高いイメージがあったのですが、こちらのサイトを見てみると
意外とリーズナブルに購入されていらっしゃる方が多いと感じました。
延床面積によると思いますが、何%くらい値引を引きを出せばお買い得
でしょうか。
[スレ作成日時]2013-02-10 19:26:39
高いイメージがあったのですが、こちらのサイトを見てみると
意外とリーズナブルに購入されていらっしゃる方が多いと感じました。
延床面積によると思いますが、何%くらい値引を引きを出せばお買い得
でしょうか。
[スレ作成日時]2013-02-10 19:26:39
ミサワホーム=蔵の固定観念は持っていましたが、古い観念なのですね。
3畳程度の納戸を作る予定なので、不要と言えば不要なのですが
無料ならいいかなと思いましたが、蔵にするデメリットがあると
少し検討してみないといけませんね。
無料じゃないよ(笑)
しっかり料金取られてますよ。
良心的な工務店なら2400ミリの高さの空間くらいの料金。
見積りに窓の種類ビッシリ書いて訳がわからない見積りだけど、冷静に比較したらすこぶる高額でした。
地区限定で100万相当までは選べるプレゼントの企画がありますので
それならば検討しようかと思った次第です。
ただ見積もり上では値引処理されているだけかもしれませんね。
少し前ですが、期末ということでOP込3100万の本体価格から約18%引きの提示を受けましたが
これ以上は厳しそうですかね!?
他社と比べて諸費用が高いのが気になります・・・
ミサワの決算は3月末、9月末と聞いています。
ミサワの協力会社のエライサンから聞いたはなしですが。
エライサン曰く、決算ギリギリで契約するのがいい、とのことです。
値引き率がその時期はいいとか。
既出でしたらすいません。
18%ならパスする。
割高。
エアコンを4台くらいサービスしてもらって、2回床に防音ゴムを敷いてもらってください。
訳のわからない費用を請求されてるんだから、それくらい主張しましょう。
玄関のドアは両側にフィックスを入れて、キッチンボードも上下に別れてるのをサービスしてもらってください。
間取りの制約を受け入れるんだから、それくらいしてもらえるはず。
ダメなら他で決めると印鑑を出して言ってください。
まだ、それでも割高です。
>27さん
たしかに、訳の分からない諸費用が高く取られています。
エアコン4台に防音シートですか。
ミサワも下に響きやすいそうなので(何処でも同じでしょうが)防音シートは
必須ですね。
この時期なので、25%にどれだけ近づけられるか交渉してみます。
防音マットはダイケンの9ミリをサービスしてもらってください。
何だかんだ言われたら6ミリでも許容範囲です。
エアコンは200Vの四キロが暖房効率がいいです。パナのエネチャージが暖房では激しくおすすめ。
予算があれば蓄熱暖房がおすすめ。
地域によりますが、すごく快適です。
訳の分からない諸費用?なんだそれ。
きちんと説明受けないで、契約したら後悔する羽目になるぞ?
28さん
二階床の音の件。
どこでも同じではありません。
ミサワ、タマは特にひどいです。
ネダレスは基本的に響きます。
ロックウールを入れてもらってください。
ミサワの本体工事費の坪単価は
【【580000円から620000円が底値限界近い坪単価です】】
《《 商品名 木造パネル GENIUS 3階建て延べ床 60坪以上 標準妨耐火、次世代省エネ対応、外壁90mm16ksです》》
この坪単価の内容は以下のとおり
仮設工事+基礎工事+建物本体工事+屋根・外装・外備工事+外部建具・シャッター工事+内部造作工事+内装工事+内部建具工事+収納設備工事+キッチン工事+バスユニット工事+洗面工事+便所工事+給排水工事+電気工事+通信・空調工事の
16工事分です。
屋外付帯工事、地盤改良、外構工事、照明工事、カーテン工事、クーラー工事、家具工事、設計・工事監理業務委託料、設計性能評価料は別途です。
もとミサワの社員からの情報です。
今は競争が激しいから坪単価55万だと買う価値ありです。
21%値引き提示されたが、それでも高くって断りました。
内覧会何軒も見に行ったけど全然良くなかった。
あれに坪50万以上出せない。
音も響くし、建具も安っぽい。
せめて神谷のハイドアくらい付けたい。
MISAWAさんはたくさん値引きの話しをされますが逆に、不安になりました。必ずわからないところで調整するのです。さすがに営業さんも調整しますとは、いいませんが…。
結局値引率に引かれて家を建てる人ってホームメーカー選び下手な人に思えて仕方ありません。
特にミサワの値引きの仕方は雑すぎると言うかかなりの確立で数百万は値引きしてきます。
でも、実際はそれだけ値引きしても相当な利益はミサワにあります。
じゃあ、なぜ最初から値段を安く出さないのか?
それは人の心理に漬け込んでいる戦略でもあります。
例えば
1000万で建てれる家を2500万の設定にしておきます。
客が「2500万は高いなぁ~」って思ったときに「300万値引きします」って言われても2200万ですね。
「それでもちょっと」って客が言ったら「あと200万までならがんばって値引きします。これで500万の値引きになりますよ。25%も安くなるってまず他ではないですよ」って営業が言ってくると、客は得した気分になって「いいかも」って思ってしまいます。
2500万から2000万まで下がると購入する側は心理的に安いって思ってしまうのです。
だけど実際は500万値引きしても1000万の利益がある。
というからくりです。
あくまでも金額は例として上げています。必ずしもこの金額とは限りません。
ただ、値引率に釣られて家を購入する人は今一度良く考えて下さい。
安く住めれば何でもいいのか?
住み心地や使い勝手、家の性能を選ぶか?
私は過去にミサワも検討しましたが、家の性能も正直いいとは思えませんでしたし、値引きの話が出たときに信用出来ないメーカーだと思い止めました。
ただ心底ミサワに惚れ込んでいる方はスルーして下さいね。
20%引いて坪53万円くらいになりますね。
ジニアスの蔵なし。
そのへんが安値MAXかと・・
それでも高すぎるし、物凄いいきおいで契約を迫ってきたから怖くなって逃げました。
多分そういうマニュアルになってる。期限を区切って物凄い値引きを段階的に提示してくる。
とにかく、その区切りが大事らしいが、こっちの都合はお構い無しらしい。
↑坪53万ではなくて55万でした。