- 掲示板
ろうきんで住宅ローンを組もうかと考えていますが、情報が少なくって
どうしたもんかと思っています。
ろうきんの住宅ローンは実際、どんなモンなんでしょう?
[スレ作成日時]2004-11-18 23:49:00
ろうきんで住宅ローンを組もうかと考えていますが、情報が少なくって
どうしたもんかと思っています。
ろうきんの住宅ローンは実際、どんなモンなんでしょう?
[スレ作成日時]2004-11-18 23:49:00
超長期固定で、ろうきんと住信比較したら、どっちがお得ですか?
381さん
中央ろうきんなら、全期間固定で2.95%ですよ。
保証料は別途もちろんかかりますが・・2000万30年で33万くらいでした。
営業の方は7月金利もこのままでいく、とおっしゃってました。
一部繰り上げ返済も無料ですし、悪くないですよ。
参考までに。
保証料を考えるとフラットや超長期固定よりちょっと高い
自治体によっては3,4年10万程度の利子補給をしてくれるけど
それでもいまいち
中央ろうきんは3年固定とか5年固定あたりにお得感があるかと。
固定期間終了時点の金利を見て、状況によって繰上返済して
元本を半分位にできる人には使い勝手がいい。
浪費家な妻を持つ低収入な俺は35年全期固定しか道が無かったよorz
ようやく、ろうきんへの借り換え手続きが全て終わりました。
何回も銀行に足を運び、疲れました。
事務担当の方は、丁寧にして下さいました。
全期間固定ですが、こつこつと返済していこうと思います。
繰上げ手数料必要ないから
こまめに繰上げする人にはお得ですね。
近畿はどうですか?
私は中央ろうきんでローンを組みます。職員に聞いたところ 9月か10月頃に 金利を上げるそうです。それまでは、変わらないみたいです。
やはり、安心の為に 全期間固定を選んだ方が無難ですかねぇ。
三年後に金利が3.8を超えるのか…(三年固定の場合)
皆さんは どう予想されますか?
388さん
私も近畿で検討中ですが全期間固定はなく20年固定までで(2.9%)繰り上げ返済も
手数料がかかるみたいです。7月は20年固定3.2%になるみたいです。
検討してるならとりあえず今月中に申し込みしといては?
390です。
すみません!!
7月3.1%の間違いです!
近畿ろうきんは繰上げ返済の手数料いらんのとちゃうん。ローンセンターの対応はよかったよ。
20年固定で決定!5年固定はあまりお勧めできません。
388です。
やはり上がりましたか〜
厳しいな〜下がらずとも維持と思っていたのですが・・・
繰上げの手数料は会員なら無料かと。
近畿ろうきんですが、繰上げ返済手数料いりますよ。会員でも21,000円だったはず。
会員は、取扱手数料が必要なし。
同じろうきんでも地域によって随分ちがうんだね。
ろうきんは、もはや検討の対象外となったな・・・
中央ろうきんはあなたを失望させません。
中央労金、共有名義の場合、連帯保証人いる?
中央労金も他の銀行同様、共有名義の場合は、共有する人が連帯保証人になるみたいですよ。
それにしてもいろいろ探していると、うーん、ろうきんしかないぞって普通思うんだけど、
なんで、ほかのローンの書き込みがこんなに多いんだろう???
ろうきんって、けっこうお得なのでは?