注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?Part9
物件比較中さん [更新日時] 2013-10-25 15:44:53

住友林業の評判はどう?のPart9です。

住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅧ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/205068/
PartⅦ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166581/
PartⅥ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2013-02-12 21:59:19

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判はどう?Part9

  1. 701 匿名さん

    センスがあり、金を掛けた住林は良く見えますね。住林に限らないか。

  2. 702 匿名さん

    積水見ましたが、上品で構造がしっかりしているようでした。
    住林見ましたが、上品には見えませんでした。ローコストの上位ランクぐらいです。

  3. 703 匿名さん

    展示場を見て良いと思った。完成物件を見てがっかり。 

  4. 704 匿名さん

    連投お疲れ様です。

  5. 705 匿名さん

    完成物件は色々ですよね。
    予算もあるし、そんなあたりまえなこと、分からないの。
    予算がないのなら、ローコストへいけ~

  6. 706 匿名さん

    しょぼりんが騒いでます。
    価格のわりにはしょぼい、しょぼい家はブランド価値を落とすってことでは?

  7. 707 匿名さん

    しょぼりんでも他のところで建てるより満足してるからいいや
    大体にして木造でしょぼりんよりいいメーカーが見つからなかったし
    ブランド価値ってなに?住宅メーカーにブランド価値なんて無いよ?

  8. 708 匿名さん

    代金のほとんどがブランド代のメーカーを選んだのにそのコメントはウケ狙いですか?

  9. 709 匿名さん

    あのねブランドだけで家は建つの?
    一部は認めるけどね。
    その分他所より品質、多少良いでしょ。

  10. 710 匿名さん

    ブランド価値あるでしょ。
    宣伝もお金かかってるし。

  11. 711 匿名さん

    住林の品質は工務店の平均レベルと比べれば、少しは良いと思う。
    しかし、その”少し”のために、多大な金額を取られる。

    ブランド価値はあるだろうね。
    ブランドだけは・・・

  12. 712 匿名さん

    認めてくれましたね。
    多大なんて出してない!少しは出しました。

  13. 713 匿名さん

    「多大なんて出してない!少しは出しました。」と思わせるのがうまいね、住林は。

    住宅にブランドは必要ないでしょ。
    「住友林業の家」であることに、何の価値があるのか。

    うすっぺらい者ほど、ブランドやらネームバリューを気にする。

  14. 714 匿名さん

    自己満足です。
    住友林業だから価値があるのです。
    タマホームだから価値があるのです。
    積水ハウスだから価値があるのです。

    時計や宝石ブランドで買いますよね。
    同じですよ。

  15. 715 匿名

    よくわかります。

  16. 716 匿名さん

    価値があると思う貴方がすごい。。

  17. 717 匿名さん

    何かすみりんに悔しい思いでもさせられたんですか?
    すみりんの何が貴方を追い詰めてるんですか?

  18. 718 匿名さん

    タマリンに追いつめられるのか?

  19. 719 匿名さん

    タマリンの他?一条ですね。
    勿論、検討しましたが、モデルハウスの内装が少し良くなかった。

  20. 720 匿名

    それを良くする力もなかった…

  21. 721 匿名さん

    そうですよね。モデルハウスも20年以上前の型だし。

  22. 723 入居済み住民さん

    アフターサービスは、家主がきちんとモノを言わなければ駄目です。
    言っても誤魔化します。
    しかも業者のせいにします。

    施工は下手。
    そこらへんの工務店と変わりません。
    まあ倒産したFハウスよりはましですが。

    エリアによっては、ろくなところに施工を請け負わせていないのでは?
    各エリアに住宅メーカーがあるので、上手な施工が出来る大工は、それ相応のメーカーと契約するのでしょう。

    合板材だと、入居3ヶ月以内に「パキーン」と亀裂が入るような音がします。
    ふすまの締まりが悪いのは、入居1年以内に起こりました。
    床のささくれは、3年以内に起こりました。
    しかもその部屋は人がいるとき以外は窓を閉めていたにもかかわらず、雨でぬれた後、拭かなかったからでは?ととんでもないことを言われました。
    リシンが波打つようなことは多々あるようです。
    サイディングは亀裂が入ります。
    メンテナンス点検前に、入居者は入念なチェックをして申し立てる必要があると思います。

    これらは全てメンテナンスの担当にきっちり言わないと直しません。
    言っても直しません。

  23. 725 匿名さん

    それは住林のことか?

  24. 726 匿名さん

    知り合いが一条の家を建てました!
    24時間全館冷暖房換気完備、防犯ガラス、全面タイル張りです。
    窓か開けられないと……
    我が家も住林に設計で24時間全館冷暖房を希望しましたが、却下されました。

  25. 727 匿名

    え?全部FIX窓なんですか?お友達は何故そんなお家を建ててしまったのでしょう?

  26. 728 匿名さん

    ベランダ以外開かないようです。
    全面タイル張りも豪華ですが、色が焦げ茶色で暗く、小さい家にみえます。
    理由はわかりません。

  27. 729 匿名

    イワツバメの繁殖場みたいですね

  28. 731 匿名

    足長さん、大丈夫ですか?

  29. 743 入居済み住民さん

    やはり以前と変わらず荒れてますね。建てる前に情報収集のつもりで一通り読んでみましたが、あまりにもブルーになり観ないようにして担当の方と施主さんのブログを信じて建てることに決めて今は幸せな生活をおくっています。

    結局私のように施主が肯定意見をだすと業者だの関係者だの攻撃されるので前向きに参考になる意見はほぼ出なくなるんですよね。

    なぜ建てていない方が否定的な意見を投稿するのか分かりませんが・・・

  30. 744 匿名さん

    おっしゃる通りです。このスレは家の完成後に覗く方が良いです。

  31. 745 匿名

    このスレッドはPart4の頃が一番面白かったな。
    もう、だいぶ前の話だけどね。

  32. 746 匿名さん

    だいぶ前の話覗いたら、バカか金持ちしか建てない家って!どういうことって言いたいけど、当たりだわ。

  33. 747 匿名さん

    バカな金持ちな。

  34. 749 匿名さん

    足長さん、大丈夫ですか?

  35. 750 匿名さん

    飽きた。

  36. 751 働くママさん

    私は住友林業で建てたいと
    思っていました。
    金額的に厳しく諦めましたが。

    純粋に他のホームメーカーと違いを
    感じたからです。

    だから、建てると決めたならがんばってほしいです。

  37. 752 匿名さん

    私は住友林業の家を建てました。
    完成後に建て売りの見学会と比べたら、中身の違いがよくわかりました。
    建築費も二倍でした。

    無理をして頑張って建てることはオススメできません。

  38. 753 匿名さん

    なんで?
    そんなに良いなら頑張って購入すべきでは?

  39. 754 匿名さん

    値段相応ではないって言ってんの
    分かんないかなー

  40. 755 匿名さん

    2倍でもしょぼりんですか。建て売りと比べるなら高めのものと比べましょう。

  41. 756 匿名さん

    無理をして建てると、後がシンドイですよ。予算に余裕があるのなら、オススメします。
    サラリーマンの平均年収408万の時代ですから。

  42. 757 たけひろ

    家を建てる借入の付く人は羨ましいです。
    400万も年収あったら羨ましいな〜

  43. 758 匿名さん

    ローコストにご相談を。エドウィン カラージーンズ

  44. 759 匿名さん

    住林の価格設定が間違ってる。
    どう見てもローコストの一条と同じレベルだよ。

  45. 760 匿名さん

    目にみえないとこはすごいのでしょう。人件費もすごいだろ。

  46. 761 匿名

    左隣スミリン3000、右隣地元工務店2300。
    規模内外見た目設備等さほど違いなし。。
    やっぱ見えないところがすごいんかねスミリンは。

  47. 762 匿名さん

    うちは住友林業6500万隣建て売り2500万
    同時期に完成しました。
    隣の建て売り土地込み5000万が売れないから苦情がきました。比べたら全く違いましたよ。

  48. 763 匿名さん

    分譲地に、住林、ヘーベル、三井、積水、工務店が建ちました。見た目でしょぼいのは。。。

  49. 764 匿名さん

    ショボさで言えば住林と工務店の一騎打ちでしょ

  50. 765 匿名さん

    763、764 嘘でしよ。
    それなりにお金をかけると立派なしょぼりんの家が建ちますよ。
    試しに一度建ててみたらどうですか?

  51. 766 匿名さん

    まずは貴方の家で関取に暴れてもらいなされ。

  52. 767 匿名さん

    ダメダメ!一階のシャンデリアが割れちゃいます。
    保証期間内なら、いいかな。

    なんでそんなこと、せなあかんねん。

  53. 768 入居済み住民さん

    ほら、結局建てていない人達の話ばっかり。建ててないのに良さもわからず、しょぼいと非難しているだけ。
    なぜでしょう?不思議ですね。
    ちなみに高級住宅街の家の外壁はサイディングではないですよ。

  54. 769 販売関係者さん

    不思議なのは文面100パー信じ切ってるお前だよw

  55. 770 匿名さん

    >768
    そう、住林の割れる塗り壁でもないw

  56. 771 匿名

    関取が暴れてもシャンデリアなんか落ちないはずですよ。のんびりテレビ見ていられるはずです。

  57. 772 匿名さん

    関取が暴れるんてすよ!一人とは書いてないしね。一階に響かないと保証できるのなら、暴れてもらっても結構ですよ。
    もしものことがあったら、支店長呼び出して責任とってもらいますからね。
    保証期間内ですから。

  58. 773 匿名さん

    駅前の三階建てはオール サイディングでしたよ。

  59. 774 匿名

    たくさん暴れてましたね。

  60. 775 匿名さん

    ローコスト価格で一条は無理、甘いよ。

  61. 776 匿名さん

    住林の場合、安いモルタルよりサイディグのほうが高いんですが。ラティスも使われないと。

  62. 777 匿名さん

    モルタルも色々ですね。

  63. 778 匿名さん

    木造でしかも木ズレパネル構造だから家自体がよく伸縮する。
    よって外壁モルタル塗りはヒビが入りやすい。室内のクロス、タイルも割れる。どうしようもない。

  64. 779 匿名さん

    >778
    ツーバイと比較するとそうだな。
    でも、鉄骨より断然マシだがな。

  65. 781 匿名さん

    足長さん、大丈夫ですか?

  66. 782 匿名さん

    室内クロス割れました。
    クロス張り替えていただきました。
    モルタルは、上等選んだからまだ割れてません。品質と割れは関係あるのでしようか?

  67. 783 購入検討中さん

    天下の住友林業さんが、2週間程度だったら消費税をごまかしますよっ、って言ってるぜー、国税庁さん!!脱税推奨か!!

  68. 784 匿名さん

    建てる力が無いから、負け惜しみなんじゃないの。ご苦労様。

  69. 785 匿名さん

    建てる力が有る無しに関わらず、

    住友林業は選びません!!

    だってメリットが無いもん。

  70. 786 匿名さん

    だから、余裕がない人は建てられないの。他探してください。

  71. 787 匿名さん

    余裕があったら積水、ダイワ、へーベル選ぶのが普通だよ。
    ちょっと一風変わった人なら住林選ぶかもねw

  72. 788 匿名さん

    ダイワ、ヘーベル、選ぶか。。まぁ、狭い土地にはヘーベルか。

  73. 789 匿名さん

    大和は田舎に沢山建て売りしてます。
    安いからいいのでは。

  74. 790 匿名さん

    最近オー○バック○社長さんもスミリン建てました。一風変わった人?

  75. 791 匿名さん

    住林BF-siで三階建てを検討しようかなと思っていますが、
    思いとどまった方が良いですか?

  76. 792 匿名さん

    一風変わった人と思われますよw
    3階建てなら鉄骨造りのヘーベルでしょ。

    住林の木造BFでの3階建ては正気の沙汰でなないなw
    BFって本来有るべき所の柱を取って違う所にまとめましょうって考えだろ。

  77. 793 匿名

    どうしても住林じゃなきゃいやだっていうなら止めないよ。それ以外に選ぶ意味はない

  78. 794 匿名さん

    木造で3Fってやばくないのか?まぁ、土地がなきゃしょうがない。建物は20年で価値なくなりますが。

  79. 795 匿名さん

    その代わり税金も下がりますよ!
    一軒だけ最近見ました。

  80. 796 匿名さん

    積水はわかるが、ダイワとへーベルはないわ(笑)

  81. 797 匿名さん

    敵はダイワ、ヘーベル、競合はタマってことか?

  82. 798 匿名さん

    ダイワ、へーベルは正直格が違うガ、タマホームとは互角。

  83. 799 匿名さん

    鉄骨は熱いし寒いしで今の木造に比べるとちょっと選びたくない

  84. 800 匿名さん

    BF構造は木造の中では良い構造だと思うけどね。
    ま、俺は担当の営業が嫌でやめたけど。
    やめたとたん手のひら返したかのような態度でマジやめてよかったと思った。
    まさかそういう営業が本当にいるとは思わなかった。。。
    営業が当たればいいかもね。住林。

  85. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸