- 掲示板
JAのあんしん計画という住宅ローンについてご利用の方、または審査に
ついてご存知方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
100%型といって住宅取得価格の100%融資が可能な住宅ローンも
あんしん計画の商品にあるようです。その場合、保証料率が0.36%と
成るようですが、金融公庫より常に-0.1%金利を低く設定しているのと
団信込みなので、興味があります。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-04-01 15:27:00
JAのあんしん計画という住宅ローンについてご利用の方、または審査に
ついてご存知方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
100%型といって住宅取得価格の100%融資が可能な住宅ローンも
あんしん計画の商品にあるようです。その場合、保証料率が0.36%と
成るようですが、金融公庫より常に-0.1%金利を低く設定しているのと
団信込みなので、興味があります。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-04-01 15:27:00
131さんと同じく公庫2000万(2.8〜3.35%)と銀行500万(2年固定1.3%)での35年ローンを申し込み済みです。
しかし、このスレを見てJAの存在を知り、35年、2500万全額融資希望で早速JAに相談に行ってきました。
私の地域のJAは2.7〜3.25%(申し込み時)で、保証料率は100%(頭金不足で80%は無理なので)で0.36%でした。
見積もってもらったらこんな感じでした。
保証料(一括) 1,120,950円
抵当権設定 100,000円
司法書士手数料 54,000円
印紙代 20,000円
火災共済 161,000円 (35年分一括払い。建更ではありません。)
保証手数料 10,000円
--------------------
計 1,465,950円
これって、やっぱり高いですかね?
それでも、公庫+銀行での諸費用が100万程でしたので、
団信込みを考慮するとやっぱりJAの方がお得&安心なような気がしますが皆様どう思われますか?
再来週再度相談会があるのでもう一度行ってみようと思っています。