住宅ローン・保険板「頭金なし。諸費用もすべてローン・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 頭金なし。諸費用もすべてローン・・・
  • 掲示板
30歳 [更新日時] 2006-06-05 15:03:00

3400万の新築一戸建てを購入しようと悩んでいます。年収700万・妻(専業主婦)・子供(5歳・来月)来春に子供が小学校に上がるので、それまでに新居を・・・と思い探し始めました。引越し費用と来月第2子の出産が控えているので、頭金なし、諸費用も全額ローンしようと思います。総額3600万をするに辺り、銀行の事前審査はOKが出ました。頭金が無いので35年は利用出来ません。固定3年で全期間0.9%優遇なのですが、諸費用分の0.4%が引かれて0.5%優遇との説明でした。返済比率が21%ぐらいなので大丈夫かな?と思いつつ決断が下せません。こんなチキンにアドバイスを・・・

[スレ作成日時]2006-04-02 14:04:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

頭金なし。諸費用もすべてローン・・・

  1. 51 01です。

    叱咤激励本当にありがとうございます。今までの無計画さがよく分かりました。(゜m゜;) 今のマンションのローンを払う事=貯金という夢のような事を思っていた自分が情けないです。自分の仕事はまさしく現場職で、学歴よりも腕が重視されます。頑張れば40で一千万も可能です。あくまでも努力次第ですが…また見通しが甘い!と言われそうなので、現状維持を想定して計画を建てて行こうと思います。子供の為に新居を購入するのに破綻しては意味がないので。中古住宅も築20年を越えると水廻りが傷んでいてすぐにリフォームが必要になりそうなので、悩む所です。出来るだけ安く新築を購入出来れば…と場所の選定から考え直そうと思います。あくまでも冒険出来る状態じゃないのはよく分かりましたので… 携帯での長文は疲れますね(^-^;

  2. 52 39

    >50
    うらやましい。工場だって良いじゃないかと思うのだが。
    銀行が冷たかった10年前だから、今はもっと違うかな。
    >スレ主
    俺は、現場の職人上がりだよ。
    鉄工場勤めから手間請負になり、自分で工場を経営するまでになった。
    12年かかったが、おかげで今は、年商2億、従業員6人抱えている。
    昨年オールローンで、5千万自宅購入の為借りた。
    自営はなるべく現金を吐き出さない事。
    そう思いオールローンにした。不安もある。
    けど、もし会社が潰れてもどこでも雇ってもらえる。
    それぐらいの腕を持っている。自信がある。
    その気持ちがあればやっていけると思う。
    後継者不足の製造業だから、しっかり頑張れば、
    40で一千万はぜんぜん夢じゃないだろう。
    もう少し基礎を固めてからでも遅くない。
    腕に自信を持てるようになるぐらいからの方が、
    気持ち的に楽になる。
    あせらず家族の為に頑張れ。

  3. 53 匿名さん

    ええ話や・・

  4. 54 きも

    うちの旦那だって750万なのに高卒でそれ以上は・・・
    こういうやつが一番きもい
    てめーのだんなに甲斐性がねーんだよ

  5. 55 匿名さん

    うちの旦那は大卒なのに300ないのに転職しない。
    甲斐性無さ過ぎ。

  6. 56 匿名さん

    >>55
    貴女が稼ぎなさい。

  7. 57 匿名さん

    (/_;)なんかこのスレ・・・感動した!ありがとう!

  8. 58 匿名さん

    >56
    私は旦那よりかは随分頑張ってますよ。
    帰り早いので家事もほとんど私だし。

  9. 59 匿名さん

    >>55(=58?)さん
    うちも、似たような状況です。
    私が倍以上稼いでいるので今は問題ありませんが、子供ができたらと思うと不安です。
    帰りは私の方が遅いのに、家事もほとんど私だし。

    うちの場合、1000くらいもらっていたところから、わざわざ300くらいのところに
    転職したので、私としては複雑な気分です。
    好きな仕事をして欲しいし、お金お金なんて言いたくないけど、将来を考えると・・・。

    お互い、がんばりましょう!

  10. 60 貧乏ひまなし

    うちは、年収620万円です。
    現在社宅で、家賃6万ほどなので、ある程度の貯金はあるだろうと思ってたんですが、
    女房いわく、「貯金ゼロよ。生活で全部消えちゃうの」だそうです。
    620万くらいじゃ貯金できないんでしょうか?

  11. 61 匿名さん

    >60さん

    んなこたぁないでしょう。620万だったら毎月の手取り30数万円ですよね?
    家賃6万円だったら、ホンジャマカ石塚を養えるほどのエンゲル係数を抱えて
    なければ、絶対貯金できますよ。奥さんの愛情あるヘソクリ(子供の為の貯金等)
    になっていることを期待しましょう。但し、もし夫婦仲に自信がなければ、
    財政関与(家計簿を作る等)をオススメします。

  12. 62 匿名さん

    とりあえず領収書を全部チェックだな。

  13. 63 匿名さん

    結婚して12年。
    しっかり者の夫が、いつしか家計管理をしてくれることに・・・
    お陰で貯金が増えました。
    私は生活費貰うだけだからラクちんよ!

    家計管理が苦手な女性もいると言うことで。

  14. 64 匿名さん

    ローンなんて「いくら借りるか」「毎年いくら返せるか」だろ
    頭金の割合なんて関係ない。

  15. 65 匿名さん

    >>64
    金融機関のリスク=担保価値ー(ローン額ー頭金)

  16. 66 匿名さん

    >60さん
    なぜ、貯金が出来ていないのでしょう?お子さんは何人?教育費が高いのでしょうか?
    奥様は家計簿をつけていらっしゃいますか?
    年収620万円、家賃6万で貯金が出来ないなら
    家なんて買えませんよ。一度ちゃんと奥様に
    貯金が出来ない理由を確認した方が良いと思います。

  17. 67 匿名さん

    >66
    はいはい。(^−^)

  18. 68 匿名さん

    >>65
    これだと、担保価値=物件価格とすると、頭金0(つまり物件価格=ローン額)でリスク0(無し)ってこと?

  19. 69 匿名さん

    >68
    通常の銀行の担保価値って
    評価額の70%です。

    新築物件価格が中古になった瞬間に評価額は70%と言われてるので
    5000万の物件ならば中古になった瞬間に
    5000万X70%X70%=2450万。

    最悪はこのくらいしか担保価値無いってことです。
    優良物件で評価額=物件価格だとしても
    5000万X70%=3500万。

    頭金3割入れろってのは、ここから来てるんでしょうね。

  20. 70 初心者

    マンション3700万 諸経費300万 計4000万 管理費など3万/月 に対して、
    頭金なし。諸費用もすべてローン・・・

    私32歳 妻:専業主婦 子供:7歳と2歳
    勤続5年 年収720万 副収入340万(申告していない)
    現在の家賃12万
    貯蓄なし・・やっと最近、親の借金の返済が完了
    今後は、30万/月が貯蓄できる予定

    やっと生活が落ち着いたので、マンション購入を考えております。
    と、言いますか、すぐに契約したい物件があります。

    こんな私ですが、無謀でしょうか。
    どのようにお金を借りたらよいのでしょうか。
    公庫は80%までと聞いていますが、あと20%はどうしたら良いのでしょう。

    どなた様か、教えてください。

  21. 71 匿名さん

    ↑普通の人間は最低諸費用貯えてから、マイホームプランを考えるんですよ。
    どうせ手付金とかも考えてないんだろね。
    マンション購入とか以前の問題ですね。
    無謀と言うより資格がない。
    「どのようにお金を借りたらよいのでしょうか」と聞くより
    「どのようにお金を貯めたらよいのでしょうか」と聞くべきですね。
    年収1060万で貯金0(笑)
    それじゃローン組めたとしても返済できないですよ。
    計画性0です。銀行にも確実にそう見られます。
    あなたはまだマイホームとか考えるのは10年早いです。
    がんばってくださいね^^

  22. 72 匿名さん

    >70さん
    副収入340万(申告してない)とありますが。
    収入は必ず確定申告しなければなりません。義務です。
    それは立派な脱税ですよ。
    そんな事してて許されないですよ。
    脱税は国家犯罪ですよ。

  23. 73 匿名さん

    ↑70
    脱税者ですか。

  24. 74 匿名さん

    脱税は罪が重い。

  25. 75 匿名さん

    70さん、それならば全額銀行で借りたほうがいいのでは。

    親の借金の返済、ご苦労さんでしたね。

  26. 76 匿名さん

    脱税がバレたら、追徴金取られるんでしょ?
    やばいんじゃない?

  27. 77 匿名さん

    >>70
    脱税していて、よくもぬけぬけと投稿するんですね。
    住宅を購入すると、資金の出所を調べられることがありますよ。
    5年間は最低自重ですね。
    確定申告しているなら7年間自重です。

    脱税のペナルティは大きいですよ。
    住宅買った後に、ペナルティくらうと大変ですよ。
    300万円上乗せで、所得税30%住民税15%。
    本来支払う税金を年間で140万円くらい誤魔化しているわけだ。
    5年やっていたら約700万円。
    それに重加算税が乗るから1000万円近く払わされることになりますよ。

    さらに親の債務をあなたが支払ったんですよね。
    下手すると、そちらも贈与税をかけられます。
    ちゃんと手続きをしていますか?

  28. 78 匿名さん

    >77
    正論。

  29. 79 匿名さん

    脱税?

  30. 80 匿名さん

    サラリーマンは、年間20万以上の副収入がある場合は
    申告しないといけないんじゃなかったっけ。。。

  31. 81 匿名さん

    そうです。

  32. 82 匿名さん

    見苦しい
    子供の学級会の悪い子糾弾現場みたいだ

    本人が自己責任でやってることだろ
    外部がとやかく言うことではない
    よって、相談にのれないならスルーすべき
    非難するよりスルーすべき

  33. 83 匿名さん

    82さんは家族が犯罪を犯そうとしていても「自己責任」で片付けられますか?
    犯罪を見逃すような情けない人間にならないよう皆さんよろしくお願いします。
    70さんは所得申告してお天道様の下を歩けるようになったら帰ってきてください。

  34. 84 匿名さん

    >>83

    詭弁
    家族じゃないだろ
    本人全て承知の上で書き込んでるんだろうから、自己責任でしょうがないだろ
    非難はおせっかいだと思うし、わざわざ問いと違うことを書き込むのは
    僻みか、ウサはらしに思えるね。

    問いに答える気がないならスルーしなよ

  35. 85 匿名さん

    >>83
    >犯罪を見逃すような情けない人間にならないよう皆さんよろしくお願いします。

    電車で不良や***が割り込みなど社会悪をしても
    見ぬ振りするくせに

    匿名版でなに言ってんだろ
    弱いものには強いね
    見苦しい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸