- 掲示板
まだまだ期間があるように思っていたのですが、3月に金消会をすると言われました
ローン決定から実行まで半年もあるなんて、正直どこを選んでいいか悩みます。
じわじわと金利も上がってきていますし・・・。
一応、公庫3.02%をおさえてあります。
[スレ作成日時]2006-01-30 23:18:00
まだまだ期間があるように思っていたのですが、3月に金消会をすると言われました
ローン決定から実行まで半年もあるなんて、正直どこを選んでいいか悩みます。
じわじわと金利も上がってきていますし・・・。
一応、公庫3.02%をおさえてあります。
[スレ作成日時]2006-01-30 23:18:00
結局、メガバンクの超長期の利率はどうなったんでしょうか?
あと、みずほのフラットの金利も。
銀行の窓口で聞けば教えてくれるんですか??
みずほのフラット3.02%(前月比-0.13%)でした。ようやく確認できました。
三菱東京UFJ銀行の35年は3.22%ですよ。
フラットは団信なしだから、そんなもんでしょ
すみません。
皆さんとっても早耳なんですが
どこを見れば分かるのか教えていただけないでしょうか?
銀行に聞けば直接教えてもらえる場合もある。
三菱東京UFJ 10年固定は8月と同じ2.85%
もう、東京三菱UFJのHPは、9月適用金利に更新されてますよ。
りそなのフラット9月金利は既にHP上で発表されていますね。
りそなも下がりましたね!
フラットは0,15↓ですね。9月実行組みは勝ち組でしょう!
9月実行組みは運が良いなぁ・・・
でもこの調子で10月、11月と下がってくれれば良いのですけど。
本日、りそな銀行で金消会でした。
今までドキドキしながら過ごして来ましたが、
フラット下がって本当に良かったです。
8月実行の私からすれば、今回の下げは結構衝撃的ですな
糖蜜の35年は0.05ポイントしか下がらなかったのね・・・
フラットが0.1ポイント以上下がっているのと比較すると苦しいですな。
みずほのフラットはどうだったのでしょうか?SBIは2.78%だそうですが。
みずほのフラットは3.020%です。