管理組合・管理会社・理事会「輪番制の理事は使いものにならない!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 輪番制の理事は使いものにならない!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-21 11:43:04

輪番制で押し付けられた理事は知識、意欲共になく使いものにならない。
その上、押し付けは受任の機会を奪っているので管理組合とは委任関係になっていない。
従って、輪番制の理事は知識、意欲がないことに加えて善管注意義務もない。

[スレ作成日時]2013-02-10 18:29:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

輪番制の理事は使いものにならない!

  1. 709 匿名さん

    見積コンペは手間がかかる。誰がよるのか?

  2. 710 匿名さん

    簡単 電話一本で業者は駆けつける。

  3. 711 匿名さん

    仕様説明から現地見学説明、誰がするの?

  4. 712 匿名さん


    年中暇な無職の理事さんがいるでしょう、誰でも良いよ。

    普通は管理会社系列1社と他複数社(5~6社)で競争入札でんがな。
    日常の細かい修繕工事は近所の工務店等を決めてあるのんじゃないの。

  5. 713 匿名さん

    >理事長の役割をきめ細かく 細則を作成しておけばいいのではないかな。 毎月1回定期的な理事会を開催することとか、いくら以上の工事については、 管理会社以外からの相見積をとるとかね。

    マニュアル人間チャンですね。
    今の日本が外国勢にしたやられているのは独自性、自立性のないマニュアル人間を作ったからです。

  6. 714 匿名さん

    >売却するのは、裁判所なんですけど。むろん債権者の申立があればの話。

    分かっております。
    裁判長は2,3年間くらいの滞納では競売を認めないでしょうとの温情にすがるつもりです。

  7. 715 匿名さん

    貴方に対する組合の管理費等の延滞債権の法的取り立ては組合としては出来るだけひかえるでしょう。気の利いた組合なら時効だけは予防するでしょうが。それよりもローンの返済を努力して債権者と前向きに話し合いなさい。どんなに苦しくてもローンと管理費等の滞納を減らしなさい。ニッチサッチもいかなくなれば自己破産を弁護士か司法書士に依頼する事。電機と水道料は払いなさい。

  8. 716 匿名さん

    >裁判長は2,3年間くらいの滞納では競売を認めないでしょうとの温情にすがるつもり

    あのう、法律上1円でも債務があれば競売申立はできるし、申立があれば裁判所は競売開始決定をだすよ。「温情」など入り込むすきはない。

    したがって、君がすがる相手は申立債権者である管理組合だよ。

  9. 717 匿名さん

    きっと裁判など無知君ですよ、暇つぶしにグレてるだけ、相手しなくて良いんじゃない。
    トンチンカンな事書いてるから、誰かが御気張り下さいで〆てたよ。

  10. 718 匿名さん

    >あのう、法律上1円でも債務があれば競売申立はできるし、申立があれば裁判所は競売開始決定をだすよ。「温情」など入り込むすきはない。 したがって、君がすがる相手は申立債権者である管理組合だよ。

    管理組合は管理会社を使って脅かすばかりで、組合が裁判に掛けるようですので法廷の場で現状を述べて裁判長の採決に委ねるつもりです。

  11. 719 匿名さん

    組合の瑕疵の証拠があれば反訴すれば損害賠償の請求はできる。取り立ての言動を録音するとか。

  12. 720 匿名さん

    今月末、総会です、総会中に私含め新理事17人でジャンケンで理事長ほか三役決めます。
    だれかじゃんけんの勝ち方教えて下さい、小学生以来ジャンケンしてないし、初理事だし。
    負けた三人が理事長を押し付け合うスタイルです。 

  13. 721 匿名さん

    いい加減な役員選出を強がらなくても良いですよ。
    まともな理事長が突然変異で生まれるのを待ちなさい。

  14. 722 匿名さん

    712さんは正論であり、実務に詳しい。なんでこんな簡単な事例が理解できないのか、合格しただけのマンカン士を本音では軽く見ているのをうかがわさる文言。合格しただけのプライドだけの高いマンカン士ははいりません。条文を書いて説明だけにして、

  15. 723 匿名さん

    輪番制の理事であれば、いつかしっかりした理事が回ってくるよ。

  16. 724 匿名さん

    それまでは管理会社の餌食になる。

  17. 725 匿名さん

    餌食? ですか、契約どうり管理して貰えれば問題有りません。

    うち輪番理事ですが100万円以上の工事は数社で入札、管理会社が落札した事は無い筈。
    価格面で専業者には勝てないでしょう、いまは工事に対しての保証や瑕疵保険もあるし。

    管理会社がピンはね分乗せてたら落とせませんよ、事務契約以外で餌食にするのは無理ですね。

  18. 726 匿名さん

    >うち輪番理事ですが100万円以上の工事は数社で入札、管理会社が落札した事は無い筈。

    具体的な入札方法が無いので当てになりません。
    まさか管理会社に丸投げでは無いでしょうね?

  19. 727 匿名さん

    滞納は許される経済行為である、問題はその期間如何で悪質か否か、悪質と認められれば競売の裁定が下される。

  20. 728 匿名さん

    >>726
    おたくは入札(競争入札)やった事無いんだ、ちんけな組合ですね。
    でさ、管理会社がなんで入札仕切るの? 意味不だわ。 マル投げってなに?

    素人丸出し。

  21. 729 匿名さん

    貴方の回答がないことは、貴方の妄想であった事が良く分かりました。

  22. 730 匿名さん

    726は意味不明

  23. 731 匿名さん

    726は、普通は競争入札で修繕工事等の発注先を決めるの知らないお馬鹿さんでしょう。
    暇つぶしでカキコした無知さんですよ。 するーするー

  24. 733 匿名さん

    >>732
    被害妄想の激しいオッサンですね、管理会社系も参加しますよ、落とせないけどね。
    アホじゃないのキックバック?  アホ過ぎて騙され病に罹ってますね。

    参加業者一覧も管理会社が知る訳無いでしょ、参加するのに、アタマワル。
    ところで組合の入札で、なんで管理会社が仕切れるか知りたいわ????(笑)

  25. 734 匿名さん


    732はきっと管理会社にマル投げのマンションですよ、
    修繕費までカスリ取られてるんでしょうね。

  26. 735 匿名さん

    ネットで地域限定の一般公募し、理事会で5社に限定し総会に諮り決定するのが常識。

  27. 736 マンション住民さん

    >ところで組合の入札で、なんで管理会社が仕切れるか知りたいわ????(笑)

    一級建築士事務所の登録してる大手の管理会社はコンサルになれる。

  28. 737 匿名さん

    オンサルは利害関係のないのが良いに決まってるでしょ。

  29. 738 マンション住民さん

    コンサルのひも付き業者

  30. 739 匿名さん

    三 乙は、甲が本マンションの維持又は修繕(大規模修繕を除く修繕又は保守点検等。)を外注により乙以外の業者に行わせる場合の見積書の受理、発注補助、実施の確認を行う。

  31. 740 匿名さん

    キックボクシングにキックバックなんて技あった?

  32. 741 匿名さん

    競争入札で管理会社を同席させる管理組合なんかある訳ないでしょう。
    大抵が管理事務の管理委託契約でしょうからね。

    それと管理会社はキックボクシングは出来ないだろね。笑

  33. 742 匿名さん

    >競争入札で管理会社を同席させる管理組合なんかある訳ないでしょう。

    >>三 乙は、甲が本マンションの維持又は修繕(大規模修繕を除く修繕又は保守点検等。)を外注により乙以外の業者に行わせる場合の見積書の受理、発注補助、実施の確認を行う。

    が理解できないようですね。

  34. 743 匿名さん

    ↑ それおたくの管理組合のでしょ、お好きにどうぞ、無知だこと。

  35. 744 匿名さん

    管理会社を遠ざけるばかりではなく、組合の都合の良いように使うことも考えなさい。
    管理会社を遠ざける一辺倒の君には無理だろうね。

  36. 745 匿名さん

    大規模修繕も含め修繕工事等の競争入札は、通常理事会が主導して実施しますよ。
    管理会社系の業者も参加しますし、管理会社が入札事務に関わる事は無いでしょう。

    No.742さんは自分の組合の管理委託契約を、他も同じと思いこんでは恥ずかしい。
    でもそれ約款か重説でしょうが、何で自らの発注先を管理会社に確認させないといけないのかね(笑)

  37. 746 匿名さん

    うちは業界トップの管理会社に管理委託しています。
    そして管理会社は建設業の許可を受けてるし一級建築士事務所の登録もしていますので、理事長の鶴の一声で理事会決議で管理会社に修繕工事を特命発注しました。決議で反対する理事は皆無でした。
    管理業務と連携して修繕工事もやってもらえますので住民にとっても安心です。

  38. 747 匿名さん

    ↑ よかったですね、皆が良ければ良いんじゃないですか。

  39. 748 匿名さん

    >No.742さんは自分の組合の管理委託契約を、他も同じと思いこんでは恥ずかしい。 でもそれ約款か重説でしょうが、何で自らの発注先を管理会社に確認させないといけないのかね(笑)

    案外知らないな、これ国交省の標準管理委託契約書のコピペだけど・・・・。

  40. 749 匿名さん

    >>748
    それ、従う必要性あるのかな、自らの管理規約や委託契約書が最優先だがな、おたく無知? 笑
    おたくだけ国交省と契約してなさい(笑

  41. 750 匿名さん

    標準管理規約はガイドラインだよ。法的拘束力はない。

  42. 751 匿名さん

    例示に過ぎないよ。
    自分の無知にいらだつとは面白いね。

  43. 752 匿名さん

    749 750 751 は正しい 同意 標準管理規約を自分のマンションの規約と勘違いしている人間は多い。本当の規約の意味を理解していない。総会の議長も勘違いして答弁しているケースが多い。法令よりも優先そる事も知らない。無知である。

  44. 753 匿名さん

    管理組合はマンションを適正に管理するよう努め、国は情報提供等の措置を講ずるよう努めなければならない旨の適正化法の規定を踏まえ、国は、管理組合が、各マンションの実態に応じて、管理規約を制定、変更する際の参考として、このマンション標準管理規約及びマンション標準管理規約コメントを作成し、その周知を図るものである。

  45. 754 匿名さん

    素直に参考にすれば良い、そうでない場合は判例等を無視した非常識な独断か管理会社の思惑が働いている傾向が強い。

  46. 755 匿名さん

    752です 753 756さんは正しい。同意します。

  47. 756 匿名さん

    標準管理規約は、ガイドラインには違いないけど、
    その中には、区分所有法も入っているのが分からないのかな?
    強行規定もあるし、任意規定もあるんだけどね。
    分からないかな?

  48. 757 匿名さん

    >>753 >>754
    おたくらが参考にしたいのなら、自分達の管理組合で参考にしたら良い事。
    はっきり言って、あやふやな表現や建物以外に踏み込む文言が有り参考にはならない。
    他の者に勧める必要は無いと思います。

  49. 758 匿名さん

    >あやふやな表現や建物以外に踏み込む文言が有り参考にはならない。 他の者に勧める必要は無いと思います。

    勧めてなんかしていない。
    >そうでない場合は判例等を無視した非常識な独断か管理会社の思惑が働いている傾向が強い。
    と言ったまでよ。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸