- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-06-30 17:42:00
食器棚はどんなのを使用していらっしゃいますか?
大きさ、材質、使い勝手など教えていただけたらと思います。
今探しているのですが、それぞれ一長一短で決めるのが難しいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-10-21 21:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
食器棚について
-
701
匿名さん
綾野**じゃないですが、
先日、大塚家具で
「一番信頼できる食器棚メーカーは?」と質問したところ、
「綾野が、納品時の傷等のクレームが一番少ないです」
との意見でした。
エスエークラフトが気に入ったので、確認してみたら、
「エスエークラフトは2番目にクレームが少ないです」
「パモウナは比較的多い方ですね」
との事でした。
あと何処かのメーカーも多いと発言してましたが、忘れました(^^;
実際の話なのか、そう発言しろと言われてるのかは解りませんが、とりあえず参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
701
「信 者」ってNGワードなんですね。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
パモウナのカウンターを愛用していますが、特に不都合はありませんし気に入っています。現品で買って、あとからパモウナということを知ったくらいなので、メーカーの研究はしていませんでした。いずれにせよ現物を見て気に入るかどうかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
>現物を見て気に入るかどうかだと思います。
おっしゃるとおりなんですが、ちょっと見ただけではわからないところが、キッチン製品の
選びかたの難しいところです。そんなこといったら、ソファだって、ベッドだって一緒です
けどね。
ある程度は、ブランドを信ぜざるをえない。
日本製であれば、そんなめちゃくちゃな違いはないと思うので、いろいろいじってみることが
一番大事だと思います。綾野だって、いくら造りがよくても、使い勝手が自分に合わないなあと
思う製品もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
幅125センチきっちりはやはりオーダーしかないのかな〜。もし既製品でご存知の方がいたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
どっかのMSでは食器棚のスペースがなぜか111cmくらいだったとか。100cmでは11cm足りず120cmでは9cm余る。
結局100cmを用意して残りを隙間家具で埋めた家庭が多かったそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
かなりかっこわるいんですよ。置いてみればわかりますが・・・
ただ、最近わかったのですが、コンセントが重大な支障になることがわかりました。
コンセントが邪魔して、ぴったりおけなかったりします。素人でも、コンセントを
板をはずすことまではできますが、そこから、電気を配線するには工事が必要です。
たぶん、資格ないとできません。
私はそれで、オプションの作りつけに変更しました。コンセントの位置には要注意
です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
コンセント側じゃなく食器棚に穴をあけてるくれるものもありますよね。
うちはどうしてもコンセントは食器棚から外れた場所になってしまうので丸見えです。
ケーブルカバーで誤魔化すつもりですが、ほかにアイディアあれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
125センチお探しの方、まだ見てる?
大塚家具の凛に125あったよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
私も凛を購入しました。160cmですけど・・・。
来週、設置される予定なので楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
入居予定さん
もうみてないかも。。。
>>693さん
ヤマハの食器棚というのはヤマハリビングテックのことですか?
システムキッチンのようですが、動かせる食器棚ですか?
それとも作り付けにしてしまうのですか?
引っ越しとかでもっていける家具としての食器棚があるならいいなー。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
ニトリのシステムキッチンを検討されている方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
若葉マーク
高さ216cm、幅210cmの食器棚を購入計画しています。
・石膏ボードの背面壁へ固定された方がいましたら、具体的な方法を教示ください。
・また、天井と食器棚の間に12cm位の隙間が出てしまいます。うまい隙間隠し方法がありましたら教示ください。
・壁の下に厚さ8mmの巾木が有ります。食器棚と巾木の隙間隠しで、うまい方法がありましたら教示ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
自治体によっては、壁の中に鉄板を埋め込まなくてはならないところがあります。火事の
心配があるからだそうです。
業者に聞いてみてはいかがですか?
上の部分の隙間は、自分で板で作ってカバーするしかないのでは? このためだけに
オーダー食器棚にする人が多いんですよ。倒れないようにするだけなら、なにか
いらないものを詰めてしまう。
食器棚と巾木の隙間というのは、どういう状態か今ひとつ理解できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>715
壁面内部には芯があるので、それをセンサーで探すしかないと思いますよ。
ただし、占有部の外周の壁は共有部なので、原則穴あけ禁止のはず。
壁と家具の巾木の厚み分の隙間は、一般的には、家具に切り込みを入れるか巾木を外す方法があると思います。
他に考えられる方法としては、同色系のゴムなどのクッション材を張り付けるか、壁紙を貼る方法でしょうか。
家具屋に聞いてみるといいと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
若葉マーク
716さん、717さん、有難うございます。
最終的には業者さんに頼るところ大なのですが、いろんな方法を知ってから判断したいと思っています。アドバイス有難うございました。
・食器棚の背面は浴室なので、何とか壁に固定したいと思っています。ショールームでも壁への固定を必ず・・と言われ出来そうかちょっと考えてしまいましたが、センサーで簡単に見つけられるんですね。
・食器棚の上の奥の方はツッパリ棒を左右2本を考えていますが、前側は丁度良い大きさの板を探してみます。
・巾木の厚み分の隙間は、食器棚の切り込みや巾木を外す勇気は未だ有りませんので、同系色の壁紙を貼ったクッション材を挟む方法で業者さんと相談してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
エコー家具のこの食器棚もいいです。
オープンキッチンなので目隠ししたいですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
>>719さん
これはケユカにあるのとは少し違いますか?
どこのお店にあるものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
大塚家具の凛などをご使用の方に質問です
引き出しには食器をしまいたいのですが
2、3段目は深い引き出しですよね
食器しまいづらくないですか?
凛みたいに幅160があって、スチームレンジが可で
引き出しが4段の物が理想なんですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
契約済みさん
引出4杯ある食器棚であれば、
島忠に綾野製作所のグランドマスターという商品がありましたよ。
私は、4杯ではなく3杯のものを購入しましたが・・・
深い引出しには、お皿を立てて収納すれば使い勝手はそんなに悪くないですよ。
引出も丈夫で、安心して使えるからかなり満足してます。おススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
綾野製作所もみたつもりでした!
ちょっと見に行ってみます!
引き出し3段の使い勝手もそんなに悪くないとのご意見もかなり参考になります★
食器を立ててしまうイメージが湧かないから
使い勝手が心配なのかも
立ててしまうって引き出しをだしいれする時に
がちゃがちゃしませんか?
クッションがわりに皿の間に何か挟みますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
契約済みさん
少し音はしますがそんなに気にならないですよ。
ちなみにホームセンターで購入したお皿立てを使っていますが、
いろいろ種類があるので収納に合わせた物を選ぶと良いと思います。
4段の方は3段より価格が少し高めだったような気がします・・・
確認してみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
入居予定さん
大塚家具に綾野の新作「EXIA」が展示されていました。
かなり惹かれましたが、最上級シリーズとのことでお値段が…。
W1200+W600の組み合わせで、スチームドライバーをつけて45万位(販売価格)でした。
ダークブラウンを基調にシックな感じで、造りも良かったです。
パモウナのPQが割引後で30万円台、EWにすると20万円台。
どこまで妥協するか、思い切ってEXIAにするべきか、あ〜悩む!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
ip20で食器棚を作られた方っていらっしゃいますか?
水周りにはどうなのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
綾野のエッセを購入予定なのですが、何軒か家具屋行っても、ダークしかないんですよね。
ホワイトかシルバーがいいのですが、どこか東京近郊で、実物を置いてあるお店をご存知の方はいらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
契約済みさん
綾野製作所に直接聞いてみる方が良いですよ!
私も先日、商品を置いてあるお店を教えてもらう為にホームページから問い合わせしたのですが、
すぐに返事が来ましたよ。
来週、エッセが届く予定ですが今から楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
モリタインテリアのゼファーをお使いの方がいらっしゃいますか?今日、家具屋に綾野製作所とパモウナを見に行ったら、モリタインテリアのゼファーに惹かれてしまいました。別料金になりますが高さがオーダーでき、天井まで収納棚に使えるのがいいなと思いました。床の色に合わせると濃茶が候補ですが、部屋全体が暗い感じになってしまいそうで心配しています。使い勝手と一緒に教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
台所は、白っぽい色が吉。ショールームは広いので、暗い色でも映えるが、個人の住宅で
暗い色は、避けた方が良い。よほど広い部屋(台所)でないと、暗くなってしまう。私は
台所以外も、白っぽい色にしている。アクセント的に、暗い色の家具もあるけど、それは
小さい家具のみ。
食器棚は、機能で選んだ方が負い。私は、ヤマハの造り付けだが、出来合の製品だったら、
綾野が良い。結構重いものを入れるので、レールのできが良くないと、引き出しの使い勝手が
悪い。綾野は一部を除いて、ドイツ製の高級なレールを使っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
焦げちゃでも狭く感じない。
ちゃんとコーディネートしてもらえば、大丈夫
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
でも結局、同じもので比較するなら、焦茶は白より広く感じることはないでしょう。
狭い、圧迫感とかを少しでも気にするなら白に軍配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
白って安っぽいから嫌い。
安っぽく見えない白ってなかなかないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
737
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
白じゃなきゃダメってことはないと思いますよ。
コーディネートすればいいだけの話ですしね。
個人的に白が好きなので、私は白を選びましたが、安っぽいこともないですよ。
モノによるのではないでしょうか?
汚れないようにマメに手入れすればいいだけのことなんですけどね…
清潔感があってよいですよ。
色々悩んだ結果、パモウナのSOにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
パモウナの白はPQくらいのランク以外は、かなり安っぽく感じます。
センスの違いなのだろうけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
ちょっと前にこちらで食器棚を悩んでいた者です。
さんざんいろんな食器棚を見て回りましたが
結局、トステムのカウンター&吊戸棚を
工務店でつけてもらいました。
食器棚を買うのと同額くらいでお安かったです。
ご参考まで。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
すみません。
ちなみに、お値段はいくらしたのか教えていただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
本体50%OFF、取付工事4万円で
合計約26.5万円でした。
家具屋を回っているときは
綾野ILONAや堀田木工MARKなどが候補でしたが
引出し底板の厚さやカウンター天板の質感などがどうしても気に入らなくて
キッチンメーカーのショールームを回りました。
ショールームを見ているうちに
いたってシンプルな構成にしたくなってしまい
こうなりました。
本当は折れ戸フラップにしたかったのですが
梁の関係で高さがとれずただのフラップになりましたが
今となってはこれでよかったと思っています。
大満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>742さん、どちらの工務店さんで頼まれたのでしょうか?また型番などを教えていただけますか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
私もどちらの工務店か知りたいです
そのお値段なら私もやりたいです
素敵ですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
入居予定
私も食器棚購入か工務店につけてもらうか悩んでます
壁の中程にコンセントがあるので房がないためには作り付けのカウンターと吊り戸棚か、
パモウナのオプションサービスで背板に穴を開けて貰うか・・・・・
740さん参考までにどれくらいの費用を要したのか目安を教えていただけると有り難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
720&742です。
いろんなキッチンメーカーのカタログを取り寄せました。
定価はWebカタログに載っていることが多いです。
私がつけたトステムのクレディアは
http://cextension.jp/tostem/list_cat_a.asp?cat_id=JG5200
扉面材グレード4で
-フラップ吊戸棚 90cm x2
-収納用ベースキャビネット(オールスライド)90cm x2
-カウンター天板 180cm
です。
たまたま近くに施主支給OKとうたっている工務店があったので
本体だけ別で入手して工事だけ頼もうと思ったのですが
(「施主支給」で検索すると本体がいかに安く手に入るかがわかります)
「5割引で全部うちに任せて」と言われました。
工務店はお近くで探すべきだと思うので
メーカーショールームで定価見積もりを出してもらって
それを元にいくつか工務店で見積もりを出してもらうといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
747
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
すみません、食器棚をカウンターだけで済ませてる方はいらっしゃいませんか?
我が家はシンク上の吊り戸棚だけで食器が収まっているので
キッチン家電やゴミ箱収納をメインにできるカウンターを探しています。
スチームオーブンを置ける奥行で、カウンター天板にコンセントの口があるもの
(家電のコードがすっきり収まるように)が欲しいのですが、なかなか見つかりません。
オススメのものがありましたら、ぜひ情報をお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
160cm巾で上段は内部の食器がみえないような引き戸、中段はフルオープン、下段は引き出し+家電置き(上に炊飯器、下が引き出し)+ゴミ箱収納というタイプを探しています。
大塚家具では「凛」を奨められましたが、実際にお使いの方、使い勝手はいかがですか?
あるいは上記の条件に合うような別の食器棚はあるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
749さん、凛を使っていらっしゃるのは、206・207・228さんですよ。
そんで、あきらめた方は224・226さんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)