- 掲示板
東京といっても広いですよね。
郊外がいい人、やっぱり山手線内が便利でいいよという方。
それぞれの意見を聞きたいです。戸建ては除き、マンションのみのスレッドです。
[スレ作成日時]2013-02-10 22:38:22
東京といっても広いですよね。
郊外がいい人、やっぱり山手線内が便利でいいよという方。
それぞれの意見を聞きたいです。戸建ては除き、マンションのみのスレッドです。
[スレ作成日時]2013-02-10 22:38:22
>「さすが山手線内側」
というのは、具体的には何が「さすが山手線内側」なのでしょう?
外も中も、家自体については、敷地の広さやグレード感の差こそあれ、特段の差はないでしょう。
昔は高層マンションなんて、例えば三田綱町パークマンションからその歴史は始まり、
都心にしか無かったものですけど、今はスケールメリットを活かした郊外のほうが、
数はありますしね。山手線何内だと、東京タワーが間近に見られるとか、
例えばホテルオークラや、リッツ・カールトンのサービスやケータリングサービスが有るとか、
サービス内容が違う、という感じですかね。
あとは、マンションよりも邸宅街。例えば、邸宅といえば田園調布などを
思い浮かべるかと思いますけど、麻布界隈にまだ残っている過去の財閥屋敷跡、
綱町三井倶楽部や、島津公爵家跡地に建つ清泉女子大学、
また、>152さんも書かれている、三光坂上の三光起業の数千坪にも及ぶ豪邸など。
それらを借景にしたマンションは、都心ならではですかね。
豪邸や邸宅のスケールが違う、というのが「さすが山手線内側」でしょうかね。