契約済みさん
[更新日時] 2013-05-01 06:34:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
441
契約済みさん
私はセゾンの火災保険を検討しています。
必要な補償だけが選べて、いらないものは省けるので、管理会社で紹介されたパッケージ型と違ってかなり割安になると思います。
マンション高層階ですから、風災、水災はいらないし、セキュリティがそこそこしっかりしているので、盗難もいらないかなと考えてるところです。
保険期間は35年で、もちろん地震保険にも入りますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
入居予定さん
うちはセゾン火災で申し込みました。
441さんも書いてますが,必要な補償だけ選べるので,他社よりもかなり割安になりました。
あと,定期的に見直しするために,火災5年地震5年にしました。
なお,地震保険は家財のみにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
契約済みさん
普通、家財って特約で付加するイメージなんだけど?
新浦安の知り合いの話だけど、311大震災の時にアンティーク家具に傷がついたみたいで、保険会社の方が来た時にその部分を指摘したところ、時価相当額を相当低く見積もられたとの事でショックを受けてましたよ。
これには後談があって、あとで再度やってきて、言い値に近い価格の保障がついたって。
なんでも、不払い問題であとから糾弾されるのも風評上、よくないという判断だったみたい。
そんな事あるのかなって聞いてたけど、家財は入っておいた方が良さそうですね。
でも専有部(建物)は基本だと思うけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
契約済みさん
某カメラ屋さんで聞いてきました。
フレッツの契約を家電と同時購入でした場合、最大5万円キャッシュバックだそうです。
こうなると.普通に申し込むのと何が違うのかわからなくなってきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
契約済みさん
442さん
確かに定期的な見直しも考えて期間を短くするという方法もありますね。
でも、定期的な見直しとは、何を想定されての事ですか?
例えば、家族構成とかですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
契約済みさん
新規申込みの話だと思うけど、引越しに伴う移転手続きだとメリットはそうないです。
自分はそうだけど、金額的にどうでもいい事かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
入居予定さん
445さん
442です。
はい。まだ独身時代から使ってる家具・家電が多いので。
今後,家族が増えたりモノが増えたりしたら,家財を手厚くしようと考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
契約済みさん
割り込みすみません。
447さん。長く使っている家具、家電に保険をかける意味が今ひとつわからないんですが。
何かあれば買い換えればよい事では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名
>no442さん、 こんばんわ。
火災保険の見直しを考え、期間を5年とされたとのことですが、住宅ローンは組まない、又は5年以下なのでしょうか?
住宅ローンを利用される場合、その期間年数と同じ(又は、それ以上)、火災保険を掛けることを条件になっていることが多いと理解しているのですが。
そういえば、住宅ローンの銀行や、野村さんの提携保険会社、セゾンを始めとする損保さんも、概ね、保険金額を一定の範囲内になりますが、全労済で見積と、保障金額が大幅にアップするんですけど、どうなんでしょうかね。(保険料もその分アップ)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
契約
何言ってんのか日本語が意味不明。誰か翻訳してあげて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
451
匿名さん
450
449の事言ってるの?
若干おかしいかなという程度の言葉づかいはあっても、翻訳が必要なほど意味不明ではないよ。
読解力なさすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名
火災保険、地震保険で家財をつける場合、通常は『再調達価格』(読んで字のごとく再度調達する為に必要な額)で設定をするので、古かろうが新しかろうが関係ありません。
『時価』で設定される人は家財に至っては皆無だと思います。
ですから自分の家にある家具、衣類、電化製品、インテリア用品等全て家財の対象になるので、それらが家事で燃えてしまったり、地震で壊れた時に補償して欲しい額を設定するのです。
地震保険は火災保険で設定する半分までしか付加出来ませんが…
ですから古い家具だろうが保険は付加されていた方が良いと思いますよ!
実際に支払われる場合には、地震の場合、損害の状態によりかけられてる金額の全額、半分、一部(5%)という支払いになりますから支払われた保険で家具を買い直す事になるので、古かろうが新しかろうが保険金額をいくらつけているかになるんですよ!
宜しければ参考になさって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
契約済みさん
うちは幹事会社トラック2台で10万以下です。。。
交渉次第???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
サラリーマンさん
>No.452
地震保険はどこも時価で設定されますよ。保険会社のホームページ等で確認してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
>455
しっかり確認した方がいいと思いますよ。
時価で損害の割合は計算しますが、支払いは時価に関係なく保険額の◯%という考え方。
ですから、1000万の地震保険であれば、損害が時価の80%超えであれば、時価に関係なく全損扱いで1000万でます。
損害が時価の30%であれば半損扱いで500万。
建物特にマンションではなかなか全損や半損扱いにはならないから、建物ではなく家財で手厚い保険に入るのが、イザという時に比較的保険を受け取りやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名
損害保険の営業に聞いたら、3.11震災で、関東圏で被害が少なからずありましたが、やはり保険金として支払された多くは、一部損壊扱いだったので、家財保険に可能な限り多く保険金を掛ておくことを勧めていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
契約済みさん
全損:ご契約金額の100%(時価が限度)
半損:ご契約金額の50%(時価の50%が限度)
一部損:ご契約金額の5%(時価の5%が限度)
可能な限りといっても、5%だったら意味ないような…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
契約済みさん
うちの家財はこの機会にほとんど新調する予定だけど、時価1000万円はあるかな…?
地震保険家財で、
時価800万円だったら、1000万円で契約しても全損800万円までしかでないからね。
一部損だと、MAX40万円…
保険料は…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件