- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-06-30 17:42:00
食器棚はどんなのを使用していらっしゃいますか?
大きさ、材質、使い勝手など教えていただけたらと思います。
今探しているのですが、それぞれ一長一短で決めるのが難しいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-10-21 21:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
食器棚について
-
101
匿名さん
キッチンの入り口を横から見たとき、
食器棚が出っ張っているのがいやなので、
値段は高いですが無理してオプションでつけようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
今日パモウナのカタログ取り寄せたんですが、
すべてオープン価格と表記されていました。
ネットのお店に書いてある定価って・・・・いったい・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
色で迷っています。
LDKは19畳で、キッチンの横幅は3.6メートル。
その幅いっぱいいっぱいに、ダーク系の食器棚を置いたら、
圧迫感があるでしょうか。
最初は白にしようかと思っていましたが、
ダークなほうが高級感があるし、汚れや傷も目立ちにくいかなと・・・
皆さん、色はどうやって決めますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
>>104
102ではないですが、困ってました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
ずっと引出式食器棚を探してたのですが、
アクタスで見つけた堀田木工のプルプル2にしました。
丈夫そうな造りと木目調にほれました。納品待ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
私はマンション販売時のオプションを取り扱うヤマギワに頼みました。システムキッチンと材質を会わせているので、見た目の統一感はとてもあります。その点は満足です。費用はやく25万円くらいだったと思います。
誤算があったのは、ヘルシオ等のウォーターオーブンの設置をするさいに、上の棚と下の棚との間の高さが十分ではなかったこと。ヘルシオにオプションでつけられる水蒸気を上ではなく前に出す装置をつけても、おけるかどうか微妙な感じ。
そういう計画がある方はご配慮を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
うちはウォーターオーブンの設置のためにその間を長めにとってもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
綾野のイプサとパモウナのCPシリーズで激しく迷っています。
数箇所お店を回りましたがたいてい綾野を勧められます。
ブルモーションレールの質、上台固定の安定性、コンセントにブレーカーが付いている、等
同じ価格帯なら綾野の方がお勧めなんだそうです。
でもそれにも勝るCPのデザイン性・・・
皆さんは機能性とデザイン性、どちらを重要視されますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
私もすごく色んな食器棚を見てまわり、機能、上下の組み合わせ等さんざん迷っていましたが
パモウナのCPを見てひとめぼれで即決しました。
機能性も悪くはなかったし、とても気に入っています。
なんだかいつも磨いていたくなるんですよね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
綾野は重量が桁違いなので
設置場所との兼ね合いをよく確かめた方が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
>>109
ちょっと前にレスしてありますが
我が家も綾野(ちなみにエッセ)ねらいで家具店に行きましたが
CPに一目惚れでこっちを購入しましたよ。
機能性、デザインどちらも満足しています。
そこの店ではパモウナを勧められましたけど。
組み合わせがいろいろできるのも魅力ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>>109
わたしもこの2社で迷ったのですが、一般的な割引率って綾野2割引、パモウナ3割引ですよね。
そこから考えて、同じ価格帯なら綾野って言うのは、自然な気がします。
イプサは引き戸、CPは違いますよね。どちらが使い勝手がいいかで選べばいいのではないでしょうか。
私は、引き戸重視とサイズから、綾野フィオーネにしましたが(SOだったら、綾野の方がいいと思います)、引き戸にこだわらないなら、CPの方が素敵だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
自分も綾野とパモウナで検討していましたが、結局、綾野のエッセにしました。
何店か巡りましたが、どこの店でも綾野を激しくすすめられました。
パモウナとは雲泥の差だと力説されました。
確かに店員さんの言うように細かい部分の作りが綾野の方が丁寧だと思いました。
ちなみに某家具店のオリジナルで140センチ幅(上台なし)で23万円でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
うちも最初は引き戸がいいなあと思っていたんですが
地震対策には耐震ラッチ付きの方が良いとのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
家は既存のシステムキッチンで上部開き戸を開けっ放しにした時に
うっかりして何度も頭をぶつけ痛い思いをしてるので迷い無く引き戸にしました。
綾野が奥行45cmを作ってくれていたら綾野と迷うことも出来たんでしょうが
パモウナからしか選べなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
綾野のフィオナにほぼ決めかけていたのですが、
引き出しが深いので(3段)、
浅めの引き出し(4段)の方が、私は使いやすいので、
パモウナの某家具店のオリジナルにしました。
皆さんは引き出し部分の深さは、どちらが使いやすいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
今日パモウナをいろいろ見比べて来ました。
やっぱりCPいいですねー・・・
しかしSOのチョイ置きできるワゴンも魅力です。
ゴミ箱ワゴンよりそっちのほうがよく使う気がして。
ワゴン使っていらっしゃる方いませんか?
使い心地など聞かせてもらえたらうれしいです。
綾野もワゴンがあれば考えるんですが・・・無いですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
前にパモウナの事をいろいろ聞いたものです。
結局新習志野にある家具屋でCPを買いました。
2m幅分だったのですが30万以下で買えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
綾野のカレンが候補です。
ウイングドアは使いにくいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
島忠でパモウナ見てきました。
パネルの色も全色実物が見れて助かりました。
割引率は36%位で楽天の43%引にはかなわなかったけど、
送料・セッティング・3年保証込みなので
コンセントの穴あけを依頼するのでサイズを正確に測ったら
島忠で購入しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
パモウナの大塚家具オリジナル(OK)って、
グレード的にはどのくらいのものなのでしょうか?
SOやCP程度か、それともPI、あるいはWJ程度でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>>122
以前OKシリーズについて書かせていただいたもの(91)です。
パモウナに問い合わせたところ答えていただいたものを、コピーします。
OKシリーズ基本仕様
・天板:スーパークリーントップ(EBコートオレフィンシート貼り)
※人口大理石ではございません。
・バックボード:アルミバックボード
・扉フレーム:アルミ化粧板
・表面材:アップルウッド色→デルナチュレ
インフィニホワイト色→オレフィンシート
※ダイヤモンドハイグロスシートではございません。
ここから、ご自身で判断して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
トーヨーキッチンのGrand BayのWinkという食器棚がすごく気になります。
家電がすべて扉で隠れるタイプが欲しく、大塚家具の商品とこれとで迷っています。
大塚家具のフィールという商品ですが、実際みていいな、と思いました。
ただ真っ白なのが気になり似たものを探していたところ、Winkにたどり着きました。
実物をまだ見たことがないため、どなたかご存知の方、
教えていただけませんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
実物を見るのが一番ですよね。
メーカーに問い合わせたら現品を展示しているショップを
紹介してくれると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
>>124
東京近郊なら青山にトーヨーキッチンのショールームがありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
122
>>123(91)さんありがとうございました。
うむむ、ダイヤモンドハイグロスシートでは無いのですね。
大きな購入ポイントだったのですが・・・。
とりあえず現物を見てみようとは思いますが、ちょっと購入意欲減退・・・。
あの後調べてみたら、思わぬところがパモウナ安いのを知りました。
>>76さんと同じです。購入先としては、こちらのほうが俄然有望になってきたかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
>>125さん、>>126さん レスありがとうございます。
当方、岐阜の外れにすんでおります。。。
ショールームが近くにない、行くにしても予約が必要という点で
食器棚1本のことで大事になりそうな気がして、
なんとなくしり込みしてしまってました。
予約して名古屋のショールームに出掛けてみます。
あと関市にトーヨーキッチンのアウトレットがあるようなので、
そちらも行ってみます。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名ちゃん
築20数年のマンションに住んでいます。
置けるサイズが 【高さ187cm×幅130cm】 で、食器棚の事は何も考えずにスチームオーブン
を買ってしまったので【スチームオーブン対応】を探して居ます。何せ【高さ187cmが】
ネックで頭を抱えています。今のところ、パモウナのWJシリーズに【高さ179cm】があったので
有力候補になっていますが、真ん中にスチームオーブンを置くとすれば、スライドボードを取り
付けなければいけません。しかし、それを取り付けるとオーブンが入らないっっΣ(・Д・ノ)ノ
スチームを前に逃がす装置もパモウナであるみたいなんですが、使っている方いらっしゃいますか?
本当に食器棚自体を傷める事はないのでしょうか、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
N0124です。
トーヨーキッチンのアウトレット、見に行ってきました。
気になっていた食器棚Wink、ありました。
残念ながら、すでに売約済みでした。
トーヨーキッチンの商品はかなり広めのキッチン、ダイニングを設定しているようで
どの商品もかなり大きくりっぱなものでした。
Winkも高さが230cmで、重量もかなりあるそうで、その分頑丈という印象。
フロアもかなり広いのですが、それでも大きい!と思わせるので、
3.7畳のキッチンに入れるとかなり圧迫感があるかも、、、と思いつつ帰ってきました。
対応してくださった方々はとても感じがよかったです。
アウトレットの商品は、全国のショールームで展示されていたもの
がほとんどとのこと。なので、欲しい商品がいつでも手に入るというわけではなく、
入れ替えや型落ちなどが発生したタイミングでアウトレットに並ぶのだそうです。
また、組み立ても基本的に自身で行うということでした。
説明書を見ましたがとても素人には難しい気がします。
値段はショールームのおさがりという点や自分で組み立てなどを割り引いても
相当お値打ちになっています。大体50%前後でしょうか。
欲しかったものは56万が30万になっていました。
私のように食器棚を狙っている人が多いようで、搬入されると大体すぐ売れてしまうそうです。
メールでこんな商品、入ってますか?と聞くのも手かもしれません。
その程度の対応ならやりますよ、と言ってもらえました。
長文すみません。以上、報告でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
サイレントシステムとか、ブルモーションレールとかって、やっぱりいいですか?
パモウナのCPが気になっていますが、高いので、
LCにしようかと思っていますが、引き出しだけが不満で・・・
引き出しに妥協したら、後悔するでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
価格がだいぶ違うので迷いますよね・・・。
お店では食器を入れないのでブルモーションついてなくてもいいと
思っていましたが、実際食器を入れると引き出しに重みがかかるしスーっとしまる
あの感じ、あとCPのホワイトの輝きが気に入って私はCPに決めました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
食器などの重いものを入れる予定であれば
レールの名称に気をとられるよりも、ひとつの引き出しあたり何キロOKかの
耐荷重を確認された方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
>サイレントシステムとか、ブルモーションレールとかって、やっぱりいいですか?
樹脂製の車輪が入っているやつは避けたほうがいいかも。
この手の安いレールでも20,30Kの耐荷重はあると思いますが、
重い食器を詰め込んでも重さに関係なくスムーズな動きができるかって
所に価値があるのだと思います。
(せめてベアリングタイプがお勧め)
引き出すのに力がいらない。
多少強めに押し込んでも勢いがついてガシャンとならない。
あと耐久性とか地震の時に引出しが飛び出して来ないとか。
確かに高いですが、その辺の機能美に価格的な価値を認めるかどうかですね。
まぁ人に見せる部分ではないので、自己満足じゃないですか?
電化製品ほど陳腐化はしないし、耐用年数はずっと長いですから。
お気に召したのであれば、えいやっといってしまうのがよろしいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
132
みなさまアドバイスありがとうございます。
・・・迷います(笑)
何しろ、今まではニトリのやっすい食器棚を使っており、
引き出しに食器を入れたことも無かったので、
どこまで便利なものか想像できなくて。
予算は300,000円なのですが、キッチンの背面280センチに、
食器・家電・食品・ダストボックス・作業スペース、
全て同じシリーズでそろえようと思うと、
CPはかなり厳しいです・・・
本当は、133さんと同じくCPの輝きが欲しいのですが。
LCはベアリング式で20kgまでOKみたいなので、
検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名
綾野のフィオナを狙っておりまして、
今まで、楽天で調べたり、
島忠、大塚家具、村内家具と行きましたが、
やっぱり高いですね。。。
どなたか少しでも安く購入できる販売店を
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
教えて欲しいです。ちなみに東京在中です。
多慶屋とかにも売ってるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>70 参照。
熱意を見せると話に乗ってくれるかも。
メーカの綾野とは、かなり懇意らしい印象を受けた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
私もフィオナ希望です。
できればサイズ変更のオーダーをしたいのですが(高さ180センチ希望)
頼んだ事ある方いらっしゃいますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
頼んだ事ない人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
139
>>140
ありがとうございます。
島忠で実物見て一目で気に入ったのですが
特注はかなり割高なのですね。
綾野に問い合わせます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
食器棚の条件が、大型スチームオーブンが置ける事、上部が引き戸、
カラー(パールグリーン、キッチンの色に揃えたかった)、
下部引き出しがブルモーションの4つでしたが、必要な時までの日数が無く、
カラーがネックになりました。どうしても白とかじゃないと注文してから1ヶ月とか掛かってしまいます。
それであちこち探したところ、パモウナのIDシリーズがほぼ条件を満たしていて、
カラーもメーカーに在庫ありで、すぐ手に入るとの事で、決めました。
最後まで悩んだのが引き出しがブルモーションじゃないこと。
カラーで妥協して他のシリーズにするか、ブルモーションかで悩んで、カラーを優先させました。
キッチンに統一感が欲しかったので・・・
でも某大手家具店で40パーセント引き(税別)と言われて、ほぼ決めかけてたところ、
たまたま見つけた近所の小さな町の家具屋さんで取り扱っていて、
聞いたところ、税込み9万との事!
即決しました。現品とかじゃなく、ちゃんとメーカーからの取り寄せです。
ネットとかより全然安いです。
小さな店で展示して無くても取り扱っているところが結構あるようなので、
聞いてみると思わぬ安値で買えたりすると思います。
食器棚の予算を20万と考えていたので、安く上がり、他の家具やカーテンにその分回せるので、
喜んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名はん
パモウナは50%引きを目安に交渉しましょう。
町の家具屋さんの方がやっぱり安いみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
契約済みさん
パモウナ50%引きになるとありがたいです。
大塚家具には、国内最低価格保障制度があって、
安い家具屋の値段に合わせてくれると聞きましたが、
ネットの家具屋でもいいんでしょうか?
家電店だと、価格.comとかのネット専門店の値段には合わせてくれないので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
炊飯器が下だと使いにくいので 炊飯器・レンジ・トースターを横に並べて置ける130幅で探していました
パモウナのエルメスでQCというものが130幅で下が全引き出し、上はガラス扉(食器置き)になっているものがあるのですが、ネットだと下が炊飯器を入れるようなスライドテーブルのQAシリーズしかないみたいなので残念
島忠にはQCありましたがネットにないものでも値引き交渉はできるのでしょうか
(家から遠いので何度もいけないのです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名ちゃん
食器棚買いました。綾野の「Fiona」にしようかと思いましたが、大塚家具×綾野の「凛」というシリーズにしました。214,000といい値段はしましたが、真ん中の繰り抜かれているサイドが板ではなく、ポール1本ずつになっていて、圧迫感が無いところが気に入りました。
ちなみに大塚家具では綾野商品は『定価の20%OFF』と言ってました。
「Fiona」は201,000弱でした。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名ちゃん
No.146 追記です。
幅は120cmのものを買いました。
写真は、幅100cmのものです。
ちなみに「Fiona」は島忠ホームズでは表示額が231,000でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
売り場の写真ならカタログと変わらない。
どうせなら、設置したキッチンの写真UPが参考になるんだが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
今月引越し予定です。
食器棚がどうしても決まらず、こちらへきました。
新居の食器棚が置けるスペースは 幅1450 奥行450
高さ2300です。
ヘルシオではありませんがスチームオーブンを購入しているため
綾野の「Fiona」のようにスライドテーブルでオーブンが
使えるタイプの食器棚を探しています。
希望のカラーはシルバーもしくはホワイト
予算は20万くらいです。
ご存知の方いらしたら教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
パモウナはOPでオーブン用のスライドテーブルがつけられますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
??-??¢
>146、匿名ちゃん
素敵な食器棚ですねぇ。
私が住んでいる地方には大塚家具がありません、残念。
近くの家具量販店では、綾野20%オフ、パモウナ30%オフとのことでした。
しかも種類が少ない・・・
綾野がFionaとLuna、パモウナがWJだけです。
大塚家具は綾野は約20%オフとのことですが、パモウナはどのくらいなのでしょう?
上の方に50%オフが目安とありましたが、大塚家具もそのくらいなのでしょうか。
もしそうだったら、交通費をかけても買いに行く価値があるかと。
それから、その家具やさん曰く、
「パモウナは元々カラーボックスを作っていた会社だから、綾野に比べると質が落ちる」
そうです。
見た目にはそれほど変わらない気がしますが、レールとか塗装でしょうか?
値段的と形の組み合わせはパモウナのWJなのですが、上キャビのガラスが透明すぎて。
見せるほどの食器ではないし、きれいに片づけられないので、不透明が良いのです。
ディノスのHSにあるVisionも気になるのですが、メーカーをご存じの方いらっしゃいませんか?
また、セットで34万円もします。やっぱりカタログは値引きがなくて高いのかしら?
アクタスのBIANCOも気になりますが、デザインだけで性能に不安があるのでは、と思ってしまいます。
購入された方、または情報がある方がいらしたら、教えてください。
長文&質問ばかりですみません。よろしくおねがいします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
大塚が安いかどうか分かりませんが店頭に行かなくとも
まず電話で問い合わせればどうでしょう?
カタログで型番とかが分かっていればの話しですが。
食器棚だけが予算オーバーするわけにも行かないでしょうし
ガラス部分の透明度だけが問題なら、ご自分でシート貼るか
オプションでシートを頼めば話が早いような気がしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
149
>150さん
そうなんですよね。
チェックしたのですが、確か奥行きが55㎝だったような。
これが45㎝ならいいのですが・・・。あるんでしょうか?
あとはSOシリーズかな・・・と思ったのですが、
ファンがあと2〜3㎝ずれていればオーブンが入るんです。
困ったものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
入居予定さん
>152
ディノスのHSのやつは、MKマエダではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
151
そっか、フィルムを張るという手もありますね!
ガラスだけがネックだったら、その手で行こうと思います。
HSはMKマエダなのかぁ。
In The Roomのはどうなんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
購入経験者さん
パモウナのCPを大塚家具で購入しました。割引率もさることながら設置時の対応がとても良く安心できますのでお勧めですよ!ですが肝心のCPについては・・・側面の壁に密着させて設置したので上部戸棚を開くと壁にぶつかります。今更ながら引き戸にすればよかったと少々後悔しています。白を選んだのでナミナミの模様も思ったより目立たないのでゴージャスさが出ません。気に入ったところはブルモーションだけでしょうか。今更ながら自分のリサーチ不足に嫌気がさします・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
きっとそうでもないと思いますよ。
へたに見える所に金をかけると、金持ちの嫌味か成金趣味にしか見えないもん。
見えないところに金をかけるってのが粋ってもんだよ。
と慰めてみる。
せっかく買ったのだから、あとは、トータルコーディネートで勝負だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
先週末に、かねたやのセールでフィオナを注文してきました。
2000mm幅にして、約35万円ほど。
結構高くついてしまいましたが、満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>>156さん
CP購入おめでとうございます、私は予算であきらめました・・・
が、私も開き戸で検討していましたので、お話大変参考になりました。
設置場所には要注意ですね。なんとか解決策が見つかると良いのですが・・・
ちなみに、大塚の割引率はどれくらいでしたか?
参考までに教えていただけるとうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
購入経験者さん
私もCP購入しました。
156さんのように壁に密着して置きましたが、上部の開き戸は思いっきりバーンと開けない限り
壁の手前で自然に止まります。
色も白ですが、ダイニングのライトを電球色にしているからか、ナミナミは綺麗です。
なので私的には大正解ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
開き戸、引き戸、折れ戸。
どれが一番使いやすいでしょうか?
今は引き戸のものを使ってますが、旦那がいつも開けっ放しにします。
開き戸や折れ戸なら、開いていると邪魔になるので自然の閉めてくれるかな…と。
でも折れ戸は指を挟みそうだし、開き戸はデザインがイマイチかな…と
悩みまくってます。
誰かアドバイス下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
私は実家では引き戸+開き戸の食器棚でした。
スペースがあったので開き戸を開けっぱなしでさほど問題はなかったです。
今回、結婚後はじめの食器棚購入ですが引き戸にしました。
開けっ放しは考えていなかった(笑)
うちは思ったよりキッチンスペースが狭かったので
少しでも広く・すっきりさせるために引き戸にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
私も迷いましたが、開き戸にする予定です。
引き戸は、なんだか和風っぽくてあまりデザインが好きなものがないのと、
それなりに横幅がないと、片側ずつしか食器が見渡せないので、
取り出すときも面倒かな、と思いました。
開き戸だったら、一度に全体が見渡せますし、
家具屋さんでも、デザイン的には開き戸ですねと言われました。
耐震対策は、どちらもできると思いますので、
スペースで決めたらいかがでしょう。
食器棚とシンクの間が1メートルくらいあれば、開き戸でもいい気がします。
狭かったら、やっぱり引き戸がいいかもしれませんね。
折れ戸は、子供が小さく、指を挟むのが怖いので考えてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
購入経験者さん
引き戸は扉を開く時の引き違い2枚分の厚みがあるので少し入れるスペースが減ると思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
一時期は引き戸が主流になったようですが
最近また開き戸タイプが復活してきたとききました。
耐震ラッチもかなりしっかりしたものがついているようですし。
うちには両タイプあるのですが使いやすく食器が出し入れしやすいのは開き戸の方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
一時取得で最上階が絶対条件なんて・・モデルルームから営業に摘み出されませんか?
ひやかしはお止めください!って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
161です。
皆さん貴重な意見を本っっ当にありがとうございました。
購入までもう少しあるので、じっくり考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名はん
綾野の大塚オリジナルの凛を買いました。幅が120cmでスチームオーブンが置けて
ゴミ箱も置けるタイプを捜していて、最初はパモウナのCP、綾野のフィオナ、エッセで見ていましたが、
どこの家具屋行ってもパモウナより綾野のほうが造りがいいといってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名はん
パモウナCP購入しました。意外と安っぽいかも・・・。
価格はほぼ定価の半額で購入できました。40%を超える値引きになると出荷停止になってしまうとのことで、内緒でねと販売店さんに言われてしまいました。
パモウナって会社相当うるさい会社らしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
>>169さん
CPのどの辺が安っぽかったですか??
候補なので、気になります。
教えていただけたらうれしいです。
しかし、40%引きで出荷停止とは、厳しいですね。
ネットなどで堂々と値段出してそれ以上引いているところは、
どういう取引やってるんでしょうね?
確かに社長の顔とか見てると、うるさそうな気もします(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
この掲示板にパモウナCPを絶賛する人が多いので実物を展示している店舗
を調べて見に行ったのですが、それほどではないって印象を受けました。
もちろん悪くはないんだけど、それほど高級感は感じないって言うか。
私は結局別のを選びました。
ちなみに、↓これは独占禁止法に触れる可能性大ですね。どうでもいいけど。
>40%を超える値引きになると出荷停止
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
購入検討中さん
綾野に比べれば実売価格は安いですからね。
値段を考えれば、っていう話だと思いますよ。
そういう私もCPにする予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
デザイン重視の人はパモウナ、造り重視の人は綾野を選ぶのでは。
私は綾野のエッセにしました。
店員さんが素人目にはわからない綾野製品の造りの良さを絶賛するので。
引き出しや棚板の造りの良さとか、シートの貼り方とか、倒れにくくするために重りを入れて
重心を調節してあるとか。
で、こういう店員さんはパモウナにダメ出しする傾向があるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
通りすがり
ここんとこパモウナCPが人気だったみたいだから
工作員が活動始めたような書き込みが目立ってきたように思うのはわたしだけでしょうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
173です。
工作員とか言われちゃいました。
べつにパモウナ批判したわけじゃないのに。
パモウナCPはデザインがとても素敵ですよね。
欲しかったけど綾野で妥協しました。
CP買った人がとってもうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
通りすがり
174です。
>>175
ごめんなさい、あなたの書き込みはそう感じなかったのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
171
じゃあ、私のことかな?
あの程度の書き込みで工作員とか言われちゃうんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
とくめい
私が見に行ったお店では、綾野は最大20%オフでした。
パモウナは30%でしたが、みなさんのスレからするとまだまだ甘い?
綾野ももっといけるのかしら?ネットや大塚家具ではどのくらい?
168さんや173さんが書かれているように、みなさん綾野の方が作りが良いと言ってました。
私は、綾野の方が利益率が高いからかな?、と思ったのですが、うがちすぎ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
とっくめい
MKマエダの食器棚はどうですか?
使っている人いないですかねー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
割引率情報を不特定多数が見ている掲示板で求めても無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
使いかって・・
上段の戸は開き戸より引き戸の方が使いやすいです。
特に細長いキッチンの場合作業がしやすく合理的です。
今は開き戸タイプで開ける時場所取るし壁に当たるしで気に入らなかったので
新居にはパモウナの引き戸タイプを買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
とくめい
>割引率情報を不特定多数が見ている掲示板で求めても無駄。
そうなんですか。
不特定多数の情報から一般的な相場が得られると思ったのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>割引率情報を不特定多数が見ている掲示板で求めても無駄。
価格.com とか全否定ですか w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>家具屋が価格.com に参加してないのが証拠。
つっこみどころが多すぎるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
160cmの幅に置く食器棚で迷ってます。
100cmの食器棚に、60cmの食器専用のキャビネットをつけるか、
160cmの食器棚のみにするか…。
とても迷っています。
食器はあまり多くないのですが、私自身の背が低いので、食器棚の上の方は手が届かないのです。
皆さんならどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
私も背が低いのですが、上のほうは普段使わないもの(重箱とか?)を入れるつもりです。
使いやすい位置に、普段使うものを置けば良いのではないでしょうか。
そしたら、選択肢が広がりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
??-??¢
私も188さんと同様に、食器専用のキャビネットをつけるか迷ってます。
でも、やっぱり見た目は一つの方がすっきりするような気がしてきました。
収納力に大きな差が出ない気もするし、その割に値段はずいぶん高くなって、見栄えは貧乏くさくなりそう。上の棚はキャビネットよりも奥行きが少ないので、でこぼこですっきりしないし(同じ奥行きだと頭をぶつけそうなので×)、後で足りなくて付け足したみたいな感じがしませんか?
反対の意見があればお聞かせ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>>188>>190
このスレッドで人気の綾野やパモウナにそういう組み合わせができる商品がありますよ。
私は食器棚のカウンターは100cmもあれば十分な気がするので188さんの考えには同意できます。
うちは設置幅が120しかないのでそういう組み合わせはできませんでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
うちも160cmスペースをどうするか思案中です。
160cmの食器棚をどーんと置いたほうがキレイではありますが、
160cm幅の食器棚って結構少ないんですよねぇ。
同じシリーズものでそろえれば、100cm+60cmでも見た目もいいと思いますし、
(同じシリーズであれば上台の奥行きは揃ってるものが多いです。)
下台をスライド式(引出し)を選べば、食器収納にも使えますから、
作業スペースを食器棚で確保したい場合は160cm幅の方がいいと思いますし。
ただ160cm幅の食器棚だと、もし次に引越しすることになったら、
そのまま持っていけるのか、微妙だなぁという事に気付きました。
今は、あらゆる組合せが可能なのでホントに迷いますね。
シリーズものを探して、気に入ったデザインのもののパーツから考えてみるのも
いいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
188です。
皆さん、色々な意見を本当にありがとうございました。
食器棚本当に悩みます。
一つ買ったら、何年も使う物ですからね…
160cmの食器棚のみにすると、下台の引き出しも必然的に大きくなりますよね…
そうすると、食器入れた時、引き出しの重さが重くなり過ぎるのではないかと心配しています。
今は、綾野のニューマスターが第一候補なんですが、食器棚に100cmのものが無いんです…
だから、160cmの食器棚のみ買うか…
それか、綾野のエッセにして、100cmの食器棚+60cmのキャビネットにするか…
もう悩み過ぎて夜も眠れませーん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
パモウナCPの色、アクリルブラックかアクリルホワイトかで迷っています。アクリルホワイトの現物を置いている店舗をご存知でしたら教えてください。また、アクリルブラックをご購入の方、キッチンに設置してみての印象はいかがですか?店舗では明るい照明の下でとても綺麗なのですが、照明をつけていない時は重くて暗い感じになるのかが気になっています。(当方、セミオープンのカウンターでリビングに隣接する、窓なしのキッチンです。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
192です。
カタログ、見てみました !(^^)!
いやー、悩みますねぇ。夜も眠れないっていう気持ち、よーくわかります。
ニューマスターに100cmがないの、痛いですね。特注で作ってくれませんかね。
他のシリーズとの組合せが可能かもしれないし(見た目的には違和感でるかも知れないけど)、
とりあえずメーカーにいろいろ聞いてみたらいかがでしょうか?
選択肢がありすぎるので、出来ない(譲れない)事を確認して消去法でしぼっていく、ですかね。
(もしくは妥協? もしくは他のメーカー? 泥沼・・・)
引出しの食器収納に関しては、この手のメーカーはそれを前提に作っていると思うので、
心配ないんじゃないかと思います。下台はニューマスターでも60cmか80cmの違いですし。
(個人的には食器を引出しにっていうのは好みではないです。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
188です。
195さんありがとうございます。
本当に悩みます…
ちょっとメーカーに問い合わせてみます。
私も、食器を引き出しに入れるのは今まで経験が無いので、少し違和感があります。
やっぱりキャビネット付のがいいですかね…
作業台も100cmもあれば十分ですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
インザルームの食器棚はいかがでしょうか?
ちなみに、私は電子レンジと炊飯器とポットとトースターを
おけるキッチンボードと今流行の細長い上から下まで食器棚のみの
透けないガラスの引き戸もしくは扉の食器棚を探しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名
大塚家具の凛=フィオナなんですね。
値段はパーツによって15〜25%オフ、トータルで20%オフくらい?
みんな名前変えてあるから、照合するのが面倒ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名
188さん、
綾野のだったら、引出にぎっしり食器を入れても、重くなることはありませんよ。
私も引出に食器はちょっと抵抗があったのですが、使ってみると棚より全然使いやすいです。
奥のものもパッと見てすぐ取り出せるから、ホコリも入りにくいと思います。
作業台も100cmでは、電子レンジやポットをおいたら、スペースはなくなりますし。
食器をきれいにディスプレイしたい人には引出は×でしょうが、収納力は段違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
大塚の凛は=フィオナというより、フィオナ+エッセじゃないでしょうか?
私もいろんなところを見た結果、大塚の凛になりそうです。
当初はフィオナがいいなあ〜と思ってましたが、フィオナは引き戸がスケスケなのでちょっと嫌かも・・・って思ってエッセにしようかと思いましたが、大塚で凛を見てちょうど両方のいいとこを兼ね備えているので一目ぼれしちゃいました!まあ、大塚は賛否両論あるとは思いますが・・・オリジナルなんで他には売ってないし・・・でこれに決めちゃいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)