- 掲示板
1です。
12さん、情報ありがとうございます。
JA大阪本店に電話してみます!
HPに載っている「パイナ住宅ローンキャンペーン」は9月29日お借り入れ分までに
なっているので、無理かもしれないのですが、ダメ元で聞いてみようと思います。
あと、これは10年固定なので(10年2.05%、11年目〜0.5%優遇)、
他の商品がないかも相談してみますね。
※12さんは「パイナ住宅ローンキャンペーン」にされたのですか?
また、情報ありましたら、書き込みます。
08さんのは京都信用金庫ですね。
私は、東京なので関係ないです。
どなたか首都東京で情報お願いします。
私も川崎なので関東・東京近辺の情報ができたら知りたいです。
どなたかお願いします。
JAや信金あたりなのでしょうか。。。
10さん、ぜひその銀行教えてくだされ〜
ヒントだけでも!!
そんなのガセネタに決まってるよ、
本当に存在したら既に超有名・人気商品になってるハズでしょうが
東日本銀行で申込時金利確定のキャンペーンをやっていて、無事申込できました。
35年固定3月金利2.89%からデベの提携で-0.2%ということで、2.69%で確定だそうです。
ただし東日本銀行のHPにはどこにも書いてない。。。
他のスレを検索したら9月までのキャンペーンなんだそうで、そうするとスレ主さんには「地域」「時期」共に合いませんね。スミマセン
土地が保留地のためフラット35が使えません。
2006年7月実行で探しています。
東日本銀行のものは、フラット35ですか?
東日本銀行は申し込み時金利確定ですか???
融資時の金利だと思うのですが。
1です。
なかなかないですね。皆さんありがとうございます。
JA大阪に電話してみました。やはり、キャンペーンは9月29日実行までで、
「なんとかならないですか〜」とお願いしてみましたが、ダメでした(笑)
「去年は3月末までのキャンペーンだったんですが、
今年はこの状勢なので9月までとさせていただきました・・すみません」という感じでした。
次回のキャンペーンでは10年固定はもう無理かもしれない(なくなるかも)
とおっしゃってました。
電話応対は丁寧にしていただいたのですが、残念です。
12だけど、1さん、とにかく財形とか押さえられるものは押さえたほうが良い。
俺は来年2月実行だけど、3月末に公庫財形1.92を押さえた。
けれど、また、JAも10月から何かやると思うよ。JAは貯金残高が多いので、
農業以外の融資をしなければ生き残れないと思うし、まあ、とにかく普通の銀行
ローンの優遇金利や財形と銀行ローンの組み合わせで考えてみようとおもうよ。
1さんもよく勉強しよう。
公庫+財形+民間融資の3本立てでの借り入れを考えています。
私も金利が低い4月のうちに公庫と財形を押さえておこうと思っているのですが、
やはり公庫と財形は、民間融資を受ける金融機関の窓口で申し込んでおいた方がいいのでしょ
うか?
融資実行が来年なので、できれば民間融資の方はもう少し動向をみてから決定したいのですが。。。
10さんが書いている銀行は結局東日本銀行のことなのですか?
それとも別のところ?
>>36
5年固定の金利でも銀行の方が安い(ただし実行時の金利)。
縛りだって銀行は1.25倍。
未払い利息の可能性が低いっていっても、あくまでも銀行との
比較で金利上昇限度幅が大きい=支払額増加が大きくなるので、相対的に
可能性が低くなるだけのこと。
1です。
財形やってないんですよ。もうちょっと前に気づけば良かったのですが、遅かったです。
(貯蓄期間が1年以上必要なんですよね?)
公庫は2月に3.28で押さえました。