注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?Part9
物件比較中さん [更新日時] 2013-10-25 15:44:53

住友林業の評判はどう?のPart9です。

住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅧ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/205068/
PartⅦ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166581/
PartⅥ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2013-02-12 21:59:19

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判はどう?Part9

  1. 481 匿名さん

    全面タイル?それは珍しくないか?3.5寸やラティスで大丈夫か?ラティスはモルタルだけだったかな。

  2. 482 匿名さん

    営業はタマ関係者だな。

  3. 483 匿名さん

    タイル面は全体の半分以上です。あとはモルタル。

    家と同じタイルを、塀全体に張りました。ヒビのメンテナンス大変ですが、仕方ないですね。

  4. 484 匿名さん

    乾式タイルです。
    家は全く異常なしですが、塀はヒビ割れあります。まとめて張り直してます。

  5. 485 匿名さん

    480 あなたも同じでしょ。

  6. 486 匿名さん

    外壁と塀を同じにするって、やはり設計士の最初からの提案ですか?
    タイルをたくさん使う場合、重さの分は構造を強化してくれるんでしょうか?

  7. 487 匿名さん

    >>485
    そうやってすぐに噛みついてくるところからして低レベル。

  8. 488 匿名さん

    仲間割れか。w

  9. 489 匿名さん

    林業の設計士と外構は全く別です。
    住林緑化さんに意向を伝えました。
    見た目同じタイルですが、素材は違います。

    重さの分…
    90年間大丈夫と言われました。

    外構は水垢もつかず、何時までも綺麗です。費用は高額でした。

  10. 490 匿名さん

    噛みついてくるのはそっちでしょ。

    なぜ、タマの営業と仲間なのよ!

    気分悪い。

  11. 491 匿名さん

    問題発生!
    スレ 卒業します。
    噛みついてゴメン。

  12. 492 匿名さん

    仲間は卒業かい。まぁ、すぐに戻るのでしょう。笑
    90年大丈夫なんて信用するのか。得意の有料メンテしての話か。

  13. 494 匿名さん

    設計士次第

  14. 495 匿名さん

    設計士なんていなかった。

  15. 496 匿名さん

    タマ、レオには設計士はいたからあとの二つがいないの?
    確かにアイフルは営業しかいなかったなぁ。
    でもここは住友林業のスレだから設計士がいないのってまさか住友林業?確かに間取りの話は営業がしてたけど後からでてくるんだよね?

  16. 497 匿名さん

    住林なら後から設計士が出てきます。
    住林の営業で、客前プランが描けるほどの力量を持った人はいませんから。
    ただ、設計士と言っても、過去の設計例を客の希望によってちょこっと変えて出してくるだけなので、過度の期待はしない方がいいでしょう。

  17. 498 匿名さん

    外れの経験少ない設計士にあたると、他社営業以下の提案内容。しかも中々案が出ず。

  18. 499 匿名さん

    経験があっても外れ設計士は山ほどいる。
    客の要望を叶えることより、数をさばこうと手を抜いている。近頃は、増税前で引き合いが多いため、その傾向が顕著。
    所詮はサラリーマン設計士。

  19. 500 匿名さん

    使い回しに近いプランでもオンリーワンと勘違いする施主がいる。

  20. 501 匿名さん

    勘違いしている施主の方が圧倒的に多いだろうな。

  21. 502 購入検討中さん

    今住友林業で検討中なのですが、保証について悩んでおります。
    LS外壁にて考えているのですが、それでも汚れや損傷が心配です。

    営業さんからは汚れたり、地震で外壁にひび等が発生した場合
    30年間は無償で何度でも塗り替えてくれるとの事でした。

    経年劣化やよごれ、地震での損傷については保証外だと思うのですが、
    そのような内容も会社として対応してくれますでしょうか?

  22. 503 匿名さん

    そんなこと有り得るか?
    こんなとこで聞かずに営業を問いつめよ。

  23. 504 匿名

    一筆もらっときな、会社の印鑑押してもらって

  24. 505 匿名さん

    築1年で震災にあった家は壁の補修費用は地震が原因なので無料にはなりませんと言われたそうです。
    それでも補修をお願いしたら、壁を見にきてくれ表面だけで中は大丈夫ですという事で表面の補修をしてくれたようです。後日、補修費用は築1年なので費用はおまけだと言われ結局無料だったと喜んでいました。
    一応地震は保証対象外だけど年数が浅ければいいのかな?

  25. 506 匿名さん

    保証は明文化されていない限り対応してくれない。
    営業の口車に乗せられないように。
    504氏の言うとおり、支店長名で、会社印と代表社印の両方が押印された文書をもらっておけば大丈夫。
    まあ、まずそんな文書は出してくれない。
    「あなただけ特別扱いはできません。」「我々を信用してください。」とか言ってね。

    住林には客をだます営業が多数いるので、気を付けた方がよい。

  26. 507 匿名さん

    たぶん無理。
    営業は調子いいから信じないで!

    外壁、丈夫ですよ。

  27. 508 足長坊主

    無責任な事書くのはいかがなもんかのぉ~。

    大丈夫じゃなかったらおぬしが保障できるんかのぉ~。

  28. 509 匿名さん

    騙すというより、わかってないんじゃないか。笑
    モルタルでは汚れてもしょうがない。塗ればいいんじゃないか。

  29. 510 匿名さん

    モルタルも凹凸多い丈夫なものですよね。うちはドミノ崩しの可能性ありますが、家は倒れないと思う。

    わかってないから、幸せなのよ。

    保証を受け続けるには有料メンテナンス受けないと保証無いですよ。

  30. 511 匿名さん

    502さん
    地震は無料保証期間「2年」以内でも×

    簡単な修理ならやってくれます。

    二年過ぎても、納得できなかったら修理する前に話し合いしで無償にもっていきましょう。

  31. 512 匿名さん

    勘違いなんてしてませんよ。
    了解済み。

    倉庫みたいな設計見て、ガッカリ。
    この外観でと指定しました。
    モデルハウスそっくりさん。

  32. 513 匿名さん

    犬小屋か。たいした設計能力はなし。総二階だと倉庫っぽくなる気はするが。

  33. 514 匿名さん

    二階の犬小屋?
    スミリンは犬小屋も設計するんだ!知らなかった。
    設計料金、100万みといてくださいと、最初にいわれたけど外観設計料金マイナスして欲しかったな。
    ふところも、しょぼりん。

  34. 515 匿名さん

    外観は設計のうちに入らないのでは?
    無理するからしょぼりんになる。

  35. 516 匿名さん

    そうなんですか!それでやる気無かったんだ。

    イケイケドンドンでしょぼりん。売却しようかな?

  36. 517 匿名さん

    それなりの家でなければやる気はおきないでしょう。

  37. 518 匿名さん

    その通りです。

  38. 519 匿名さん

    大半はやる気が出ないってことでよいですか。

  39. 520 匿名さん

    それなりとは、どんな家ですか?
    設計士のモデルハウスを指定していたら 違ったかもしれない。
    発注ミスも大事になってしまい大変でした。

  40. 521 匿名さん

    でも、発注ミスの工事やり直しは完璧でした。

    住友林業検討中の方は安心してください。

  41. 522 たけひろ

    住友林業は箱の様な家を完璧に造るのが得意なメーカーでは無いでしょうか?
    形状的にも箱を重ねる形の方が強度も出ると聞きました。

    外観をきにする人にとっては非常にきついと思いますが・・・

  42. 523 匿名さん

    住友林業の家を建てられた方にお聞きします、3ヶ月点検何人来られましたか?

    我が家は8人でした。各メーカさんです。

  43. 524 匿名さん

    そんなことを聞いてどうする。。
    箱のほうが施工か簡単てこともあるでしょう。

  44. 525 匿名さん

    友人宅は3ヶ月点検 1人でした。支店によって違うのかな?

    箱で丈夫だから90年住めると…調子のいいこと言われたが、全然嬉しく無かった。実は二世帯住宅二人暮らし。

  45. 526 匿名さん

    >>522
    君は住林で検討してるの?

  46. 527 匿名さん

    たけひろさんは有名人ですよ。オススメはタマホームでした。
    物知りでもある。

  47. 528 匿名さん

    有料メンテを続けて90年ですかね。いくら掛かるんだ。

  48. 529 匿名さん

    骨組みの使えるとこだけ残して大幅リフォーム。まるでビフォーアフター。

  49. 530 購入経験者さん

    住友林業は、家の延長保障のメンテナンス工事で、延長保障を盾に百万円程高い値段をふっかけてきます。無料延長保障といいながら、百万円で延長保障を買うような物です。はっきり言って、土建屋の癒着の象徴。

  50. 531 匿名さん

    皆さん、さすがですね。
    何となく そんな気がしてきました。
    設計時にメンテナンス 150万位かかりますからと言われました!外壁塗り替えとベランダ二ヶ所防水工事
    友人も受けないと言ってました。
    うちはベランダ防水だけにしようと考えています。

    ビフオーアフターは無い無い
    長期間住む予定ないから。

  51. 532 匿名さん

    ぼったくりバーか。
    90年住むのにメンテナンス費用はいくらか。
    ビフォーアフターはやらせだろ。

  52. 533 足長坊主

    あわよくば、住友林業ホームテックでリフォームも請け負うずら。

  53. 534 匿名さん

    住友林業の木ズレパネルは木の伸縮を助長するようなので
    塗り壁なんかしたらひび割れ発生するんじゃないの?

  54. 535 匿名さん

    ぼったくりバーと教えてくれて納得。
    入居した年から、同じ営業がリフォームいかがですか?とセールスに来ていた…早すぎないですか?

    ホームテックはメンテナンスでお世話になってます。

    外壁はタイル部分が多く塗料も少ないのに…
    秘密主義で書きたくても書けない。
    サインさせられ 病院と同じ。

  55. 536 匿名さん

    ひび割れしたら有料アフターへ。

  56. 537 匿名さん

    メーカーからすれば保証期間が問題なければよい?あとは有料メンテ?耐久性があったらメンテで儲からない?

  57. 538 匿名さん

    流行りの倍返し

  58. 539 匿名さん

    10年の有料メンテナンス受けても結局、補修工事は有料なんだから、20年後に外壁塗り替えて、ベランダ防水工事すれば完璧。保証期間延長なんていらないわ。

  59. 540 深沢

    社員は利益率を上げる事を要求されているので
    お客の立場に立って考えるフリはしても、実際には獲物としか
    みていません。

    メンテは別の業者に依頼したほうが安くあがります。

    営業はアフターには関わりませんよ。

  60. 541 匿名さん

    今日あたりは月末で、売り上げが悪い支店は値引き攻勢で契約を迫ってるんでしょうか。笑

  61. 542 足長坊主

    その通りじゃ。値引きすりゃ食いつく獲物が多いからの。

  62. 543 匿名さん

    どこの会社でも、営業はそうでしょう。相手の質問に答えられたら◎ それ以上は求めないし必要ないですね。

    コーディネーターの料金無料です!と言ってたけれど、あたりまえ。
    百貨店の販売員も無料ですから。

  63. 544 匿名さん

    獲物になって、お金に糸目を付けないで買い物したことありますか?

  64. 545 匿名さん

    無料なわけないだろ。価格に含まれる。
    大半はしょぼりんで金に限界あり。

  65. 546 匿名さん

    値引き額が高額だと、逆効果ですよ。

  66. 547 匿名さん

    スミリンはコーディネーター無料と言っていたのは、営業が嘘ついたのでしょうか? 嘘はいけませんね。

  67. 548 匿名さん

    質問ですが、無垢床は隙間ができてくるものなのですか?
    何年目位からですか?

  68. 549 匿名さん

    値引きにつられるんですよ、無理して建てる人は。原価オンなんですがね。

  69. 550 物件比較中さん

    無垢の床板は最初から隙間があります

  70. 551 匿名さん

    えー最初から隙間ですか?確かに、二階の床は隙間がない。
    硬貨が入るほどではないから、気になりませんが、段々隙間広がらないでしょうね?艶はあります。

  71. 552 匿名さん

    隙間があるから振り無垢な。

  72. 553 匿名さん

    わかりました。前を見て歩きます。

  73. 554 購入検討中さん

    木次第、広がるかもしれないし、狭まるかもしれない
    だから隙間が空けてある、無垢を選ぶなら知ってないと

  74. 555 匿名さん

    勉強になりました。有りがとうございます。床暖房希望でしたが、料金変更なしで無垢を選びました。

  75. 556 匿名さん

    最初から料金に含まれてるのでしょう。

  76. 557 匿名さん

    床材はオークでした。
    今のところ隙間なさそうです。

    数えきれないほどコンセント差し込みあります。いくつ付けても値段同じです。
    ベランダ追加工事したいけど無理みたい。

  77. 558 匿名さん

    小さい窓を掃きだし窓に変えることはできますか?

  78. 559 入居済み住民さん

    住林は確かに高い。でも住み心地は良いですよ。以前一般工務店で建てた家よりは素材も全く違う。高級感あり!
    しかし、住林でも営業と建築士によりですね・・・
    私の担当の建築士は、打ち合わせの時から自分の価値観ばかり提案してきた。ここにはサーフボードなども置けるし、スキーの板も置けますよetc・・・スポーツやらねーし・・・この素材にすると20万円位のプラスでできますよ。なんて言葉が何回もあった。ただでさえ高いのにプラス20万円なんて軽々しく言うな!結局、頭にきて旦那に打ち合わせを任せていたら私のこだわりって何回も言ってた物が削除されていた。まあ、そこは諦めたが結局打ち合わせと違う作りになっていた。何の為の打ち合わせノートだ?ノート見てないのか?言った言わないを防ぐのにある打ち合わせノートじゃないの?
    営業も、現金が必要って事を言い忘れたってさ・・・結局、それも削除・・・
    解決策を提示しても連絡一つよこさない。どうなってんの?住林さん!

  79. 560 匿名さん

    いろいろ削除されても出来上がった家が住み心地がいいと自分で思えるんだから、あなたの考えより住友林業の提案の方が上だったって事でしょ?
    あなたの考えを採用してたら住み心地が悪い家になってたかもしれないよ。
    あなたの為を思って尽力した住友林業に対してあなたは恩を仇で返す行為をしているのでは?

  80. 561 匿名さん

    >560
    普通の人は自分の家を悪く言わないよ。どんな家でも住めば都って昔から言うし。
    入居済み住人さんが言ってるのは、そこに自分達の意見を上手に反映してくれたら
    生活ステータスがまだ上がったのに! って事じゃないの?

    それから、恩を仇で返す  って何??
    大金を払って買う施主は ハウスメーカー(住友林業)の言いなりになれって事?

  81. 562 匿名さん

    変な要望で住み心地の悪い家を作るよりプロのアドバイスを聞いた方がよりいい家が出来るって事。
    旦那が打ち合わせにでて決めたんだから奥さんのわがままを旦那が住友林業のせいにして却下しただけかもしれないしね。
    結局一人だけ無謀な意見を通そうとしただけなんじゃないかな。高級感っていうのは叶えられたんだから住友林業で建てた甲斐があるじゃん。

  82. 563 匿名さん

    確かに高級感ありますね!
    昨日も他の営業をリビングにとおしたら、こんな家に来たら緊張します!といわれました。住友林業の家ですよと、宣伝しときました…

    うちはそれにすると、◯◯万上がりますよと何ヵ所も言われましたが、あっそうと言うだけでした。
    そのかわり、打ち合わせ通り出来てなかった箇所全部やり直ししていただきました。

    それでも、スレではしょぼりんと言われてます。
    参加するオーナーは全員しょぼりん。
    だそうです。

  83. 564 匿名さん

    なぜ他の営業に住友林業の不具合を直してもらった?意味がわからん

  84. 565 匿名

    日本語練習中なのですよ。察してあげてください。

  85. 566 匿名さん

    そうですね。言葉たりませんでした。他の営業「住宅メーカー以外の営業」

    やり直し工事はスミリンです。

    勉強中なので、察してくださいよ。


  86. 567 匿名さん

    >うちはそれにすると、◯◯万上がりますよと何ヵ所も言われましたが、あっそうと言うだけでした。

    これは?

  87. 568 匿名

    まぁいいじゃないですか。察してあげてください。

  88. 569 匿名さん

    チンプンカンプン。それじゃ誰にも通じない。教養か

  89. 570 匿名さん

    それは、住友林業の設計士との、5か月間の打ち合わせの時のことです。
    例えば、玄関カマチ、吹き抜け手すり、タイル、モデルハウス仕様…など、それにすると、高くなりますよ!でした。それに対してあっそう、高くてもいいからそうしてくださいとお願いしました。

    倹約家の設計士だったのでしょうか?

    注文通り出来てない箇所は全部、妥協しないでやり直し工事をしていただきました。
    支払いが現金だったから、強気で対応できました。

    予算が、1000万余りました。

    余ったお金で1000万の外車買いました。

  90. 571 匿名さん

    モデルハウスは見栄えを重視して作ってるから、同じように出来ないケースもあるかと思いますが。
    理由もなく希望通りの設計にしないなんて有り得ないだろ。
    いくらなんでもそんなテキトーとは思えない。
    まぁ、一つの事実ということで。ご愁傷様

  91. 572 匿名さん

    外観モデルハウスと全く同じ設計です。指定しましたから、設計していただいたのは、中身のみです。

    適当だったら、やり直し工事はしませんよ。設計士の言うことを受け入れていたら、本当のしょぼりん。

  92. 573 匿名さん

    それでいいんだ(笑)

  93. 574 匿名さん

    それでもしょぼりん。
    木にこだわるならハウスメーカーでは建てない。

  94. 575 匿名さん

    やり直し工事は施主のわがままではありません。
    設計士の3つの発注ミスが原因でした。
    外観はそっくり完璧でしたが、家の中身の発注が注文品より下のランク品でした。値段は注文通りです。大事になり、支店長も謝罪に来ました。
    ミスの内容は住友林業との約束で書けませんが、何事も諦めないで下さい。

    しょぼりんで結構です、宝石も一点物は嫌いなんです。定番商品が好きです。何年過ぎてもお店に並んでる商品が好きです。建築家の変わった家は嫌いです。
    木にこだわりはありませんから。
    普通の住友林業の家でいいのです。
    しょぼりんには仲間が沢山いますから。

  95. 576 入居済み住民さん

    >やり直し工事は施主のわがままではありません。
    >設計士の3つの発注ミスが原因でした。

    拙宅もありました。玄関は一部やり直し。造作家具(収納)も設計し直しでやり直し。いずれも建築中に発覚。自分でチェックしたからですが、設計士らのミスでもあるので、当然かと。ついでに和室・寝室の造作天井材とかは部材納品時にイメージどおりか確認、その際貼ってあった壁紙でイメージと違ったところを見つけ別なもので再発注。塗り壁箇所の追加。こちらの都合で変更した部分は「金を払うからやれ」でしたね。ただ、現場に入るたびに大工、職人さんたちには差し入れなどかなり気をつかって接してました。

  96. 577 入居済み住民さん

    「打ち合わせと違う」とか「図面通りではない」とかは確かによく聞きます。
    これからの方は良く確認した方がいいですね。

  97. 578 匿名さん

    大手は現場管理が出来ていると言ってたけど最悪だな。

  98. 579 匿名さん

    打ち合わせと違うって、図面を確認すればわかりそうですが。

  99. 580 匿名さん

    576さん
    頑張りましたね。

    うちの場合、現場見学は二回しかできませんでした。差し入れも不公平になるから禁止でした。
    「やり直さないと金払わない」でした。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸