住宅ローン・保険板「手取り1千万以上限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 手取り1千万以上限定
  • 掲示板
あきた [更新日時] 2006-08-18 12:58:00

わずかな金利アップで家計が破綻するとか、2%台で長期固定組んだと自慢する下流の話は聞き飽きました。
老後資金、教育資金の準備も満足にできてないのに投資の話するヤツも嫌だ。

ずばり、手取り1千万以上の家庭の人、支店長から直々に借りてくださいと言われて借りてあげた人等と話すスレです。

では、どうぞ。

[スレ作成日時]2006-08-15 21:10:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

手取り1千万以上限定

  1. 51 匿名さん

    続き、「その家賃は会社経費で落とせる」のです。

    ここまで書くと、さすがにサラリーマンの奥様でも理解できますよね?

  2. 52 匿名さん

    「社宅」という言葉を使っておりますが、いくつかの投稿で書かれているように会社の取締役以上の役員が使うならその通りです。
    一般労働者を住まわせる住宅は「産業労働者住宅」が正式な言い方です。

  3. 53 08

    52投稿は私です。
    取締役以上の「社宅」と、「産業労働者住宅」では扱いが違います。

    「産業労働者住宅」の場合は、近隣家賃の半額以上うんうんは適用されません。
    周りが12万円の家賃でも、9千円で貸してもかまわないんですよ。
    事実、自分は役員ではないんで、30年近く周りが12万円程度の社宅(産業労働者住宅)に昨年まで住んでいましたよ。
    山手線沿線で駅から徒歩5分程度、広さは60平米弱、3DKでここ30年間9000円程度でした。

  4. 54 08

    本来の「社宅」(役員に貸す住宅)で近隣相場より著しく安い価格で貸すと、背任行為で責任を問われます。
    その目安は近隣賃料の半額程度です。

    49投稿は「上限」と書かれているが、下限だろう。
    役員の住宅と一般労働者の住宅は扱いが全く異なるんだよ。

  5. 55 匿名さん

    軽い気持ちで8千万。
    つっこまれて穴ぼこだらけ。
    いいかえせば、更に突っ込まれる。
    最後は逆切れ。
    お嬢さんお疲れさん。

  6. 56 匿名

    ここは金持ちと自惚れている輩を誘き出し皆で叩くためのスレです。次の方どうぞ。

  7. 57 08

    社宅と言われる住宅に関して、まとめますと次のようになります。

    取締役以上が会社の住宅を借りる場合、近隣相場の半額以上の賃料を取る必要があります。
    取締役でない一般の雇用者が会社から借りる場合は、いくら安くとも問題ありません。

  8. 58 匿名さん

    >ここは金持ちと自惚れている輩を誘き出し皆で叩くためのスレです。次の方どうぞ
    目的達成じゃないか

  9. 59 匿名さん

    当方13,000万弱のマンションをキャッシュで買う予定でしたが、東京スター銀行に預金して金利ゼロにして住宅ローン減税のメリットだけ享受しようと思う不届き者です。年間所得3千万以下の条件を満たさない可能性があるので思案中ですが。過去同じアイディアで住宅ローン減税の恩典を使った方いますか?

  10. 60 08

    他の所得の損益通算を適用出来れば、受けられますよ。
    事業的規模で不動産経営をして、それが赤字であれば出来るんで、その辺の調整はよくやっています。

    しかし、それだけあえて所得にしてしまうのはなぜでしょう?
    やり方はいくらでもあると思いますが。

    分離課税分は別勘定に出来るし、どうして3000万円超えるようになったの?

  11. 61 59

    給与所得です。

  12. 62 08

    まあ、税額控除ですから、手取り金額は税額控除の金額そのものになりますから年間数十万円です。
    しかし、3000万円以上の所得があって、これにこだわるには何かありますね。
    所得は上がっても、それなりの実収入が無いんでしょう?
    いかがでしょうか?

  13. 63 59

    ただ貪欲なだけです。

  14. 64 08

    >>61
    じゃあ、大きな売り上げでの歩合か、特許での臨時収入なんですね。
    そりゃ、その通り受け入れなきゃいけないよな。
    家族の分も含めて確定申告しなきゃならないんですよね?

  15. 65 08

    >>63
    素直に払った方が、来年度以降は税務署の信頼を得られます。
    下手な小細工をしないで、素直に納税しましょう。

  16. 66 59

    私の給与所得ですから家族は関係ないです。勿論確定申告です。

  17. 67 08

    >>66
    所得が2000万円以上あると、家族の所得分も含めて確定申告することを知らないの?

  18. 68 59

    正直知りませんでした。

  19. 69 08

    >>68
    今までの分も含めて、正しく届けた方がいいですよ。
    税務署は最近色々と目に見えない増税を企んでいますので、正しい納税をしておいた方が身のためです。
    私は税務署の回し者ではありません。
    今は、会社法適用での会社役員に関する役員賞与金の扱いなど、会社側の税制で色々とあります。
    またここは不動産の取引に関する色々な情報交換する場所ですが、
    不動産取引で色々と問題があります。
    どういう問題があるかは、自分でお勉強していただけると幸いです。

  20. 70 08

    >>68
    一例として、不動産登記を昨年度から中間省略出来ないようになりましたね。
    また、固定資産税評価では、数年前に奥行き逓減が著しく不利になりました。

    表向きは全然増税していないように見えても、目立たない所でかなりの増税が進んでいます。

  21. 71 59

    詳しくは話せないのですが、今までは日本の居住者でなかったので日本での申告をしていなかっただけです。近く帰国するので居住用にマンションを買って、ついでに節税も考えた次第です。

  22. 72 08

    >>71
    お勉強されれば、理解できます。
    あまり貪欲にならないで冷静に考えてくださいね。

  23. 73 08

    本来のスレとは逸脱しますので、スレ主さんの投稿を求めます

  24. 74 匿名さん

    本来のスレっていったい。。。
    ここが賑わえば賑わっただけ、2chから出張してきた
    スレ主が喜ぶだけだという事が何故分らんのかねー

  25. 75 匿名さん

  26. 76 匿名さん

  27. 77 匿名さん

  28. 78 匿名さん

  29. 79 匿名さん

  30. 80 匿名さん

  31. 81 匿名さん

  32. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸