーザーの臭突管(の出口)が設置されていたら、匂いがするというようなご意見も読みましたが?
デメリットについて教えていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2009-02-15 17:27:00
最上階のデメリットについて
屋上にディスポーザーの臭突管(の出口)が設置されていたら、匂いがするというようなご意見も読みましたが?
デメリットについて教えていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2009-02-15 17:27:00
私は2階に住んでます。
高所恐怖症の為最上階に魅力は感じません。
風が強い日は直撃だし展望も長年見てると
魅力も感じないものです。
それより実用的な面を優先した方が
いいと思いますよ。
2階の魅力は音を気にしなくていい。
下は駐車場だけど全然音は気にならず
エレベーターが来ないときは階段で上がり下り
緊急を要するときはすぐ出れる。
323ですが、
転落事故 ではなく 転落事故 の間違いです。
あれ、NGワードのようで訂正できなかった・・・。
で?それがなにか・・・
5階の最上階でも高所恐怖症の
私は苦手ですが・・・?
5階からでも、打ち所によっては命を落とす場合があります。
>>322
>展望も長年見てると魅力も感じないものです
高所恐怖症で2階に住んでるのに、最上階からの眺望をそう断言する根拠は?
また、実用的な面を優先すべきとのことですが、最上階の実用的な面を考えていない上での
発言ですね。物件によっても違うので、断言なんてできないんですよ。うちはこうい
う作りでこういうデメリットを感じたという個人的な感想でしかないのですから。
ましてや最上階に住んでいない人の想像でしかない発言は意味がありませんよ。
低層階のメリットについてというスレタイと勘違いしてる人がいる。
最上階のデメリットなので低層階のメリットを
言ったまでだけど・・・?
それが低層階だけのメリットなのかどうかもわからないだろうに。まあ低層階を
買ったことを自分で納得させたいのは判るが、スレ違いで冷笑する。
最近の乳幼児が高所平気症にかかるって奴ですか・・・
ヘリポートが時々うるさいです。
火事の時、消防のはしご車が届くのかな?高層階って。
私もそう思う・・・
高層階を批判して低層階を推奨すると
おもしろくない輩がいますね。
ただそれぞれ自分の意見を言ってるまでの
ように見えますけどね・・・
何ずれたこと言っているんですか。
金持ち喧嘩せず、というではないか。
こんなスレ立てたのが間違いだよ。
普段から鬱憤のたまった低層階が、所を得たとばかりにワンパターンを書き込んでくるのは目に見えている。
まあ読むも哀れで気にもならないが。
梯子車は40メートルしか伸びないから、12階か13階くらいが限界だって。
息子がトミカにハマっていた頃、消防署見学に行ったとき教えてもらった。
以来13階までの高さに住もうと思ってたけど、買ったのは16階。
眺望優先してしまった。