- 掲示板
ろうきんで住宅ローンを組もうかと考えていますが、情報が少なくって
どうしたもんかと思っています。
ろうきんの住宅ローンは実際、どんなモンなんでしょう?
[スレ作成日時]2004-11-18 23:49:00
ろうきんで住宅ローンを組もうかと考えていますが、情報が少なくって
どうしたもんかと思っています。
ろうきんの住宅ローンは実際、どんなモンなんでしょう?
[スレ作成日時]2004-11-18 23:49:00
中央ろうきんの当初優遇の5年金利をご存知の方いらっしゃいますか?
うちの担当は7月の金利がわかったら連絡くれるって言ってたのに連絡こないぞ!
私が聞いた話だと、金利が上がるのは 35年だけで、他は変わらないと聞きました。
ありがとうございます。何も35年、あそこまで上げなくても・・・。
それだけ超長期は貸す側にとってリスクが大きいってことかな?(借りるにはメリット大)
貸す側リスク大=借りる側メリット大にはならない。
上がる前に借りた人は別ね。
35年全期間固定いろんな所でずっと勧めまくってたよ、
上がったのは俺のせいじゃないですよね?
中央ろうきんの3.2%って本当なんですか、26日に聞いたら長プラ?が0.2%上がらなければ2.95%のままと言っていたのですが。明日支店の担当者に聞いてみます。本当だったら、某Yローンのフラット35にします。
中央ろうきん長期固定、思えばだいぶ長い間上がってませんでしたね。
7月あげて8月下げるなんてことありえませんよね?
考えに考え抜いて、ろうきん35年固定一本に決断して、書類そろえて仮審査申し込んだのに・・・。
また一から考え直しです。
疑問…35年固定して 金利が安くなってきたときに 同じ ろうきんさんで借り替えはできますか?
安心で選ぶと全期間固定が やはりいいのかなぁ。
でも0.25upは 痛いですねぇ。
すると団信の分を加算して3・36パーセント!
すると競合する金融機関では、やっぱ住信が一番安いのに踊りでるのか
あ、保証料か
なんとなーく、絡まれているような気がするのは気のせいか? 一種のストーカーか?
あーあ、ろうきんにほぼ決めてたのに、そりゃないよなあげっぷり。
また検討しなおしだー
引渡しが今月の25日なんですけど
他は間に合わないですよね?
ろうきんがこんなにあがるなんて・・・。
3%台なら全期間固定を選んだ方がいいですか? まだ幼児が二人いて 繰り上げの見込みはありません。
ご意見 お聞かせ下さい!
金利変わってないじゃん・・・
全期間固定は 変わってるよ!
ついさっき見たばっかりなのに・・・
もっとも私はセーフでしたが、スマン!