- 掲示板
JAのあんしん計画という住宅ローンについてご利用の方、または審査に
ついてご存知方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
100%型といって住宅取得価格の100%融資が可能な住宅ローンも
あんしん計画の商品にあるようです。その場合、保証料率が0.36%と
成るようですが、金融公庫より常に-0.1%金利を低く設定しているのと
団信込みなので、興味があります。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-04-01 15:27:00
JAのあんしん計画という住宅ローンについてご利用の方、または審査に
ついてご存知方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
100%型といって住宅取得価格の100%融資が可能な住宅ローンも
あんしん計画の商品にあるようです。その場合、保証料率が0.36%と
成るようですが、金融公庫より常に-0.1%金利を低く設定しているのと
団信込みなので、興味があります。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-04-01 15:27:00
JA兵庫六甲で年末申込 先週実行した者です。
よっぽどのことがない限り、仮審査時の金利適用となるはずですよ。
(窓口に相談に行った時にやっているキャンペーン金利でいけるはずです。)
(うちは仮申し込みが年末までで、1.965→2.965 の金利でした。
[今より更にビックリ!でしょ?!12月までに申込→3末まで実行の分でした。]
その後諸々で本審査を年明けにしたり、条件などを変更したりしましたが、
3月実行でも年末時金利適用で通すことができましたよ。)
うちは火災保険に関してもJAでやりましたが、ローンを通す為に必要な
保険だけということでわりきれば、かなり安くあげることが出来ます。
上の方でもかかれてましたが、繰上手数料が21000円かかるので、
繰上の頻度を計算してみてはいかがでしょうか?
うちの場合は、金利の安い当初10年にはやめに元金を減らしたいので
元金均等にして組んでいます。
また、うちもJAはこの物件ではじめてのケースと言われましたが、特に
問題なくながれていきましたよ。JAの方は銀行(全般)に比べて、
ガツガツしてない、というか、堅実なイメージでしたね。