- 掲示板
はじめてのローンです。
2300万のローンを組みます。
駐車場、CATV、管理費、修繕積立金で32000円です。
年収は450万の27歳の独り身です。
短期固定とか長期とか、それのミックスとか。
ろうきんがいいとか公庫がいいとか教えていただけないでしょうか??
たくさんのスレがありすぎて、自分がどうしたらいいかが難しいです。
[スレ作成日時]2006-04-16 17:55:00
はじめてのローンです。
2300万のローンを組みます。
駐車場、CATV、管理費、修繕積立金で32000円です。
年収は450万の27歳の独り身です。
短期固定とか長期とか、それのミックスとか。
ろうきんがいいとか公庫がいいとか教えていただけないでしょうか??
たくさんのスレがありすぎて、自分がどうしたらいいかが難しいです。
[スレ作成日時]2006-04-16 17:55:00
ローンの組み方で悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
現在、2年前に購入した戸建てのローン返済中。
(購入金額7700万円、ローン残金2000万円、期間33年、
年利1.5%ですが固定期間はあと3年でそれ以降は変動金利)。
08年初頭に竣工する6000万円の仕事部屋マンションの購入を検討中。
マンションは単純に買い増しする予定(現在住んでいる戸建ては親に
そのまま住んでもらい、週末に帰る)。
で、マンション購入資金ですが、現在、手元に1000万円の現金、2年後までに
1000万円の貯金、合計2000万円の現金が用意できるので、
1.戸建ローンを残したまま、マンションに2000万円頭金を入れて新規に
4000万円借り入れる。
2.戸建ローンを全額返済してマンション分は頭金なしで新規に
6000万円全額借り入れる。
のどちらが良いでしょうか。
金利が上昇傾向で、2年後の金利が怖いので、来月あたり今の5年固定金利ローン2000万円を
30年固定に借り換えて、戸建ローンを残し(金利が低いうちに2000万円分だけでも金利を
確定して)、上の1の選択をしようと思っているのですが、、。間違っていますでしょうか?