- 掲示板
三井住友の超長期固定金利の情報が錯綜していますので、
こちらの板にまとめていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-05-29 09:22:00
三井住友の超長期固定金利の情報が錯綜していますので、
こちらの板にまとめていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-05-29 09:22:00
朝書き込んだ802ですけど、仕事に行ってる間にずいぶんレス増えましたね。
私は実際に、ローン実行して3ヶ月で、「ネットなら繰り上げ返済手数料無料だし」と喜び勇んで
数十万円繰り上げ返済したら、その時は手数料は取られなかったけれど、
1ヶ月後ぐらいにはがきがきて、戻し保証料が5千数百円、
手数料が15000円だと書いてあった(と思って書き込んだけど実際は10500円だったのかな?はがきシュレッダーしちゃって手元にないので、金額が間違ってたらすみません。ただ重要
なのは手数料を取るのか取らないのか、という点だと思いますので)。
で、5千数百円という戻し保証料より償還手数料の方が多いから、相殺で戻しなし、
ただし不足する手数料の追加請求はしない、という趣旨のことが説明してあったんです。
だから自分は、そのはがきを見て、繰り上げるたびその事務手数料が取られるから、
次は少し待って100万円以上繰り上げよ〜と思ったんです。銀行の繰り上げ手数料無料に
気を取られて、全く気づかなかった〜、と悲しかったです・・・。
100万繰り上げても、戻し保証料は、手数料を引かれた後で1万円程度かな・・・。
ちなみに、家を買うのは2度目です。築4年半の前の物件の売却によってローンは繰り上げ
完済したけど、その時に保証料結構戻ってきて、お小遣いになりました。
その時も、保証会社の手数料は多分引かれていたと思いますが、戻った金額からすると微々たる
ものだったので、あまり意識してませんでした。
ちなみに前回は三菱でした。(この手数料、後で知ったけど取らない銀行もありますね)
819さんの「完済しても保証料は戻ってこない」というのは、約定完済のことですね。
確かに、当初の契約通りの約定完済なら保証料は戻らないでしょうね。