住宅ローン・保険板「結局どこが最強なのよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 結局どこが最強なのよ?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-09 20:18:00

預金連動型の某外資などを検討中だけど、
長期金利が低くて、繰り上げ手数料が無料ってとこもあるの?
それぞれメガバンクによって特色も違うわけ?
誰か最強最後のローンを一刀両断してちょうだい!

[スレ作成日時]2005-10-20 20:33:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

結局どこが最強なのよ?

  1. 2 匿名さん

    今は住信。

  2. 3 匿名さん

    あ、住信が最強だと支持するのは30年返済の人ね。
    35年返済計画の人はフラットの最低金利のところになるよ。

    高年収の人は結局現金買いが一番お得。

    ま、判りきってることだけどね。

  3. 4 匿名さん

    「長期」が前提なら、東海ろうきんが最強と思いますが、どうでしょう?

    全期間固定2.5%(最優遇後)団信込み
    繰上げ返済手数料無料(1回50万円以上)

    適用金利は、申し込み時と実行時のどちらか低い方だから、
    たとえ来年3月実行でも2.5%よりあがることはない。

    来年1月以降の融資実行なら、保証料も無料(予定)ときてる。

  4. 5 匿名さん

    きっちり35年かけて返すのはお前ぐらいだよ、タヌ助

  5. 6 匿名さん

    04さん それ結構最強かもですね。

    でも名古屋だけかぁ。。。

    ろうきんも調べてみるか、、、
    ちなみに、審査は厳しいですか?

  6. 7 匿名さん

    04さん

    東海ろうきんいいですね!中央ろうきんとは金利も全然違う…
    うち、実家は岐阜にあるんだけど何とか利用できないかなあ…
    でも、来年1月以降保証料無料の予定…ってどこかに記載ありますか?

  7. 8 04

    >ちなみに、審査は厳しいですか?
    営利を目的とした金融機関ではないという建前があるので、緩そうなイメージはありますね。
    でも、実際のところは私にも判りません。

    >でも、来年1月以降保証料無料の予定…ってどこかに記載ありますか?
    記載はないですが、相談窓口で言っていました。
    どこかのスレにも誰かがコメントしていたような気がします。

    なお、他にも記載のない窓口情報としては、

    ・サービスで付帯している火災保険は、最初から利用しなくても構わないし、
     契約期間中いつでも解約できる。

    ・任意の火災保険にした場合でも、最終支払日までの長期契約は不要、
     かつ、質権設定も不要。(10月から)

    といったところです。
    融資手数料が10,500円で済むところも魅力と思いました。

    お役に立てれば幸いです。

  8. 9 匿名さん

    もっと詳しい経過報告をお願いします!

  9. 10 匿名さん

    ここだけの話ですが、中央労金は、来年1月に新たなキャンペーンを打ち出します。
    今となっては珍しくもありませんが、例えば、3年固定0.8%(最大優遇の場合)、優遇後0.4%など。
    優遇基準も、今よりずっと軽減されるようですよ。

  10. 11 匿名さん

    ろうきんは 会社に労働組合がある場合
    けっこう審査はゆるいが 無い場合はかなりキビしいよ

  11. 12 匿名さん

    ゲームの世界と違って、ローンには「最強」なんて存在しません。
    しかし、借りる人それぞれにとって「最適」なローンはあります。
    そして、それにたどりつく人が少ないのは事実です。

  12. 13 匿名さん

    おっと、目先の安さにとらわれてはいけないよ。現在労金は基準3.7%。1%の優遇期間時のみ
    2.7%なので優遇期間が終わると3.7%から優遇割引が0.5%だから3.2%と考えた方が良いですね。
    しかも火災保険は借り入れ返済額が下がればその分保障が下がるので注意が必要です。

    固定ならば各銀行が取り扱う公庫の証券型ローン、フラット35 2.5%〜かJA安心計画
    が各農協によってまちまちですが35年固定で2.7%〜ですのでお得かと・・・

  13. 14 匿名さん

    >10
    言うなよ・・・

    0.8%+保証料分が上乗せになるよ
    最低0.98%だったかな

  14. 15 匿名さん

    >12
    そうなんですよ。
    自分にとって「最適」なローンを見つけられれば
    すなわち「最強」ってことですよね。
    それにはいろいろな意見の中から見つけなくちゃね。

  15. 16 匿名さん

    短期はどうでしょうね?現在は最強かもしれませんけど、長い間の返済を考えると難しいですね。
    ここで検討されている方々はこの金利情勢がずっと続くつもりで検討している恐ろしい方々が多い
    ですからね。そんな都合のいいローンはありません。
    http://www.asahi.com/business/update/1024/045.html?ref=rss

  16. 17 匿名さん

    昨日もWBSで住宅ローンについてちょっとやってましたね。
    一位がどこでしたっけ?二位が新生銀行で三位が武蔵野銀行だったけな?
    五位くらいに東京スターも入っていたね。
    都市銀行は十二位の東京三菱が最高ランクであとはランク圏外。
    都市銀行って住宅ローンは強くないんだね。
    特色がないのかな?
    総論的には、住宅ローンは信金とか地方銀行、
    外資が特色を出して、強いという内容だったと思う。

  17. 18 匿名さん

    アバリマ共和国のローンが最強ではないかと

  18. 19 ろーん

    財形いいですよ。財住金フラット35と通常の5年変動の併用。
    35年固定は2.57%でSBI(金利2.42%)の金利と大差がないし手数料
    (借入金額の2.1%)もない。
    また、5年変動の方は金利1.54%で、キャンペーンで最初だけ金利の低いとこと比べて
    もずいぶんと低い金利設定になっている。
    また、固定と変動の両方で借りることで今後の金利に対するリスクヘッジにもなる。
    今後金利が上昇していくようなら5年変動の方を繰り上げ返済し、
    今後金利が現状と変わらないようならフラットの方を繰り上げ返済する。
    財住金フラット35と通常の5年変動の併用、リスクの少ないお得なローンではないで
    しょうか?
    http://www.zaijukin.co.jp/flat35/flat35.pdf

  19. 20 匿名さん

    ●日本銀行のフラット対抗ローンが最強だろ。
    35年固定2.67%(団信込)で申し込み時の金利適用。
    1〜1年半先に完成するマンションに今の金利が適用できる。
    まったく、ありえねー商品だな。

  20. 21 匿名さん

    >20
    申し込み時の金利適用ですか。めずらしいですね。

  21. 22 匿名さん

    住宅ローンを利用している方に聞きます:

    購入物件での所有権保存・抵当権設定以前に、
    事前の融資実行が可能ですか?

  22. 23 匿名さん

    20さん

    日銀のどのページにそれが出ているのか教えてくだされ.
    見に行ったのじゃが,わからんのでござる.

  23. 24 匿名さん

    >23
    ●は伏字。日銀で個人融資する訳ない。
    東西南北等の文字が入れてみるがよい。

    あー!これ釣なのか・・・・マジレスして見事に釣られたわけだ・・・

  24. 25 匿名さん

    東●本銀行は、他の銀行と比べて繰上げ返済手数料が高めな点が惜しい。
    ところで、「申し込み時の金利適用」という記述はWeb上では全く見当たらなかったけど?

  25. 26 23

    なるへそ.見事に一本取られたわい.切腹ものじゃ〜〜〜〜!!!

  26. 27 23

    おひおひ,「融資実行金利は毎月改定されます」と書いてあるぞよ.
    がせネタじゃったようじゃ.20が切腹じゃ〜〜〜!!!

    このキャラ疲れる...

  27. 28 匿名さん

    ご融資利率はご融資日により異なります。って書いてあるから申込時の金利じゃないよねー

  28. 29 20

    ・・とまぁ、これぐらいで終わっとこう。
    ただし、>>27は最後に一度だけ●日本銀行に電話することを許す。
    その後で、心置きなく切腹してくれい。(w

  29. 30 匿名さん

    いったい誰が釣りなんだぁ〜!?

  30. 31 匿名さん

    JAで借りると申し込み時か実行時選べるよ。安いほうを借りればいい。

  31. 32 匿名さん

    実行時の時点でも申込み時金利を選べるの?
    申込みの時点では実行時とどちらが安いか判らないんでないの?

  32. 33 匿名さん

    ↑そゆこと.だからこのスレがあるってね.

  33. 34 匿名さん

    ↑でしょう。
    だから、31の言うことはどうかな?って感じるよ。
    実際のJAはどうなんよ?

  34. 35 匿名さん

    結局、どこが最強かは結論が出ず終いですか?

  35. 36 匿名さん

    最初から「ない」ものに結論も何も。
    「最強」ではなくて「最適」なものならあるでしょうが、
    それを匿名掲示板のやりとりから見つけようと思っているなら、虫が良すぎ。
    自腹でFPにでも相談しましょう(デベ主催の相談会はダメよ。「大丈夫」としか言わないから)。

  36. 37 匿名さん

    じゃあ結論言っちゃうけど、最強は現金買い。利息分発生しないからね。

    で、ローン組むなら収入によって作戦が決まるんだから前提条件がないとだめなんだよね。
    住宅情報のローン部分の記事を読んでれば、ある程度の情報が入るからチェックだよ。

  37. 38 匿名さん

    >>37
    多額の現金を超低利率の預金でそれまで遊ばせてたんだから、ちっとも最強ではない。
    きちんと資産管理できてる人なら、現金はそれなりに運用しつつ、減税等を見込んでローンも併用するでしょ。

  38. 39 匿名さん

    その辺のところを深耕してもらえますか?

  39. 40 匿名さん

    38.
    おいおい、資産管理をきっちりして、運用成果がきちんとでている人であればローン減税などいらないだろ。

    例えば借り入れ3000万、金利3%で返済35年とすると5000万くらいの返済になってくるだろ?
    2000万の利息払って、300万の減税(目いっぱいもらったとして)が嬉しいと思うやついるか?

    言ってる事はこうだろう? 3%の借り入れ金利を上回る運用成果を出せる人間であれば、
    住宅ローンは借りたほうが良いってことだろ?
    借り入れ金額と運用金額が等しいなら、運用した方がいいに決まってるが、
    極端な話、3000万を3%で借りて、100万を年利10%で運用したって意味ないだろ?

  40. 41 匿名さん

    >>37 の現金買いだけど、
    預金だなんてどこにも書いてないぞ。
    運用してきた金かも知れんじゃないか。

  41. 42 匿名さん

    違うよ。運用をそこでパタっとやめる椰子は少ないって意味だよ。

    運用も一部続けながら、購入価格の半額くらいを頭金に使用して、
    短期固定の低金利(1%前後)で残りをローンして、減税と運用益と金利のバランスをみながら、
    マイナス方向に動けば、全額繰上げたり、
    プラスに動けばさらに運用を継続したり、と資産活用の間口を広げていった方がいいに決まってる。
    現金をほとんど掃き出してしまって、耐久消費財としての住居だけが残る、なんていう資産活用の方法は、
    ちょっと現金の価値を甘くみているんじゃないかな。
    1000万でも2000万でも現金を持っていた方が圧倒的に色々な意味で可能性が広がる。
    運用が成功した時のちょっとしたプラスだけじゃないよ。現金の価値は。

    もちろん資産のごく一部で現金購入出来てしまう程の状態であれば、現金購入でいいと思うけど。
    やっと現金購入分の資金が貯まっただけの状態ならば、現金購入はあほらしいよ。

  42. 43 匿名さん

    最強をやっとのことで見つけました!!
    ○国生命です。申込時金利確定、15年固定で2.7%、18歳以下の子どもがいればさらに金利の優遇があります。
    2人居れば2.4%。(団信、保証料込)これってすごくないですか??

  43. 44 匿名さん

    ↑富国生命の■子育て支援金利優遇キャンペーンのご案内欄の注意事項に

    ※融資適用条件:融資実行時18歳未満のお子様と同居している方で、
    配偶者を連帯保証人にできる方。

    と記載されていますが、このデメリットってなんですか?
    連帯保証人がいまいち理解できてませんので、詳しい方教えて下さい。

    宜しくお願いします。

  44. 45 匿名さん

    >>42さま
    運用も一部続けながら、購入価格の半額くらいを頭金に使用して、
    短期固定の低金利(1%前後)で残りをローンして、減税と運用益と金利のバランスをみながら、
    マイナス方向に動けば、全額繰上げたり、

    夫と同じようなことをおっしゃりますね。やはり、それが一番のリスクヘッジなのでしょうか?

    お尋ねしたいのですが、
    満期が12年で来る3or5年の実質1.4%以上の定期のみ残して
    不確定な株・投信・債券は整理して、できるだけ無借金にしたいような。
    で掛け捨て保険をかけるというのはプランとして前者より劣りますでしょうか?

  45. 46 匿名野郎

    住信のが上がったのは痛かったね。
    しかし、今でも、35年固定で2.6%(団信込み)とか、
    当初10年は、1.965%、あとは2.965%ととかの商品はあるよ。
    それぞれのエリアで、しっかりと情報収集すれば、まだまだ良いのが残っているはず。
    しかし、残された時間は、もうあとわずかでしょう。

  46. 47 匿名さん

    JAセレサ川崎は10年1.85です。

  47. 48 匿名さん

    JAセレサ、いいですね。たまたま川崎市内の物件買ったので
    聞いてみます。ありがとうございました。

  48. 49 匿名さん

    富国生命の住宅ローンの説明には
    「※新規貸出標準金利は毎月見直され、ご融資時点での金利が適用されます。
    (申込時点での金利ではありません。)」 ←コピペ
    とありましたが・・・

  49. 50 匿名さん

    ↑すみません。これは普通の住宅ローンのところでした。
    でもキャンペーンサイトにも申込み時決定と読めるところはありませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸