- 掲示板
今年新築マンションを契約して年末よりローンがはじまります。
旦那31歳 現在のお小遣い3万
これからいろいろお金かかるのでかわいそうではありますが旦那のお小遣いを減らそうと思ってま
す。
皆さんはどのくらいお小遣いもらってるんでしょうか?
マンション購入にあたってお小遣いが減った方いますかね?
[スレ作成日時]2006-03-16 15:37:00
今年新築マンションを契約して年末よりローンがはじまります。
旦那31歳 現在のお小遣い3万
これからいろいろお金かかるのでかわいそうではありますが旦那のお小遣いを減らそうと思ってま
す。
皆さんはどのくらいお小遣いもらってるんでしょうか?
マンション購入にあたってお小遣いが減った方いますかね?
[スレ作成日時]2006-03-16 15:37:00
自分の欲しいモノや遊興費は自分で稼ぐべしという考えかたなので、必要以上に私の収入をあてにされすぎるのもいやなので。野菜や肉の値段なんて細かく知らないですが、食費+公共料金こみで15万もあれば十分適正ではないですか? 逆にそれ以上要求されても困りますんで。もちろん
資産/負債のあらまし、保険金の受取り、万が一の手続きすべて説明済みです。
お金で縛らないと、浮気や遊びに使う心配も・・・
うちは目的と必要額を申告させて渡し、領収書までもらっており完璧に管理してます。
今のところ怪しい?ことはなさそうです。
スペース失礼します(^O^)
ブログやHP運営している方必見です!
アクセス数ごとにポイントが貰えます♪
また URLをブログなど掲載で
最低10000円もらえます(^O^)
入会すると5000円Get♪!
簡単なので是非試してみて下さい♪
http://kira2-w.com/index.html?guid=ON&ic=41133d6388671083b34cc1510...
財布別々だけど、給料や支払いは給料明細と通帳で把握しているので、貯金の名目でお金預かってます。
到底、浮気するお金は残っていないので無理。
うちはもともと自分の借りてた部屋に嫁さんが来たので、
家賃・水道光熱費・電話・プロバイダなどなど全て自分持ちです。
逆に嫁さんにお小遣いを渡しています。
引き落とし先変えたりするの面倒なので自然とそうなってしまいました。
金銭感覚はあまりないほうなのですが、結婚してからビビリで何事にも倹約するようになり、
いまでは昼食は¥298弁当に家から持ってきた麦茶。
通勤は晴れの日は往復20kmを自転車移動。
雨の日は二駅歩いてわずかに安くなる区間をさらに回数券で一割引。
服はぼろぼろになるまで着続け、一着しか無い背広は補修してごまかしてます。
仕事は忙しくて帰宅は大体23時以降。休みも月に4日あればましなほう。
帰宅したら第三のビール350mlを大事に頂いて、
BookOffで買ってきた適当な文庫を読みながら寝ます。
スーパーははしごして1円でも安い食材を買う。
Suicaとかクレジットカードのポイントを最大限利用する。
家電のコンセントはこまめに抜く。
使ってない部屋の電気は消す。
水は出しっぱなしにしない。
お風呂は追い炊き禁止。
こうして三年が経ちました。
ある日嫁さんが預金通帳を見せにきました。
1800万円くらい貯まってました。
俺金銭感覚無さ過ぎました…。
そろそろお家を買おうかと思います。
1日 モーニング400円 新聞,
飲食など400円 昼食1000円 飲食300円 帰宅 家で食事 最低こずかい5万円は必要です。
その他にも必要ですから毎月赤字です。
飲食に400円+300円で700円?
昼飯1000円
これを、飲食360円、お昼600円に改めなさい。
さすれば、キャバクラに行けるであろう。(延長は無理・女の子に飲み物無理)
毎日贅沢三昧で赤字続きでしたが、ある時親が死にまして
遺産が数千万入りました。
ってことがあれば199番さんの苦労は何?ってね。
ホンマは遺産はおろか胃酸過多で胃潰瘍気味。
32歳 15~20万くらいです。
お金は、こちらが管理しています。
あまれば貯金します。
小遣い制度にすると働く気力が減ると思いますが、、。
お金を貯めるor使用する目的が妻と一致すれば苦ではないと思います。
スペース失礼します(^O^)
ブログやHP運営している方必見です!
1000アクセスで1000円Get!
10000アクセスだと10000円Get!
また URLをブログなど掲載で
最低10000円もらえます(^O^)
私は1000円Getしました(*^o^*)
今なら入るだけで5000円Get♪!
モデルさんもこのサイトを使ってます♪
安心・簡単なので是非試してみて下さい♪
http://kira2-w.com/index.html?guid=ON&ic=41133d6388671083b34cc1510...
神サイト発見\(^O^)/
親バレなし
安心安全完全無料
リアルに携帯1つで
お小遣いが稼げるよ
あの人気モデルもブログで紹介
稼げることマチガイなし
http://mtyo.jp/mb?friend=166036
営業マンの方、給料口座とは別口座に営業手当が振り込まれるって本当ですか?
奥様にはそのことは話していますか? それとも内緒でお小遣いにしていますか?
>>212
うちの会社ではずいぶん前に立替交通費や出張旅費・手当の支払いを現金支給から口座振込に変更したのですが、
給与振込口座だと奥さんに出納権限がある家庭があるなどの理由で、別の口座を指定できる様になっています。
出張手当の背景を考えると、家計よりも小遣い(というか、出張先や移動中の飲食代、雑誌代、連泊時のクリーニング代、
職場女子社員へのお土産代など)に充てるのは自然なことだと思います。
ちなみに、出張手当以外の各種手当や営業報償は給与で支払われるので家計に組み込まれています。
たまに商品券など現物支給があった場合は奥さんにプレゼントしています。
212です。
別口座はあるんですね。
調べる方法があるとしても、調べません。
特にお金に困っているわけではなく、自由に使えるお金も十分にいただいているので。
営業は外でのお仕事が多く、必要経費だと分かりました。
ま、気になると言えば、営業手当って一日いくらなんだろう??ってことぐらいですが、これは職種によって違うと思うので、妄想にとどめておきます。ん~、職種だと、どの職種が高いんでしようね。
ありがとうございました。
↑平均よりかなり多いでしょ。
うちは一応建前3万になっているが、小遣い制ではない。
家内は家計簿も付けないし、
給与明細も見ないし、
通帳の月あげもしないし、
キャッシュカードは私が持って必要な時に
必要な額を下ろして自分&家内に渡して管理しているからだ。
専業主婦なのに夫に小遣いとか、おかしいと思う私は
日本では少数派かもしれんが。
家計簿付けて、旦那の給料管理するのって面倒臭い。
同じ専業主婦で月5万、小遣いもらって、他にコートなど高い物を買う時は
旦那のキャッシュカードでお買い物してる、友達の方が羨ましいです。
給料は僕が管理するよ、はい、小遣い。他に必要なものを買う時はキャッシュカード使ってねって
言ってくれたら嬉しいんだけど(笑)残念ながら言う立場です。
旦那は面倒臭いから、自分が小遣い制の方が良いらしいです。
220さんのような人もいるし、人ぞれぞれですね。
うちは子共がいない共働きのワリカン夫婦です。
外食や旅行代は、お給料が高い夫が全部払ってくれますが。
離婚になった場合、預貯金その他の資産は綺麗に半分づつ分ける約束です。
うちは夫である私が全て管理してます。
妻は専業主婦です。
小遣いという概念はありません。
私が無駄遣いしないと妻は知っているし、事実、私は無駄遣いはしません。
1日 平均 喫茶など1000円 昼食事など1000円 食事などだけでも月6万円は必要。奥さんに服買ったりガソリン代など月10万円は必要ある
夫に家計管理はさせたほうがいいですよ。そうすれば無駄遣いはしなくなります。
小遣い制だと自分に責任がないからあるだけ使っちゃうんです。
任せると全部使っちゃうような経済観念のない男なら家計は破たんですが、そんな男と結婚するからいけないんです。
231さんとはちょっと違う意見。
渡した分だけしか遣わないし、そういうもんだと文句もないから、うちはしっかり貯まりましたよ。
月5万って、年収400万の人なら多目だと思うし、年収1000万の人なら足りないでしょ。職種によっても、付き合いもあるだろうし。
232さん
その通りです。私は昇級して年収アップするたびにわずかずつですが、お小遣いをあげてもらいました。あるときなんか、嫁に「しょうがないなあ。」と千円札を渡され殴り合いになりそうでした・・・
25年ほど前の新婚(26歳)の時に3万円からスタートして、今は7万円です。これには家で飲むアルコール代金込です。タバコもこみでしたが、15年前に止めました。冠婚葬祭やたまのゴルフなどの特別な出費は別会計です。
小遣いは、年収の約6~7%ですかね。ちなみに子どもは三人です。
奥様に家計はお願いしています。奥様は「私には小遣いがない!」と怒りますが、わずかのようですが家計から交際費や化粧品代や被服費などを使用しているから小遣いでしょ、それが。というとまた殴り合いに・・・
家はお小遣いは夫婦平等に4万円づつです。
こうしておけば相手がどんなくだらないものを買ってもお互い気にならないので良いです。
家計から買うとどうしてもそんなのいらないとかケンカの原因になってしまいます。
自分は給料日に一度だけお金を引き出して[20,000円くらい〕4,000円は会社の駐車場代とお世話になった方への贈り物。
それ以外は現金なし!一回一回、500円くれませんか?って…それで渋られます…仕方なく自分の物を売って現金を手にしてます。どうしたら良いですか?
月収手取り30万円。ボーナス二回、40万円。子供2人。家賃55,000円。
自分の小遣いは20,000円会社では中間の位置。 足りないというか、話になりません…
ストレスで変になりそうです。自分は1日タバコ1つ、コーヒー二本、ビール一本分があれば嬉しい…。しかし交際関係は最悪…。自分は贅沢ですか?教えて!
お昼ごはん、タバコ代、週3回くらいは私の帰りが遅いので夕食も。
それで月15万円。
美容院代もこみだとたりないと言われるので、たまに別途渡してます。
甘いかな?
もちろん洋服代は別です。
でも、私は、自分のお給料はすべて自由にさせてもらってるので、文句はいえないかな。。。
男です。
昼食代込5万ですが、昼食・仕事の付き合い(営業なんで比較的多いのかも)でほぼなくなります。
髪カット・衣類も小遣いからなんで、仕事のシャツ・スーツも買えません。
正直キツイです。
お金持たせるとろくなことないですよ!
うちも一度忘れて置いていってた携帯をなにげなくみたら浮気の証拠メール発覚しました。黙っていましたが、夫は携帯みたことを察したのかそれからは、履歴全部消すようになり、安易に置いて忘れることなくいつもポケットに入れるようになりました。
しかも、しらぬまに携帯二台に…。けど、私も知らぬ顔してそれから小遣いも値段下げず、五年結婚生活してます。あの時に言って小遣いも下げれば良かった。
お金があったら、浮気したい!って、思われるほうが、浮気されてるより嫌です。
お金で割りきれるくらいの気持ちなら、気になりません。
一緒にいるときは大切にされてることがわかれば、それでいいし。
要は、自分に原因がなければ浮気なんて事故みたいなもの。
お小遣い減らしても、逆効果だったりしません?
男性の方いかがでしょう?
年収800月7万(昼食・付合い・趣味・洋服等全て込)
完全合議制なので奥さんにちゃんとプレゼンして納得行くまで話し合います
それが嫌だったら立場を入れ替えます。
私が主夫になってワンコイン亭主してもらいます
「1日1000円でいいでしょ。」って言ったら、「高校生かよ!怒」って。。。
35歳で貯金ゼロのあなたにそれ以上は持たせられません。
嫌なら離婚で結構です。21歳の嫁より。
月収 手取り 40.5万
家計費 19万 (子供の教育費、塾+公立学校で今月は8万強引き落とし有り!)
家のローン 9.5万
貯金 6万 (頭金に全額投入。その後も何やかやで残高マイナス、お給料前になると夫から 借りています)
夫の小遣い 6万 (昼食代込み。被服費、会社関係の慶弔費は家計から、バレンタインのお返し もしかり。タバコ、ゴルフせず、年に数回しか飲んでこない。)
今年からローンが始まったら月給2万下がりました。小遣い下げず、貯金下げましたが、来年は・・・
現実、コミコミで6~7万円じゃキツイよね。
同僚でいつ誘っても飲みにいくの断るやついるけど、その位なのかなぁ・・
たまに来るときは、嬉しそうな顔して飲むんだよね。
>>268
>夫の小遣い6万円は身の丈に合っているのでしょうか?
厳しい事を言いますが、手取りで毎月それだけ取ってくるダンナはそう多くない事を
理解した方がいい。
ご自身がまともに働いた経験があるように感じられない。
昼食費だって、それなりの会社にお勤めのようだから、場所的に安く食べられるところは
少ないだろう。実際に毎月使えるお金は4万円台では?
ちなみに最新のサラリーマンの小遣いの平均は36500円。
これは20代も含めた数値であり、平均よりも相当多い年収があるダンナさんにとって
月6万円という小遣いが多いと感じるか、少ないと感じるか?
■収入
給与手取 42万 持株会や財形貯蓄を休止して手取りを増やしました
■支出
住宅ローン 15万 ボーナス併用にしていません
管理費駐車場代等 5万 管理費・修繕積立金で2.5、駐車場で2.5
生活費(主に食費と雑貨)12万 10万を妻に渡します。2万は一人暮らしの娘の補助
生活費(水道光熱費など)10万 他にガソリン代、携帯電話料金、など
このとおり、私の小遣いは月給からではもらえません。
ボーナスから毎月4万円(4万×6ヶ月=24万)を小遣いとして取り崩しています。
ボーナスからは、学費(私大)、車検代、税金、臨時出費も充当しているので、全く残りません。
せめて大学が終わってくれれば・・・
将来的に不安です。
このサイトで言うのもなんだけど、皆さんの書き込みを見ているとローンってやっぱり不安ですね。
賃貸のほうがいいんじゃないかと思っちゃう。
35歳過ぎたら、月小遣い10万くらいないと恥ずかしいよ。
部下にも奢れないし、風俗にも行けないよ。
うちは旦那には手取りの25%渡してます。15万。
>普通の塾(5教科)です・・・先月は夏期講習代、今月は試験対策代とプラスされて連月8万強です。
>中学なので、高校生ほど高くはないと思いますが、夫の小遣いより多い所が問題ですか?
あなたは立場が逆(旦那さんが主夫であなた亭主・給料を同額稼ぐ)に
なった時月6万円で不満ありませんか?
お小遣いが不満なら結婚しなけりゃいいのに。
独身が嫌なんでしょ?家事が嫌なんでしょ?社会的にバカにされたくないんでしょ?
老後が心配で子供を作ったんでしょ?
全部望みが叶ったんだから妻子の為に我慢しなくちゃ。
比較は難しいです。
夫は仕事を家庭に持ち込まない主義で、どんな風に働いているのか判りませんので・・・
ただ昨今、労基署が厳しいらしく8時には会社は消灯し、毎日8時から8時半には帰宅します。
又、仕事以外では気を遣いたく無いらしく、会社の男性人でゴルフに行く時も参加しませんし、
土日は家から一歩も外に出ない事もしばしば、お土産を買ってきてくれるのも出張の時だけ1000円以内の物
と言う感じです。風俗は問題外(見返りの無いお金は使わない主義+病原菌に異常な拒否反応有り)
夫と同期で単身赴任中のご主人(住宅ローン有り)お小遣い+生活費で9万円と言う方もいらっしゃるので・・・
私は親+姉に仕送りが有るので、仕事を再開しても、10万15万のお小遣いにしてあげるのは厳しいです。
子供が住む所に困らないようにと購入しましたが、ボーナス時34万UP等、家の為にみんなで節約。
子供は喜んでいませんね・・・
皆様、色々とコメント頂き有難うございます。
>270様 お体に気をつけて頑張って下さい。元気だったら何とかなると思います。
6万で我慢してくれている事に改めて、夫に感謝したいと思います。
長々申し訳ありませんでした。
年収によって変わりますからね。
272は無視して、年収手取り500万円あったとしても、子供が2人いれば場所によって変わったとしても、そんなに余裕はないでしょうね。
子供がいないなら話は別ですが、一流企業の役付きであっても月額3万円と言う旦那も沢山いますからね。
小遣い月3万の一流企業の管理職なんかいませんよ。
課長クラスなら10万、部長なら20万位が多いです。
小遣い3万って、高校生の小遣いじゃないんだから。
小遣いといっても、どの範囲を言うのかが不明確です。
飲み代は別の人もいるし、ゴルフ代込みの人もいます。
ただ、ローンがあるからお弁当で小遣いは月1万の平社員とか、ローンがあるから課長なのに月3万の小遣いで、飲み会はほとんどパスという男は、ビジネスマンとして失格です。
自分への投資よりローンが優先されるのって、最終的にローンを支払う原資の収入をアップできないことになるのが分かりませんかねぇ?そんな小さい人間に大きな仕事はなかなか出来ないのが現実です。
奥様に感謝し子どもを立派に育てて行くことと、奥様の自由勝手にさせることは同義語ではありません。
奥様が好き勝手に旦那の収入を使うことは、夫婦別財産制の日本では違法でもあります。人の金を盗む行為に。つまり窃盗や詐欺行為に当たります。
飲みに行くのに毎回奥様にお伺い立てる若者よ、金*ついてんのか!君のその態度を見て周囲は蔑んでいるぞ!子供たちはそれを見ていて、君を見下すぞ。そしてオヤジに「キモイ」という娘に育つぞ。それでいいのか!
だからといって、当然、旦那が好き勝手にしてもいいわけではありません。家族に愛を。
旦那は1日2000円。
兼業妻の私は決まっていません。
毎朝コンビニで缶コーヒー。
お昼は大体1000円くらいかな。
飲み会は週に1~2回で1回10000円くらい。
あと、化粧品代と洋服代・・・くらいでしょうか。
旦那の収入で暮らし、私の収入は私のお小遣いと私名義の貯金。
いまどきこれくらいはしておかないと、万が一離婚ってなった時心配だから。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE