- 掲示板
三井住友の超長期固定金利の情報が錯綜していますので、
こちらの板にまとめていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-05-29 09:22:00
三井住友の超長期固定金利の情報が錯綜していますので、
こちらの板にまとめていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-05-29 09:22:00
ネットによる繰上無料か本当だったんだ。
これで現時点で三菱より一歩リード。(でも追随はあるかもよ?)
金利も三菱よりも低いのが出ればいいのになぁ〜。
で、3月金利の確かなソースはどこかにないの?誰か情報ないですか?
三菱東京は2年固定や3年固定が2月金利プラス0.1で決定。超長期は27日に
決まるようですよ。不動産会社の担当が三菱に行って聞いてきた情報です。
今日、窓口で聞いてみました。2年2.2%、3年2.5%、5年3.2%、10年3.75%と0.1〜0.15%
上昇しますね。超長期は明日判明するそうな。
35年固定が分かったら教えてくださーい。下がるのはないでしょうけど
>501さん
通りすがりの者ですが。
繰り上げ返済手数料無料のニュース有り難うございました。
昨年6月に公庫から、三井住友の2.62%(全固定)に借り換えましたが、
公庫と違い、手数料が高いのが気になっていました。
これで、気兼ねなく繰り上げ返済ができそうな気がします。
SMBCの3月金利速報について、
5年もの、10年ものが0.15upという事は…
やはり超長期は2.95か?
三菱東京UFJのフラットの金利が2.81→2.94の0.13up
という事を考えると、2.95は妥当か?
三菱東京UFJの2月超長期が2.8でSMBCと同じ…
対抗商品として2.94を下回ってくる可能性ありますか?…あるって言って!!
いずれにしても明日には全て決着がつくのですが。。。
さきほど担当者に電話したら、超長期は明日決定とのことでした〜。
うーん、ドキドキ。
三菱の超長期は2.86%なら
三井住友が2.94%だったら三菱に流れるね
既に1月事項済みのものですが、三井住友の超長期(デベ提携)はみずほのフラット35と
あわせる方針だそうです。
ネットで手数料無料化のニュース嬉しいです。
我が家も手数料だけがネックだったので。
3月実行金利
住信 2.83%
三菱 2.86%
さぁ 三井住友はいくらだ!!
結局ソニー銀行が10日ほど前に発表した金利とおんなじだったね。
プライスリーダーはソニーなんですね。
どなたか速報おねがいします
3月金利、35年2.86%、前月より0.06%アップ、もっと上がると思ったけど
ほっとした。
516さん、ありがとうございます。
ウチは連絡まだですが、ホッとしました。
これも三菱東京が頑張ってくれたおかげ?
情報ありがとうございます。
また三菱と横並びですか・・・
住信とは差が縮まりましたね
3月実行金利
住信 2.83%
三菱 2.86%
三井住友 2.86%
もっと上がるかもとビクビクものだったので一安心ですね!
これはデベ提携のも同じなのかな
デベ提携はみずほのフラット35と同じ金利になると説明をうけました。
みずほのフラット35は2.89%との情報が他スレでのっていましたので
その理屈からいくとデベ提携は2.89%になるってこと???
確認中ですが、夕方にならないとわからないとのことなんですが
情報をお持ちの方、いますか?
さすがに一般のものより高くなることは無いと思うけど。
それにしても提携のメリットが見事に無いな