マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 車の無い生活に憧れます。 part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-04 14:53:48

前回の作成者さんメッセージより↓

>都心タワー
>おしゃれな郊外駅近
>車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
>維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
>車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。

宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2013-02-09 09:13:09

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

車の無い生活に憧れます。 part2

  1. 601 匿名さん

    >>595

    いくらなんですか?

  2. 602 匿名さん

    >>598

    車好きは車だけ好きだけでは無いと言うのを覚えておけ。
    乗り物に関して広範囲に情報を持っているドライバーも居ることを頭に入れておけ。
    今後、変な事を書いて自家用車攻撃をしたら突っ込むぞ。

  3. 603 匿名さん

    本気でだめだこりゃ
    自分に都合が悪いところは目に入らず言いたいこと言うだけなんだものな
    ホントもう二度と関わりたくない
    煽り合いは理解できるし楽しめるけどキチ○イは理解できない

  4. 604 匿名さん

    クルマ興味ないけど

  5. 605 匿名さん

    >>603

    自動車交通時代にどこに都合が悪いか列記してみな!
    全く反論としての情報を何一つも出せず都合が悪いと文句を書くだけだし。

  6. 606 匿名さん

    >>煽り合いは理解できるし楽しめるけどキチ○イは理解できない

    キチガイは2ch言葉。
    質の悪さが見え隠れする。

  7. 607 匿名さん

    >>605
    そこまで言わなきゃ会話通じないのね

    >そのあなたの脳内で構築した理屈に反論されても困るんだって
    >「なんで買い物袋ぶら下げてって話しにIKEAが出てくるんだ」

    ここにはなんで答えてくれないの
    ここに答えないからなにを言いたいかわからないと言うしかない

    それはそれとして
    IKEAで買ったものって自家用車で運ぶか?
    というか車維持しないで暮らしを良くしようかという話にIKEA持ち出すか?
    せめてもっと良い家具買おうよ…

  8. 608 匿名さん

    クルマないやつ金がないとかいいつつIKEAとかないわ、、、、。

  9. 609 匿名さん

    >>607


    >そのあなたの脳内で構築した理屈に反論されても困るんだって

    その脳内で構築したって事はどんな事か、現実の世の中と照査して具体的に挙げてみろ!

    >「なんで買い物袋ぶら下げてって話しにIKEAが出てくるんだ」

    自家用車不要と言っといて、買い物袋を持ち出したのは何故だ?
    だから探求して行くと、商品の輸送にIKEAその他ホームセンターの商品に繋がるんだよ。

  10. 610 匿名さん

    買い物袋を持ち出したのは車必要派と思われる>>580であってな
    なぜ持ち出したのかはそっちに訊いておくれよ

  11. 611 匿名さん

    クルマ会社の人?

  12. 612 匿名さん

    >>609
    その「探求していくと」があなたの脳内にしか無いんだって
    話の起点は車が必要と言ってる人間からで
    それに勝手な理屈をつけて反論するのも車必要派で
    意味が分からないよ

  13. 613 匿名さん

    さらに言うとだな
    >>580から>>584間での間に鉄道に肯定的な話は一つもない
    というか山手線という言葉が一つ有るだけだ
    それに対して>>586というのはどういう理屈で繋がるんだ?
    誰か説明してくれよ

  14. 614 匿名さん

    >>613

    >>580から>>584間での間に鉄道に肯定的な話は一つもない
    >>というか山手線という言葉が一つ有るだけだ

    またまた、2chラー的詮索のド外れに大爆笑。>山手線という言葉だけ
    その程度で肯定的な話が無いだって、、、

    どんな環境に置かされていたか、>>613にはとても想像出来ていないことに苦笑してしまう。
    必然的に肯定的になる環境だったがね。

    次に2chラー的詮索してもどんどん外れていく。


  15. 615 匿名さん

    >>612

    >>その「探求していくと」があなたの脳内にしか無いんだって

    だから具体的にどんなことか? と問われているのに回答無し。
    レベル低すぎ。

  16. 616 匿名さん

    結局、自家用車不要論は今の時代だと妄想でしかない。

    モーターリゼーションを潰すしか方法が無くなる。
    じゃあ、自家用車は交通機関ではない! と国交省にでも断固訴えてみるが良い。

  17. 617 匿名さん

    >>616はやっぱり脳内だし
    誰も自家用車は交通機関ではないなんて言ってない
    自分には不要と言ってるだけだし自分のじゃない車は普通に使うし

    >>615はその「探求していくと」が脳内の理屈なので具体的に説明すべきなのはそちらの方だし
    そちらが脳内の理屈を具体的にあげろと言うからあげたとこに対して
    具体的に説明しろと言われても困る

    >>614も具体的なことはなにも言ってない意味が分からない文章だし
    最近の2chはあまり知らんけど昔は議論できるところはちゃんと議論できてた

    やはり最初の>>588から一歩も動いてないし
    あれで止めとくべきだった

  18. 618 匿名さん

    所有しないと不要の違いが分からない外国の人がいますね。

  19. 619 匿名さん

    >>617

    >>自分には不要と言ってるだけだし自分のじゃない車は普通に使うし

    何これ?
    自分のじゃ無いのが、普通に使う?
    整備費用や諸税金がなくなるだけで、ケチケチだし自家用車は不要と言っている理屈が全く通らない。

    この世の現実の情報を提示しているのに、脳内だと言うのはバーチャルな世界かよ?

    あんたが止めるべきは、自家用車の無い世界は妄想であり、今後ともあり得ない現実を受け止めるべきだろ。

    どうしてもそんな憧れをだくなら、昭和初期に戻りな。
    都営バスにトロリー・バスが走っていたことも知らないお子ちゃまだろうに。

  20. 620 匿名さん

    >都心タワー
    >おしゃれな郊外駅近
    >車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
    >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
    >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。

    スレの主旨にはこうあある。
    自家用車の維持費用をケチる事でランクの高い物件を狙う。→購入成功→ところが固定資産税、管理費の高さに難儀する。→これもケチろう。→賃貸の方に傾く。

    なんともなセコさなんだ。

    あと、自家用車を所有でず借り物は普通に運転する。→自動車税、重量税は道路整備の為に主に使われる。→CO2削減の為に新規にバイパスなどを整備する。→税金払っていない奴は道路を走る資格があるか?

    ケチケチ精神は何と言うセコさか

  21. 621 匿名さん

    そうね、都心在住でも自家用車は持ってますよ。
    電車バスタクシーで済むなら良いと言う問題じゃないし、
    自家用車はプライベート空間での移動が快適ですからね。

    満員電車はゴメンです、まだ渋滞の方がマシ。

  22. 622 匿名さん

    当たり前の話だけど、タクシー代・バス代・レンタカー代等々自家用車以外の車使う時にかかる費用って
    当然自動車税・重量税なんて込の金額だよね。企業がボランティアで払ってるとでも言うかな?
    それとも友人の車を借りるとか細かいケースだけを想定してるのかな?

  23. 623 匿名さん

    >>622の投稿自体がセコイのが現れている。

  24. 624 匿名さん

    >>623
    罵倒で話そらすのはセコくないんですか?
    で、どうなんですか?答えられないの?この世の現実の情報ですよ?

  25. 625 匿名さん

    >>624

    人の書いた単語をコピペして、発展性のないのもなおさらセコイ。
    今更、 >>624みたいなことを書いたって。

    では、あんたにテスト。
    プリウスの回生発電ブレーキは何がヒントになったと思う?

  26. 626 匿名さん

    ヒントは日本人ならではの匠の技術。
    あるものヒントになった。
    スピン・オフと言うのを知らなさそう。
    これもコピペして投稿する?

  27. 627 匿名たん

    でんしゃ!

  28. 628 匿名さん

    >>627

    別の人がコメントした様だけど。
    その電気鉄道のうちどれだかは知っているよね?

  29. 629 匿名たん

    しんかんせん!
    ちょっと考えればオタクじゃなくてもわかるぞ!

  30. 630 匿名さん

    >>625
    質問に質問で返すのは良くないことと教わらなかったんですか?
    まずこちらの質問に答えてから質問しましょうね。
    >>622はどうなんですか?答えられないの?この世の現実の情報ですよ?

  31. 631 匿名さん

    >>629

    永遠のゼロか?
    >>630 になんとかしてやってくれ。

    バカだからバカだからバカだからバカなんだよ、みたいなやりとりしいているし。

  32. 632 匿名さん

    同じ質問を3回しても回答がもらえないということは、「わからない」のだと判断して良いですよね?
    つまり>>622で指摘したような
    ・車を使うにあたってだいたいの場合においては直接的にではないにせよ費用・税金を払っているという事実
    をわからなかった方が>>619>>620の様に
    ・整備費用や諸税金がなくなるだけで、
    ・→税金払っていない奴は道路を走る資格があるか?
    ・この世の現実の情報を提示しているのに、
    などということをおっしゃるわけですね。
    了解しました。ありがとうございました。

    ところで「プリウスの回生発電ブレーキ」の話がこの話とどのような関係があるのですか?
    また話をそらしたいだけですか?できればその関係を説明してください。
    そもそも上記のような事実をわからない方が人様に「テスト」とやらをする意味があるのでしょうか?
    既に回答が出てるようなのでどうでもいい話ではあるのですが
    無意味な話に回答する必要性はどこにあるのでしょうか?

  33. 633 匿名さん

    >>632

    あんたバカか?
    乗合バス、レンタカー、などは運賃に税金がゼロではないのは当たり前だろ!
    じゃあ、ナンバーが違う自衛隊の車両はどうなってる?
    戦車、装甲車の税金はどうなる?

  34. 634 匿名さん

    おや?当たり前なのはご存知でしたか。
    では少なくとも>>620の二つ目は明らかに間違いだとわかると思いますが、
    わかっていて発言されたのですか?それともわからなかったのですか?
    わかっていて発言したのならば理由は何ですか?
    わからなかったなら間違いは取り消すべきだと思いますが違いますか?

    ところで「自衛隊の車両」の話がこの話とどのような関係があるのですか?
    また話をそらしたいだけですか?できればその関係を説明してください。
    私は普段は自衛隊の車両には乗りませんから(緊急でも戦車に乗ることは無いでしょうけど)
    給与等から支払われている税金で整備していただければいいでしょう。
    それ以外にどうなるとはどういうことですか?

  35. 635 匿名さん

    無知なくせに相手するのは、バカバカしい。
    あげ足取りばっか。

  36. 636 匿名さん

    なるほど
    ・「プリウスの回生発電ブレーキ」の話が今の話とどのような関係にあるか説明できない
    ・「自衛隊の車両」の話が今の話とどのような関係があるのか説明できない
    ・でも何か言いたかったから言った
    ということですね。
    了解しました。ありがとうございました。

  37. 637 匿名さん

    あ、一つ抜けていました
    ・明らかに間違っていると自分でも認識している発言をしたがその意図は説明できない
    ですね。ありがとうございました。

  38. 638 匿名さん

    >>637

    >>・明らかに間違っていると自分でも認識している発言をしたがその意図は説明できない

    間違っている? 情報としてどこが間違っていた?
    あんたの無知識ぶりが露呈されるだけ。
    こおの掲示板はほうていですかね?

  39. 639 匿名さん

    >>637


    ここは論法の間違いを議論する掲示板か?
    情報を挙げる掲示板だろ。
    無知識でありながら、論法が間違っていると突っ込むのは法律家のやること?
    ありがとうございました、、などとふざけている。

  40. 640 匿名さん

    では
    ・乗合バス、レンタカー、などは運賃に税金がゼロではないのは当たり前だろ!

    ・あと、自家用車を所有でず借り物は普通に運転する。
    →自動車税、重量税は道路整備の為に主に使われる。
    →CO2削減の為に新規にバイパスなどを整備する。
    →税金払っていない奴は道路を走る資格があるか?
    この二つの発言を整合性が取れるよう説明してください。
    間違った情報には何の価値もありません。

    ちなみに>>622で「それとも友人の車を借りるとか細かいケースだけを想定してるのかな?」と指摘済みなので
    それ以外でお願いします。
    もちろんそれでも構いませんが、ずいぶんと狭い範囲の話をされてたんですね。

  41. 641 匿名さん

    >>640

    それは情報の間違いでは無い。
    ろんぽうの間違いだろ!
    無知ぶりは明らか。

  42. 642 匿名さん

    ろんぽうが間違ってる人の情報を正しいと思ってもらえるとは随分御都合がよろしいようですが、
    論法だの情報だのは所詮あなたが勝手に分類してるにすぎませんよ。
    どちらもあなたの発言には変わりありません。
    私はあなたの発言がおかしいのでは?と指摘しましたが、
    あなたはそれをおかしいと認識してもそのままで良しとしました。
    つまり、あなたはあなたの発言があてにならないということをあなた自身で証言したわけです。
    それで十分です。一日お疲れ様でした。

  43. 643 匿名さん

    >>6442 の無知ぶりを露呈される結果になった。
    情報のフォローもゼロ。
    何にもわかっていないことに対して全部避けて通そうとしている。
    それで『お疲れ様』とはだいぶふざけている。

  44. 644 匿名さん

    >>6442 ではなく >>642 ね。

  45. 645 匿名さん

    そういえば「回生発電ブレーキ」ってあまり使われない言葉ですね
    回生ブレーキ・発電ブレーキはわかりますが、ググっても「回生発電ブレーキ」ではそれほどヒットしないようです
    情報?

  46. 646 匿名さん

    もう回生ブレーキとかいいわ、趣旨逸れ過ぎだわ。

    で、車は要るにきまっとるわな。

    要らん奴は自転車でもこいどれ、それに憧れろ、貧弱物。

  47. 647 匿名さん

    ありがとうございます
    肝心の情報に関してもいい加減であるという証言が取れました

  48. 648 匿名さん

    クルマのいらない都会生活にはあこがれますねえ

  49. 649 匿名さん

    クルマ絶対いるって力説するモチベーションは何なの?
    クルマ好きが自己否定された気分なのか?
    クルマに固執するって好きってガキっぽくない?

    なんでもいいじゃん

  50. 650 匿名さん

    車持ってないお金持ちみた事無いもんで、持ってないのは貧乏さんね。

  51. 651 匿名さん

    車持ってないことを理由に貧乏と言われるなら
    別に貧乏でもいいかなと思います
    他人にどう思われても別にどうということないですし
    それよりもその分のコストを何に使うかをちゃんと考えないと

  52. 652 匿名さん

    はい、貧しく不便に生きて行きなさいな。 笑

  53. 653 匿名さん

    人間が造った文明を上手に利用できない人間は知能レベルか解るよねぇー 笑

  54. 654 匿名さん

    その上手な使い方が車を使ってる人から全然提示されてないんだけどそれは

  55. 655 銀行関係者さん

    普通に車いらないだろ
    車が必要だとの場面が思い浮かばない
    かの成り上がりの歌手は、歩いて5分のタバコ屋に車で行ったとか
    その程度のもの
    要らないな

  56. 656 匿名さん

    クルマは駐車場探すのが都心の場合めんどくさい。タクシーが一番便利。クルマ全然乗らない割りにマンションの駐車場五万もかかってたから手放した。
    その代わり躊躇なくタクシーは乗るようにした。タクシー代月3万くらいだから安いよね。

  57. 657 匿名さん

    自家用車をケチって無理やり高額物件を買った住民。
    近年だと駐車場確保が100%が多く、その住民は自家用車持ちが圧倒的なはずで、自家用車を持たない目的がケチケチなら管理組合総会で周りから浮いた住民を想像しそうだ。

    それ嫌なら駐車場確保率10%以下の物件を買ったら?

  58. 658 匿名さん

    やはり庶民レベルの愚痴ですか、都心で駐車場がイッパイとか? 空きがないとか? 庶民ですね。
    そんな方は都内で家族分の駐車場すら確保出来ませんよ、土地でもあるなら別ですがね。

    呆れるわ 電車乗ってなさい

  59. 659 匿名さん

    今度買う山手線内のマンションは駐車場率10%以下とは言いませんが20%以下になりますね。
    一部は特殊用途で一般人は使用できないからそれ考えると実質12%くらいになるかな。
    >>657の言うような問題が起きる心配はなさそうですね。

  60. 660 匿名さん

    自家用車は割と簡単に確保出来る自分専用のプライベート移動空間。

    時間に追われ、電車バスタクシー乗ってる庶民には理解できないんでしょうね。

    庶民が満載の公共交通機関とやらでひしめき合って移動しなさい。 笑えるしー

  61. 661 匿名

    都心に住むからと自動車持たない男性とは絶対に結婚しない。
    アタマおかしいんじゃない?
    それが合理的とか? 自分だけの世界で妄想してなさい。 

  62. 662 匿名さん

    >>660
    でも自分で運転しなきゃならないんでしょ?
    じゃあ要らないかな
    昔読んだ星新一のショートショートに出てきたような車なら
    プライベート移動空間としてほしいと思うけど
    あれは他に人には迷惑だろうな

  63. 663 匿名さん

    >>661
    都心に住む済まないにかかわらず結婚適齢期の男性の車の普及率は年々下がっているようですよ
    頑張って探してください

  64. 664 匿名さん

    車を持たないで暮らすと言う意味不明な思考が、気持悪いと思う女性は多いでしょうね。
    電車や、わナンバーのレンタカーでデートなんて受け入れてくれませんし、もてない男の代表ですね。

    家庭を持たず、合理的に一生暮らしなさい、それが独身男性の悲しいい生き方。 たのしそうね。

  65. 665 匿名さん

    >都心に住む済まないにかかわらず結婚適齢期の男性の車の普及率は年々下がっているようですよ

    独身男性の多くが生活力不足です、車も維持できないのでしょう。

  66. 666 匿名さん

    車持っちゃってる人は持たないことを批判して自己正当化するしかないからね〜。
    持たない人は、他人は関係ない、自分は持たない、ってだけなんだけど。

  67. 667 匿名さん

    車を手放せるのは、
    立地の良いマンションに住む特権ですよ。

    立地の悪いマンションに住んだら、
    車所有するしかない。

  68. 668 匿名さん

    立地ってアホですか?車を使うかどうかなんて、個人のオプションに決まってます。

    車に金をかけるよりも、他の趣味に金をかければ良いし、車を利用してアクティブにレジャーを楽しみたければそうすれば良いだけ。

    マンションの立地とは、全く関係のないことですね。

  69. 669 匿名さん

    クルマないと困る生活は嫌なものです

  70. 670 匿名さん

    都心マンション暮らしで高級車も持ってる方多いですが、なにか否定できますか。

    車が無いあなた、お金が不足しているだけですよね、無理しないで田舎に帰りなさい。

  71. 671 匿名さん

    今車持っていて必要だと主張している人も、一度手放せば、あー清々した、ってなるに決まってますからねぇ。
    都心では交通手段を自ら持つ必要ないですから。

  72. 672 匿名さん

    団体様の混雑した車内や嫌なタクシー運転手とは同じ空間には居たくないわ。

    庶民は満員電車で満足なんでしょう、快適な移動空間はそれなりの費用負担した見返りなのよ。

    車はその為の道具ですよ、庶民クン。  稼げるようになったら試してね。

  73. 673 匿名さん

    で、ご自分で運転ですか?お疲れ様です。

  74. 674 匿名さん

    >>663

    >>都心に住む済まないにかかわらず結婚適齢期の男性の車の普及率は年々下がっているようですよ
    >>頑張って探してください

    あのさぁ、昔は個人として持てるコンピュータは無かったでしょ。
    大企業の大型コンピュータでしか。その時代、FDなんかなく、紙テープ時代だった。
    小型のはミニコンとして存在していた。
    現代ではどうか?
    昔の大型コンピュータの性能がスマホになってしまっている。アポロ計画の司令船のコンピュータと同等の処理能力がスマホになってしまってまっている。
    ここでメカの美しさは、車・単車には見向きもしなくなったんだよ。
    ミニバン、スクーターばっかでしよ。
    昔は、2Drクーペやエンジン剥き出しのメカのスーパースポーツに大きな魅力があった。

    それが、現代の若者には無くなってしまったんだよ。

  75. 675 匿名さん

    >都心では交通手段を自ら持つ必要ないですから。

    女房子供連れて混雑した山手線で遊園地でも遊びに行きなさい、貧しいね。
    子どもも奥方もきっとグッタリだろうね。

    移動出来ればいいってもんじゃないのが理解できない田舎出身者ですかね。
    その時はレンタカーとか?  不思議な理屈のたまう輩かな。 笑

    結局はただのケチか運転が恐いだけだろうね。

  76. 676 匿名さん

    庶民君はVVVFの音もわからんようかも。
    もち、直流モーターと誘導電動機の違いも。

  77. 677 匿名

    >で、ご自分で運転ですか?お疲れ様です。

    お前は団体様のクサイ車内で移動御苦労、消臭剤は手放すなよ。 ボンビー君

  78. 678 匿名さん

    >>結局はただのケチか運転が恐いだけだろうね。

    これ、本当にセコイ。

  79. 679 匿名

    いや、運転免許自体持ってないんだよ、最近のオタクちゃんたち。
    免許有るなら誰も好きこのんで面倒な電車バス乗らないよ。 山手線で回って遊ぶか? 

  80. 680 匿名さん

    団体様って何?都心でタクシーすぐに拾えない所ないからねぇ。

  81. 681 匿名さん

    生活に余裕があれば、持ち物の一つとして車があって困ることはまずない。ウチはカミさんが運転好きだから助かる。今も軽井沢の別荘だよ。

  82. 682 匿名さん

    >団体様って何?都心でタクシーすぐに拾えない所ないからねぇ。

    小汚い流しの運転手さんと仲良く移動しなさい、わたしは絶対嫌!

  83. 683 匿名さん

    銀座まで徒歩圏内なのでクルマ乗りません

  84. 684 匿名さん

    あって困らない、って判断は、断捨離できない典型ですな。
    無いことから得られるものがある事を知らない人達。

  85. 685 匿名

    掲示板だと言い放題 嘘もなんとかかな 爆笑もの

  86. 686 匿名さん

    無理すんな、免許が無いんだろ、早目に免許くらい取れよ、40万でいけるわ。

  87. 687 匿名さん

    ないことを自慢するって無理あり過ぎ。

  88. 688 匿名さん

    車持ってないとおかしいと言う人の発言内容が
    神様を信じてないなんておかしいと言うカルトの人とかぶって見える

  89. 689 匿名さん

    持ってないとおかしいとは書いていない。

    駅近だから車が不要という生活にゆとりのない方の議論が滑稽なだけ。

    車は近くの駅に買い物に行くためだけに必要ではないからね。

  90. 690 匿名さん

    >>687
    その「自慢されてる」と感じる感性がなんかおかしいですよ
    自分には必要ないもしくは必要ない生活がしたいっていうだけで持ってる人は自由にすればいいと思ってます

  91. 691 匿名さん

    >銀座まで徒歩圏内なのでクルマ乗りません

    これって銀座に近いって自慢でしょう。

  92. 692 匿名さん

    >>691
    そうですね
    それは銀座に近いって自慢で車持ってないって自慢ではないですね
    多分同じところに住んでたら車持ってるほうが自慢できると思いますよ

  93. 693 匿名さん

    車があることを自慢する必要もないし、駅繁華街が近いから車がないと自慢する必要もない。

    でも自分の気に入った車を保有していることを自慢されたって別に悪い気はしませんね。

    人の好みなんかそれぞれなんだから批判せずに尊重しましょう。

  94. 694 匿名さん

    それだけクルマのない生活に憧れる人が多い証拠ですね

  95. 695 匿名さん

    無いことが自慢って感覚が分からなければ、確かに無いことに憧れることもないでしょうね。
    感性が違うんですね。

  96. 696 匿名さん

    立地悪車必須物件だけには住みたくない。

  97. 697 匿名さん

    >>695
    無いことが通常状態なので…確かに感性が違うのかもしれないですね

  98. 698 匿名さん

    車を持っていないどころか、きっと免許も持っていないんですよ、話になりません。

  99. 699 匿名さん

    車から解放された方、羨ましい。
    家は郊外なので、仕方なく車所有してます。
    スーパー行くにも、車が必要です。

  100. 700 匿名さん

    そうなの? 都心にスーパーあまりないよ アタマおかしいの? オタク

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸