高いイメージがあったのですが、こちらのサイトを見てみると
意外とリーズナブルに購入されていらっしゃる方が多いと感じました。
延床面積によると思いますが、何%くらい値引を引きを出せばお買い得
でしょうか。
[スレ作成日時]2013-02-10 19:26:39
高いイメージがあったのですが、こちらのサイトを見てみると
意外とリーズナブルに購入されていらっしゃる方が多いと感じました。
延床面積によると思いますが、何%くらい値引を引きを出せばお買い得
でしょうか。
[スレ作成日時]2013-02-10 19:26:39
ポラスが一番高いようですが、今だからと思います。多分最終的には一番値引率が大きいのではないかと想像します。確かにポラスはおしゃれな外観の建物が多そうで楽しみが広がりそうですが、おしゃれな外観イコールメンテに金がかかるとも言えると思います。
想像だけで言うのですが、住林やミサワは多分無難な普通のなんの面白味のない外観の家を提案していると思いますが、数十年住むことを考えますとそのようなデコボコのない普通の家が一番金がかからないものです。同じく家の間取りも特別凝った点がない方が、シンプルに手間がかからずに何事もなく暮らせるものです。
家を建てる前は夢が膨らんで、最初は色々と欲しいものですが、数年後には雨漏りなどに悩まされたり、冷暖房が効きにくかったり、また、10〜15年後のメンテナンス時には思いの外金がかかるような家は、止めておいた方が良いと思います。おしゃれな外観の家も楽しいですが、住んでしまえばどうってこともなく、むしろ何もない当たり前の平穏な日常をおくれる家が一番暮らしやすい家だと思います。
現在のきちんと施行された家であれば、それなりに快適な生活をおくれると思います。金のかからない家であることは一番ですが、もっと大切なのは間取りでしょうか。玄関から入ってご家族が安心して生活できる場であるか、防犯もですが、もし何かあった時に、逃げられる通路をきちんと確保した間取りかまでもご検討した方が良いと思います。
また、細かいことですがドアが内開きか外開きかもご注意ください。トイレ、風呂などは中で具合が悪くなった場合内開きで人が引っかかり開かなくなる場合を考えますと外開きになると思いますが、そこが通路である場合は危ないですので、できたら引き戸にした方が良いです。そのドア一つ変えるだけで数十万円は上がります。ですから、間取りを決める段階でそこまで考えてください。
誰かがトイレから出る時にドアが開いたらぶつかって危なくないですか。階段に手すりはありますか。二階に小さな洗面台があると良いですね。収納は充分ですか。家の動線は実際に生活した時のことをできるだけ想像してみてください。契約前には間取りがきちんと決まっていて、金額もほぼ変更ない位まで詰めた方が良いです。結構忙しいですね。
間取りはよくよくお考えになって、必要な所に収納を付け、家全体と部屋の風の流れを考えて、窓の大きさや種類も気をつけて下さい。後からリフォームするのは大変です。大手HM施工の家だから大丈夫なんて思ってはダメです。実際に住むのはご自分です。今が一番大切な時です。色々と本などで情報を仕入れていらっしゃるとは思いますが、ご自分の理想の家に一番近い家を作ってくれるHMを選んだ方が良いと思います。後になれば金ではないと思うようになると思います。何か不満が出てきた時リフォームするとその何倍もの出費になるものです。頑張って下さい。