マンションなんでも質問「食器棚について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食器棚について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-06-30 17:42:00
【一般スレ】キッチンの食器棚| 全画像 関連スレ まとめ RSS

食器棚はどんなのを使用していらっしゃいますか?
大きさ、材質、使い勝手など教えていただけたらと思います。
今探しているのですが、それぞれ一長一短で決めるのが難しいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-21 21:01:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食器棚について

  1. 261 入居済み住民さん

    アクタスの家具は定価だから他の安い店で買う方がよいのでは?
    アクタスオリジナルの家具でなければですが

  2. 262 匿名さん

    こちらでパモウナの名が度々上がっていますが、KFKのシリーズをご購入の方がいらっしゃいましたら、使用なさっての感想など教えてくいただけませんか。
    デザインがいいなと思っており、キッチン内に設置するのは他のタイプと比べて機能面などどうなのか知りたいのですが。

  3. 263 購入検討中さん

    パモウナの食器棚がいいなぁと思って、某大手家具屋に見に行ったのですが、営業の方が感じが悪かったので結局買うのはやめました。
    パモウナ自体はサイズや規格にバリエーションがあって確かにいいですよね。
    でも私は最終的にはリフォームという形で(新築マンションなのですが)システムキッチンのシステム収納のみを注文してつけることにしました。
    結果的にはパモウナを買うよりも安く、キッチンにピッタリのサイズにオーダーできて大満足です。

  4. 264 契約済みさん

    >>263さん
    システムキッチンの収納のみで取り付けできるのですね。
    その時はリフォーム業者にお願いしたのですか?
    それともマンション業者にお願いしたのですか?
    また、メーカーを教えていただけますか?

    私もパモウナにしようか迷っているので、
    教えていただけるととてもうれしいです。

  5. 265 購入検討中さん

    263です。
    サンウェーブやINAX、ナショナル、TOTO・・・いろんなショウルームで相談したり見積もりを取って、その見積もり書を地域の工務店に依頼して設置してもらいました。
    で、結局、我が家ではTOTOにしたのですが大満足です♪

    幅 120cm
    高さ(天井まで) 235cm
    奥行き 45cm

    あくまで我が家の場合ですが、パモウナの食器棚では天井までの高さがネックになりました。
    希望していたパモウナ製では足元を切ったり天井フィラーで覆うとオーダーメイドのような形で追加でお金を取られるハメに・・・(その点について営業の人の対応が悪くてヤメたのですが(ー_ー)!!)


    265さんの参考になればいいのですが、施行前後の写真を投稿してみます。

    1. 263です。サンウェーブやINAX、ナシ...
  6. 266 購入検討中さん

    で。
    続きなのですが、同じ商品でも工務店さん(我が家はリフォーム業全般を取り扱っているところでした)によって、商品価格や工事費用には物凄い差がありました。ま、どこの業界もそうなのでしょうが・・・。

    パモウナの食器棚でも店頭価格よりは絶対値切れるので、それを思えば我が家の食器棚は少し割高だったかもしれません(パモウナの店頭価格と同じだったので)

    写真を見ていただけると分かると思いますが、「食器棚」というよりは「レンジ台」兼「食器棚」という感じですが収納力は抜群です。

    264さんも自分のイメージしている食器棚に出会えるといいですね♪

    1. で。続きなのですが、同じ商品でも工務店さ...
  7. 269 購入検討中さん

    265−266さん
    素敵ですね。我が家と全く同じ冷蔵庫!床の色も同じ!なので、
    じっくり見させていただきました。キッチンに窓があるのも、
    うらやましいです。

    食器棚のスレなのにずれてしまい申し訳ありませんが、ちなみに
    リビングの家具はどんなテイストや色になさいましたか?

    うちの場合は、床が濃い色であることと、オープンキッチンである
    ことから、キッチンの食器棚の色に合わせて白系にするのもよいかな?
    でも、木目の家具も素敵だし・・・など考えているため、参考に
    教えていただけたらと思います。

  8. 270 264

    >>263さん
    写真、とってもわかりやすくて、しかも素敵です!
    詳しくアドバイスいただけて、とても参考になりました。
    私も早速、キッチンメーカーのショールームに行ってみます!
    ありがとうございました。

  9. 272 匿名さん

    >266さん

    我が家も266さんとほぼ同じサイズの食器棚を探しています。
    とても参考になりました。まさに理想的です!
    (市販の物で気に入った物が、なかなか見つからず悩んでいました)
    そこで質問させていただきたいのですが、こちらの食器棚は
    TOTOのなんというシリーズでしょうか?
    フルオーダーでしょうか、それともパーツの組み合わせですか?
    すぐにショールームに行けないもので、参考までに教えて
    いただけると助かります。よろしくお願いします。

  10. 273 匿名

    >>266さん、269さん
    写真のオシャレな冷蔵庫はどこのメーカーですか??
    私は冷蔵庫で悩んでいます。

    もしよろしければ使い勝手なども教えて頂けたら幸いです。

    266さんのキッチン素敵だわ〜〜

  11. 274 購入検討中さん

    266です。
    たくさんレスしていただいていたのに、みなさんに返事が遅くなってしまって申し訳ありません。


    >>269さん
    オープンキッチン素敵ですね♪
    ちなみに我が家はカウンターキッチンだったことと結婚の時に購入したダイニングテーブルと食器棚があったので、コーディネートというよりは持っていた家具に合わせてマンションの床の色を決めたといってもいいかもしれません。。。(^^ゞ
    「スレ違い」と言われないように食器棚のほうの写真を投稿しておきます。(ちなみに食器棚はMaruniです)我が家の家具は全て同じ色合いにしています。


    >>272さん
    食器棚って市販のものって探しているうちに、どんどん目が肥えてきて迷ってしまいますよね。私も大塚家具やらACTUS・・・休みの日はどこかの家具屋に出没して血まなこになって探していました。

    で。
    本題ですが、我が家はTOTOの「LEGACESS(レガセス)」というシリーズにしました。
    ちなみに選んだ理由は食器棚の取っ手の部分や面板の色調をシンク側と合わせたかったので。キッチンメーカーのショウルームに取り扱っている扉の色や取っ手の種類など全て展示しています。(扉の色や取っ手の種類などで価格も変わります)
    基本的に私が見たキッチンメーカーの収納棚はすべてパーツの組み合わせでの販売でした。

    例えば・・・。
    写真 左側上部の棚(「ショートウォールキャビネット」(1枚扉))は税込20160円。
    左側中央の棚(「ロングウォールキャビネット」(1枚扉・ガラス扉タイプ))は税込61530円。
    左側下部のスライド収納(「フロアキャビネット」(4段式)は税込66255円。。。

    こんな感じです。
    TOTOのショウルームで見積もりを出したときには定価での計算なのでありえないぐらい高い金額に見えますが、工務店で最低2割引きにはしてくれるみたいですよ。
    実際には商品の購入や工事費用を払うのは工務店経由なので価格については、工務店さんとの駆け引き(?)になりますが・・・。


    >>273さん
    「冷蔵庫」で悩んでいらっしゃるのに何故ここのスレに???
    3年以上前に購入したHITACHIの(PAM)です。きっと今ならもっと素敵な冷蔵庫があると思いますよ。
    観音開きの冷蔵庫は賛否両論あると思いますが、どこに何を入れてあるのか把握している私にとっては使い勝手はいいです。(ただし、夫は毎回探し物をするかのように全ての扉を開けているのでめんどくさいみたいですが・・・)


    長くて読みにくくなってしまって申し訳ありませんが、皆さんの参考にしていただけたら幸いです♪

    1. 266です。たくさんレスしていただいてい...
  12. 275 購入検討中さん

    266です。
    たくさんレスしていただいていたのに、みなさんに返事が遅くなってしまって申し訳ありません。


    >>269さん
    オープンキッチン素敵ですね♪
    ちなみに我が家はカウンターキッチンだったことと結婚の時に購入したダイニングテーブルと食器棚があったので、コーディネートというよりは持っていた家具に合わせてマンションの床の色を決めたといってもいいかもしれません。。。(^^ゞ
    「スレ違い」と言われないように食器棚のほうの写真を投稿しておきます。(ちなみに食器棚はMaruniです)我が家の家具は全て同じ色合いにしています。


    >>272さん
    食器棚って市販のものって探しているうちに、どんどん目が肥えてきて迷ってしまいますよね。私も大塚家具やらACTUS・・・休みの日はどこかの家具屋に出没して血まなこになって探していました。

    で。
    本題ですが、我が家はTOTOの「LEGACESS(レガセス)」というシリーズにしました。
    ちなみに選んだ理由は食器棚の取っ手の部分や面板の色調をシンク側と合わせたかったので。キッチンメーカーのショウルームに取り扱っている扉の色や取っ手の種類など全て展示しています。(扉の色や取っ手の種類などで価格も変わります)
    基本的に私が見たキッチンメーカーの収納棚はすべてパーツの組み合わせでの販売でした。

    例えば・・・。
    写真 左側上部の棚(「ショートウォールキャビネット」(1枚扉))は税込20160円。
    左側中央の棚(「ロングウォールキャビネット」(1枚扉・ガラス扉タイプ))は税込61530円。
    左側下部のスライド収納(「フロアキャビネット」(4段式)は税込66255円。。。

    こんな感じです。
    TOTOのショウルームで見積もりを出したときには定価での計算なのでありえないぐらい高い金額に見えますが、工務店で最低2割引きにはしてくれるみたいですよ。
    実際には商品の購入や工事費用を払うのは工務店経由なので価格については、工務店さんとの駆け引き(?)になりますが・・・。


    >>273さん
    「冷蔵庫」で悩んでいらっしゃるのに何故ここのスレに???
    3年以上前に購入したHITACHIの(PAM)です。きっと今ならもっと素敵な冷蔵庫があると思いますよ。
    観音開きの冷蔵庫は賛否両論あると思いますが、どこに何を入れてあるのか把握している私にとっては使い勝手はいいです。(ただし、夫は毎回探し物をするかのように全ての扉を開けているのでめんどくさいみたいですが・・・)


    長くて読みにくくなってしまって申し訳ありませんが、皆さんの参考にしていただけたら幸いです♪

    1. 266です。たくさんレスしていただいてい...
  13. 276 匿名さん

    269です

    266さん、お返事ありがとうございます。部屋のイメージも食器棚も参考になりました。ありがとうございました!

  14. 277 匿名さん

    >266さん

    272です。ご丁寧な回答ありがとうございました!
    とても参考になりました。
    もう少ししたら時間が取れるので、ゆっくりキッチンメーカーの
    ショールーム巡りをしてみたいと思います。

    何となく先が見えてきました!
    いい情報をありがとうございました♪

  15. 278 匿名さん

    うちは、面倒くさいから家具屋さんにオーダーしちゃいました。

    私の実家(戸建)は、クローゼットと同様に食器棚も壁一面に作り付けになっていて、とても使い勝手が良いし掃除もらくちんだから、
    狭いマンションのキッチンにジャストサイズ食器棚は市販では見つからなかったので、職人さんの手作りです。壁も天井も全く隙間がなく、ホコリがたまる心配がなくていいですよ。

  16. 279 契約済みさん

    >278さん
    いいアイデアですね。
    ちなみにどのくらいのサイズでお値段はお幾らくらいだったのですか?
    面材などもキッチン用でしょうか?
    差し支えない範囲で教えていただけますか?

  17. 280 匿名さん

    うちはキッチンを自分でデザインしオーダーで作ってもらいました。
    一応デザイナーなもので・・・(本業はグラフィックのほうですが)
    そのさいに食器棚も合わせてお願いしました。
    中は左右に別れており半分はキッチン家電収納、もう半分は食器収納です。
    家電側はスライドレールで手前に引き出せるのですが、
    前面の扉が引き戸なので手前に引き出していると食器側を開ける事が
    できないのが難点です。
    ただ、手順をきちんと考えて作業すれば問題ないので、
    承知の上でデザインを重視して、このかたちにしました。
    今のところ不便はありません。
    フルオーダーというとものすごく高価だと思っている方も
    多いかもしれませんが、
    市販のちょっと良いものとさほど変わらず、高くても1.3〜1.5倍程度。
    キッチンなどは仕様によっては市販のトップグレードのものより安価に
    つくることもできるので、意外とおすすめです。
    なにより隅から隅まで自分の思うようにこだわったものは愛着も特別です。
    掃除すら苦にならない(かも?)

    1. うちはキッチンを自分でデザインしオーダー...
  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸