- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-06-30 17:42:00
食器棚はどんなのを使用していらっしゃいますか?
大きさ、材質、使い勝手など教えていただけたらと思います。
今探しているのですが、それぞれ一長一短で決めるのが難しいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-10-21 21:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
食器棚について
-
961
匿名さん
>>960
購入検討者さん、レスありがとうございます。
アクシスは、横もかっこいいですよね。
45センチだと、狭い感じがしてしまうのでしょうか・・・。
スチームリムーバーの性能、家具屋さんに確認したところ
アクシスのほうが新しいので、自動で感知する機能が付いているといわれました。
少し心が傾いています。
もう、お使いになっていらっしゃるのでしょうか?
天板が飛び出ているのはきにならないですか?
使い勝手はどうでしょうか?
実際のを見たのはずっと前で、近くにアクシスを展示している店がないもので、
ここが気になるから見に行こうということが難しいため、
質問ばかりで申し訳ありませんがいろいろ教えていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
>>959さん
リクエストいただいたので、生活感が出てしまっていてすみませんが、うちのEXIA(EX-X)アップします。
864にも書いたんですが、上キャビのガラス色を特注でAXIS仕様の白にしています。
で、AXISとEXIA(EX-X)の上キャビの違いは上キャビ側板がパネル状か、パイプ状かですね。
EXIAの上位モデルEXであればAXISに近い側板、さらにカウンタ天井面がつるつるのメラミン化粧になっていたり、
カウンタが人工大理石だったりして大分値段は上がります。
#家具店オリジナルモデルは基本値引きがないですしね…
あ、別に大塚家具関係者ではないですので念のため…。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
>>962
写真UPしてくださったんですね!
ありがとうございます。
ガラス白いいですよね。
私も白希望です。
サイズは140くらいですか?
天板の出っ張り方はアクシスと似ているのでしょうか?
これくらいの出っ張り方だったら全く気になりませんね。
まったく食器棚に関係ありませんが、食器棚の横はドアでしょうか?
木目調なのかな?
すごく素敵ですね!
ついつい目にとまってしまいました。
うらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
耐震は自分で耐震グッズ買えば良いと思いますよ
最近は突っ張りタイプじゃなくて、壁と家具にゲルみたいのでくっつけるのがあります
壁にも穴が空きません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
田舎に住んでいるので、なかなか情報がなかったのですが、ここのページを参照にして、それなりの家具屋さんを見て回って、パモウナと迷っていました。初めはWJでもPQもいいなあ、見たいな感じ。
しかし、綾野のアクシス某ホームセンター仕様を見てしまいました。
掃除もしやすそうで、作りもしっかりしていて、思わず惚れてしまいました。
結局、夫が予算を上げてくれたので、なんとか購入できました。
がんばって、他のところで削るつもりです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
966です。
すみません、横向きになってしまいました。
首を曲げて見てくださいね。
食器棚が透明ガラスではないので、ぐちゃぐちゃに入れ込んでしまう我が家には、好都合です。
今週末正式に引越しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
>>966
写真、参考になります!!
とても広いキッチンですね。
しかもバルコニーに出られるのでしょうか。
素敵ですね!
某ホームセンター仕様ということですが
違うのはすりガラスのデザインでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
966です。
はい、すりガラスが違います。
綾野のアクシスのホワイトミストよりもっと透明度がないと思います。
両方展示してあるところは当然ですが見てはないので、あくまでも、別の家具屋さんでアクシスを見た印象ですが。
あとは、あまり変わらないと思います。
値段は、トータルで家具屋さんのアクシスの値引きよりも安かったので、こっちにしました。
でも、値引きが大きいところだと(最低2割以上)、結構いい勝負になると思います。
楽天でも、アクシスは安いところがありましたが、うちでは送料がかかるので断念しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
>>963さん
幅は120です。
おっしゃるとおり2wayキッチンで横に引き戸があるので、引き手を残すにはこれが限界サイズでした。
天板の出っ張りはAXISと全く同じだと思います。
>>964さん
私は安震スキマブロックという製品を使いました。
ネット通販でセールしていたので。
今売ってる値段だと、ちょっと高いと感じるかも。結構安っぽい作りなので…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
971
契約済みさん
>962さん 綾野のEXIAの写真をアップして頂きありがとうございます。
実は私は AXISとパモウナPQでずっと迷い中です。
AXISに傾きつつも、一番の迷いどころは・・・・
木目がダークブラウンなので、家全体が白やメープル素材が多い我が家だと
キッチンだけ 色がトーンダウンしてしまうのではと気になっております。
962さんのお宅は、ダークブラウンの家具などが多いですか?
参考までにお聞かせ頂けたらありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
購入検討中さん
966さん>
購入された商品見ました
高級感あってなんかカッコいいですけど使い勝手どうですか
私もいろんなお店を見て探しているんですけれど966さん>の写真の商品に
一目ぼれしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
>>971
トーンダウンというより、統一した方がいいと思う。浮くよ、食器棚だけ。他に似たような濃いめの家具(ある程度ボリュームがあるもの)があればいいけど、そうじゃなければ白か白に近いものに揃えた方がいい。
せっかくいままで色々考えてたのだったら、妥協せずにもっとこだわりなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
入居予定さん
私もキッチンがナチュラル系の木目なのでナチュラルっぽい(白系)の木目で探していて
なかなか近いものが見つからなくて悩んでいました。
パモウナからカタログを貰いカラーオーダーの存在を知って俄然UTに傾いています。
追加で送ってもらった白系の木目のサンプルもキッチンにかなり近かったので、ほぼUTで
決まりかな〜。ただ納期が掛かるので間に合うか心配です。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
>>972さん、
まだ引越しして数日なので、その使用感ですが、使い勝手はいいです。
まず、カウンターがやや低めであること。物を置きやすく、使い勝手がいいです。引き出しも開けやすく、けっこう物がはいっていても、閉めやすいです。
ただ、お皿どおしがぶつかる可能性があるので、かちゃかちゃならないように、ぶつかっていい物どおしをすこしずらして横に配置しています。その点では、パウモナの方が考えてあるかも。
なにかしきりになるようなものがあるといいかな、と思います。
近いうちに100円ショップで考えてみます。
掃除はしやすいです。
>>971さん、
うちは床は濃茶ですが、キッチン、ダイニングテーブルなどは白です。
966の写真のように、結構引き出しも白なので、ガラスを白にしたら思っているほど目立たないかも。
ただ、メープル色が強い北欧調の家具などが近くにあると、やはり背部の茶色は少し目立つかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
契約済みさん
971です。
>973さん
ご意見ありがとうございます。
統一感、やっぱり大事にしたいなと改めて思いました。
>975さん
ご意見頂き、とても参考になります!!
北欧のダイニングテーブルがある我が家…
やっぱり全体的な色味も考慮して 食器棚を選びたいと思います☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
977さん、
966です。
ご指摘のようにナ○コさんで購入しました。
ただ、売り場の人、 綾野製作所の商品なんか知りませんよ。(と言うか知らないふり?)
あくまでも、ナフコ製品(by 綾野製作所)というスタンスです。
たぶん、電話で聞いても、??という感じなのでは?
実際、売り場に行くと、置いてあります。
ナフコの新商品(by 綾野製作所)の食器棚です。と説明されます、最初は。聞かないと、綾野の名前は出さないと思います。
購入者のほうがよっぽどいろいろなこと知っていると思います。
ブラウン、ありましたよ。
私の行った店舗は、電化製品タワーが白で、カップボードは茶色で置いてありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
購入検討中さん
966さん、お返事ありがとうございました。
再度電話があり、ナ○コさんにあるとのことでした。
ただ、近くのナ○コさんには展示品がないので、実物を見られないのが残念ですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さんby912
>>945
ちょっと時間が経ってしまいましたが、我が家の場合側面は張りましたが背面は張らずに壁のままです。
>>912
側面に付いては912を見て貰えば分かる通りキッチンの入り口側に寄せると入り口の縁に引き出しが当たって開かなく成るため間に一枚挟んで間隔を調整するのに使っています。反対側は冷蔵庫で見えなく成るのですが、カウンターの物を隙間に落ちない様にするため&吊り戸棚のお化粧様に入っています。
背面は、スチームオーブンレンジを使用ですが頻度もさる事ながら上方空間が35cmと広く取れているため蒸気もこもりにくいだろうと言う予想から入れていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
キッチンが同じ仕様の方や、アイデアがあれば、お伺いしたいのですm(__)m
来春入居予定の部屋のキッチンは、オープンキッチン仕様で吊り戸棚なし、食器棚スペースは幅120×奥行き45です。(高さ、未測定)
基本、夫婦2人分の食器と家電(レンジ、トースター、炊飯器、ポット)を置きたいと考えています。
せっかくのオープンキッチンなので、出来れば隠す収納にしたいのですが、綾野のヴィオラぐらいしか見つけられていません。
オープンキッチンの方は、どのような食器棚を置かれてますか?
‘隠す収納’をされてる方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
いつか買いたいさん
この前、友人の家具の購入について行きました。
友人もパモウナの家具を探しており、数件回りましたが
大阪では湯川家具が一番安かったみたいです。
あと、湯川家具は他の家具屋さんみたいに売り付ける感じがなかったのが
不思議でした。店員さんが若い人ばかりだからでしょうか・・・。
友人があまりにも、パモウナが良いというので探していろいろ見て見たところ
このスレッドを見て、興味本位で意見書かせて貰いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
981です
982さん、レスありがとうございます^^
ご丁寧に、前レスの貼り付けもありがとうございました^^
あのタイプの実物は何軒かの家具屋さんで拝見しました。
わがままで申し訳ないのですが‘隠す’も大事なのですが、
‘引き戸’も大事なのです・・・。
そして、カップボードの独立型も希望してまして・・・^^;
色は濃いブラウンで、材質はふき取りが可能なものが希望です。
今日、MRに訪問し、再度設置場所の採寸をしました。
W1300×D450×H2120でした。
家具屋さんをまたまた回り、目に付いた「綾野 ヴィオラ」。
今のところ、素材以外はコレは一番希望に近い気がします^^
材質は「綾野 アクシス」で選べる、ダークブラウンがいいのですが・・・^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
マンション住民さん
我が家は 電気製品が多いので二段製品を置ける物にしました。
上の段はスライドしないので トースター、コーヒーメーカー、ミキサー。
下の段はスライドするので 炊飯器、オーブンレンジ、湯沸かしポットを置いています。
二段置けると便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
986
匿名さん
ブラウンで隠す食器棚は
確かアクタスで見た気がします
うろ覚えなので品名とか解らなくて申し訳ないですが…
ブラウンでモダンでかっこよかったですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名
パモウナCPシリーズ食器棚、本日届きました!
カラーオーダーしたので、5週間かかりましたが、
部屋の雰囲気に合っていて、すごく満足です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名はん
998さん
素敵なカラーですね。
うちのキッチンも同じような感じなので参考にさせて頂きます!
ところで、スチームリムーバー無しのタイプですか?
我が家のオーブンは上部に20cm以上の余裕がないと
ダメなのですが・・・
買い換えたばかりなので、それに合わせて探している最中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
988です。
レスありがとうございます!
嬉しいです!
先ほど、ヘルシオの上部を図ってみました。
12cmでした。
うちは、あまり喚起は気にせず、
スチームリムーバーも引き出す台座も付けていません。
というのも、2年間くらいヘルシオを使っていますが、
以前は、すぐ上に天板がある食器棚に乗せていたので、、、(^^;)
(メーカーの人、ごめんなさい!)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
988さん
良い食器棚ですからヘルシオ用の蒸気排出ダクトを付けて蒸気対策んしてみては
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
985さん
質問ですが二段製品とはどちらの商品でしょうか?
私も電化製品が多いので二段は便利と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
988です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
パモウナって標準で換気のファンがついてる上に炊飯器やレンジの天井板がコーティングされてるから
そのまま使えると家具屋に聞いたのですが>>994みたいなものをつける必要があるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
996
992です
988さん、是非とも検討お願いします焄
995さん、パモウナのスチームリムーバーは着いてるのと着いてないのが有ります淼
スチームリムーバーが着いてるのは風で水滴を乾かしてくれるから良いんですか、着いてないのは生乾き状態でカビや雑菌の繁殖の原因みたいですよ澈
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
絵文字ですかね。携帯で見てる人ばかりではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
マンション住民さん
パモウナ…大人気ですね~。
私は無知すぎて、色んなメーカーを探して見比べることをしませんでした。
うちはKEYUCAのエッセシリーズ(セミオーダーシステム商品)を購入しました。
10mm単位で高さ調整してくれるので綺麗に収まって一応満足してます。
でもパモウナと比べたら全然違うのかしら…今更遅いですけど。
ちなみに幅160×奥行470(下段)370(上段)で、約21万円(組み立て費込み)でした!
ご参考までに…
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
998さんかっこいいですね
素晴らしくリビングにマッチしてます
私はパモウナのJH1400狙ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
998さんの食器棚、パモウナより五万ほど高いだけあって表面が光沢があって綺麗ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん
購入したマンションのキッチンサイズに合わせて食器棚を注文したいのですが、
何をどんな風に考えて、選んだらいいのか全くわからず途方にくれています。
オーブンなどは買い換えるのでサイズは問題にならず、コーヒーメーカーやトースターなどは
持参予定ですが小物家電なので、だいたいの食器棚のスペースに収まります。
設置場所のサイズにぴったり合わせたいと言う希望はありますが、中のレイアウトというか
組み合わせなどをどうしたらよいのか考えられなくて…。
皆様はどのように考えて(条件などがあって)選定したりしていったのでしょうか?
良かったらアドバイスなど貰えたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん
キッチンメーカーに見積もりとって吊戸棚+カウンターをつけるつもりだったのですが、
そこにいたリフォーム業者に壁に吊戸棚をつけるならベニヤを入れるなどの補強が
必要では?といわれてしまいました。当方新築マンションです。
こちらではキッチンメーカーの吊戸棚つけてる方結構いますが
壁の補強などしましたか?いくらくらいかかるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
入居予定さん
こちらのスレを参考にさせていただき、先日、食器棚を購入しました。
綾野の新製品のようで、綾野のホームページには、製品情報ありませんでしたが、「Style New LU」というシリーズです。
<特徴>
見た目は、Axis(アクシス)に近いのですが、上キャビオープン部の側板がアルミ製ではなく、
普通の板なので、高級感ではAxisに劣るかもしれません。
その分価格は、たぶんAxisより安かったのかな!?
ちなみに購入価格は、20万弱でした。
一番気に入ったのは、上キャビオープン部の上部に、蒸気を吸放湿するモイス素材を採用している点。
スチームドライバーがいらないので、使い勝手が良さそうだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん
吊戸棚は便利らしいけど、やはりシステムキッチンの開放感がなくなるので我が家は却下
パモウナに収納することにしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
匿名さん
>>999
その写真から、どうしてリビングにマッチしてるって分かるの?
適当な事言わないでね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1007
匿名さん912
>>1003
我が家の場合、壁と天井の軽鉄下地を利用して固定しましたので特に補強はしていません。普通の戸棚なら壁だけでも大丈夫だそうですが、ダウンウォールユニットを入れたので天井も固定に使用しました。
軽鉄下地の位置が、合わないと壁を一部剥がしてベニヤの補強を入れるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
綾野製作所のFionaってご存知の方いらっしゃいますか?評判とか教えていただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
998
>1008
999さんではないですよ…
私は純粋にみんなの話題に参加しただけです。
パモウナは意外と安いんですね。もっと色々調べればよかったです…
KEYUCAにした理由は、ただ単にカーテン買ったときについでに見て決めちゃっただけです。家具は大塚家具で揃えたのですが、KEYUCAと同等の食器棚はもっと高かったです。パモウナ扱ってる他の店も探せばよかったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)