東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー大泉学園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 東大泉
  7. 大泉学園駅
  8. プラウドタワー大泉学園
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-09-13 12:01:19

最近のプラウドさんに多い、価格とバリューのミスマッチにならなければいいですが・・・

所在地:東京都練馬区東大泉一丁目600番(地番)
交通情報:西武池袋線 「大泉学園」駅  徒歩1分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上27階 地下2階建て
入居時期 平成27年3月下旬 (予定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドタワー大泉学園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-09 11:39:54

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー大泉学園口コミ掲示板・評判

  1. 860 匿名さん 2013/08/06 15:25:50

    >859

    書いてる意味わかんない。
    なんで改札になるわけ?

  2. 861 匿名さん 2013/08/06 15:50:04

    喫茶店だと、星野珈琲店もいいなぁ。
    石神井公園駅前の店に行って、大泉にも進出して欲しいと思いました。

  3. 862 匿名 2013/08/07 01:33:30

    そろそろ住民版立てて移動したほうがいいのでは。
    消化試合モードとはいえ、一応検討スレでまだ販売あるし。

  4. 863 プラウド 2013/08/07 02:27:29

    管理組合総会設立後に、管理組合を仕切りだす輩、必ず出没に1000%

  5. 864 匿名さん 2013/08/08 05:24:41

    駅直結・・最強の駅近ではないですか。

    喧騒の面はどうでしょうか。
    大泉学園は昔の記憶ではそんなに賑やかな場所では無かったですが。
    開発で騒がしい環境になるやもしれません・・しかし住居エリアは上ですからね、室内がうるさいわけはないですよね。
    うちの近所にも直結マンションがありますが、エントランスから出てくる方を見かけるとやっぱり羨ましいですよ。

  6. 865 匿名さん 2013/08/08 05:31:42

    恥ずかしながらプラウドにタワーマンションがあるとは知りませんでした。
    戸数的に大規模マンションと呼ばれるスケールだと思いますが、
    5、6階建のプラウドに比べ価格はどうなのでしょう。
    スケールメリットにより検討しやすい価格帯になっていると良いのですが。

  7. 866 匿名さん 2013/08/08 17:52:30

    単純に戸数だけ見ると大規模マンションと言えますが、
    タワーマンションは人気とブランド感が加味され割高になります。
    更に、駅に近ければ割高になりますから、
    タワーマンションとしては戸数が少な目&駅直結のこちらはお買い得感はあまりないと思います。
    大泉学園には今までこれくらいのグレードのマンションはありませんでしたし、
    ライバルがない事から、一応相場ではありますが、強気の値段設定だと思いますよ。

  8. 867 物件比較中さん 2013/08/09 23:20:45

    >866
    そうですね。
    ここは後発タワーであればまた価格も違っていたのかもしれません。
    といっても駅直結はいくつも建てられるわけではないですからこの希少条件だけは価値として認めざるを得ないでしょうか。

    今後も大泉学園にはタワーマンションが後続するのかもしれませんが、もちろんそれらは直結にはならないと思います。
    この違いを今回どう判断するかが購入如何にも関わってくるように思います。

  9. 868 匿名 2013/08/10 02:23:47

    大泉学園駅近にはタワマン建てるスペースはもうあまり無いしね。
    大泉学園がよくて駅直結となるともうここしかないと思う。
    南のゆめりあがどうにも中途半端だったよね。

  10. 869 匿名さん 2013/08/10 04:19:37

    >866

    基本的に至極そのとおりだとおもいます。
    ただ一点だけ、勝手に補足させていただきますと、
    「これくらいのグレードのマンション」とありますが、
    その言葉どおり「これくらいのグレード」であって、
    「ハイレベル」まではいかないと思います。

    たしかにエネコックとかハンズフリーとかあるにしても、
    部屋の間取りをみると、GやHの梁の出っ張りは相当なもので、
    天井はさぞデコボコ感があると想像します。
    それにサッシ高は、最上階以外はどのタイプでもたしか2050~2100と
    最近の大手では最低限のレベルです。

    そういうことからすると、共用部はいいのですけど、
    専用部は、大手では並みのマンションレベルではないでしょうかね?

  11. 870 匿名さん 2013/08/10 15:01:58

    >869

    おっしゃる通り、専用部は最近のマンションでは並だ思います。

    ただ、大泉学園に限って言いますと、
    専用部はどこのマンションもここと同等、もしくはそれ以下ではないでしょうか?
    そして、共用部がこのマンション程度で、「見るからに賃貸ではなく分譲」とわかる程度のマンションは、
    ほかにはシティタワー大泉学園くらいしかないように思えます。

    そして、シティタワー大泉学園と比べると、共用部はこちらの方が充実しているように思えたので、あのような書き方になりました。

    私も一般人なので、他にも立派なマンションがあったり、シティタワー大泉学園の共用部も充実していたらすみません。
    シティタワー大泉学園の開口の大きさはタワーマンション角部屋にふさわしい眺望が挑めますし、もしかしたら「これくらいのグレードのマンションはない」というのは間違いだったかもしれませんね。

    しかし、マンション下の商業施設等、便利さを加味すると、納得の値段設定だと個人的には思います。

  12. 871 匿名さん 2013/08/11 00:46:56

    >870

    ここは中高層で坪300万円クラスですからねえ。
    月島駅直結のキャピタルゲートプレースの坪330万円クラスのところと
    ほぼ同等の資産価値があるという理屈になります。
    であれば、もっと専用部を充実させてほしかったという思いで書きました。
    (あるいは内廊下にするとか。)

    ただ、それは一般庶民の願望にすぎず、結局、需要と供給の関係で決まるので、
    大泉学園のマンション市場からして、この仕様でこの価格にしても売れると
    いう皮算用をはじいた野村さんには感服しますし、9割超は870さんに同意です。

    参考になるレスいただいてありがとうございました。


  13. 872 購入検討中さん 2013/08/12 06:08:24

    ここはけっこう便利がよさそう。
    でも、衣料品のお店がほしいと思います。
    マンション階下には総合的な衣料品店がほしいです。
    この沿線には衣料品店が少ないですから。

  14. 873 匿名さん 2013/08/12 07:16:10

    駅1分で電車に乗り池袋で好きな方向へ乗り換えてどこへでも行けるという便利さ。日々の生活の快適さを想像すると大泉学園だけで検討する場合は本当にここしかないといった感を持ちました。直結が不満でこれ以上何がいいのかというレベルの高い環境ですよね。練馬も検討したのですが(もちろん少しでも都心に近いという理由で)、直結マンションの魅力には負けてしまいコチラにシフトしてきました。

  15. 874 匿名さん 2013/08/12 07:31:04

    この辺の人がもっと近くで買い物をしないとなかなかきびしいと思いますよ。
    土日など定期で池袋まで行って衣料品を買う人が多いみたいですよ。
    衣料品は駅からの帰り平日に寄る程度になるのではないかと。逆に駅前の店は日曜すいていたり・・・。
    どちらにしても池袋という巨大な商業施設が控えているだけに、沿線の近くは中途半端な店しかないのかも。
    それにしても夕立があったりすると、駅直結は便利そうですね。

  16. 875 匿名さん 2013/08/12 08:29:35

    なんといっても吉祥寺へも便利ですよ
    バスで一本だしけっこう本数もでてるし
    南口のバス停だってすぐそこだし

  17. 876 匿名さん 2013/08/12 12:54:27

    衣料品購入は毎日のことではないので、個人的には必要ないのではと思っています。電車でさくっと買いにいけばいいと思うので。
    (ちょこちょこ入っても中途半端)

  18. 877 匿名さん 2013/08/12 13:17:37

    衣料品はいらないです

  19. 878 匿名さん 2013/08/12 14:02:06

    ユニクロくらいは入って欲しい。

    あと、自分はもう必要ないけど、
    乳幼児の商品を扱う店が入ると便利かも。
    西松屋でも。
    産婦人科も小児科も児童館も、駅から比較的近くにあるという便利さなのに、
    子供用品の店が無くて不便だったから。
    乳幼児連れて移動は大変だし。

  20. 879 匿名 2013/08/12 14:07:04

    子育て世帯ばかり入居するわけじゃないですからね。
    専門的なお店は難しいのではないでしょうか。ユニクロは私は歓迎
    なのですが、人によっては安売りのお店を敬遠するかもしれません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸