マンションなんでも質問「戸建住宅よりマンションのメリット パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 戸建住宅よりマンションのメリット パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-04-01 06:48:40
【一般スレ】戸建住宅よりマンションのメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

子育て期(バタバタする時期)は戸建て、
老後はマンションがベストって事なんですかね?

[スレ作成日時]2009-04-20 19:26:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸建住宅よりマンションのメリット パート2

  1. 201 匿名さん

    アンチの頑張り空しく、現実はどんなに古いマンションでも回りの賃貸マンションにチラシを入れるだけで買い手は現れるもの。

  2. 202 匿名さん

    >>197
    最新(今回の悪化後)の統計データはまだ無いかと思います。
    また「普通の大多数」は上場企業を指しているのでしょう。

    2年ほど昔の統計局のデータでは、正社員・宮公職員等をあわせた世帯年収は576万で世帯主年収487万。(平均年齢45.5歳)
    宮公職員の平均世帯年収734万が上昇要因で、サラリーマンの平均年収は42?万程度にとどまってました。
    世帯年収には共働きや資産運用が効果を発揮しているようです。

    住団連のアンケートの方がより参考になり面白いです。(首都圏のみですので)
    無作為サンプルの回答率44%(667/1500件)
    首都圏の住宅取得者の平均年齢は41歳。平均世帯年収908万、世帯主年収は792万。
    新築物件世帯数の9割は戸建、マンションの4割は100平米以上。

    この辺りが(賃貸向けでなく)分譲マンション・戸建の実情ではないでしょうか。
    なので、一般的な平均年収はけっこう高いと思います。

  3. 203 匿名さん

    >201
    今現在どんなに古いマンションでも、手を入れて代々住み告がれている田舎の古民家より新しいでしょう。そんなの古いうちに入りません。

    マンションは新しいうちだけ、焼畑農地もかろうじて作物が育つうちだけですよ、買い手が付くのは。
    廃墟、砂漠になったらどうですかねえ。

  4. 204 匿名さん

    >>199、200
    都心の好立地にいつまでも残っている傾いたマンションの廃墟をご存知でしょうか?

    現実はあなたの逆になっています。
    都心ではありませんが、田舎など傾いた戸建の廃墟がいつまでも残っていますね。
    住居の形式が循環を生むのではなく、魅力的な立地で耕したい人が現れ循環するものだと思います。
    魅力的な立地の戸建・マンションに比べ、魅力のない立地の戸建・マンションは、…もし田舎の戸建を相続しても建て直さないでしょう?

  5. 205 入居済み住民さん

    住めば都。
    隣の芝生は青い。

    マンションもいいし、戸建てにもあこがれるしなあ。
    でも怠慢な私は庭の手入れが無理だわな。
    以前、あこがれの一軒家に住んで、庭の草取りに閉口しました。
    マンションはそういう面倒なのがいいのが楽、でも家庭菜園にもあこがれる。

    人間(私)って欲深いんですよね。とほほ。

  6. 206 マンション住まいさん

    現実問題、マンションがコンクリートの廃墟になったとき、自分が区分所有者だったらどうするか?

    1.持分を買い取ってもらう。
    2.建て替えに向け、気力・体力・財力を注ぎ込む。

    自分は当然2の選択肢を選ぶし、もちろん、ほかの区分所有者も2の選択肢を選ぶ

    はずなんてない。

    そもそも、建て替え決議すらされずに放置される可能性が高い。

    一戸、また一戸と、人が住まない住戸が生まれ、最後はゴーストマンション。ホームレスが住み着く。

    全国各都市で問題となり、ようやく政府も重い腰を上げ、公的資金で取り壊し。更地は国有化。

    そんな灰色のストーリーしか思い描けない。。。

    誰か、ばら色のストーリーに書き換えてくれませんか?

  7. 207 匿名さん

    >204
    立地の問題にすり替えたところで、むなしくはありませんか?

    しかも稲作と焼畑がごっちゃになっているようですが。

  8. 208 匿名さん

    分譲マンション〉賃貸マンションという事実があるかぎり空き家にはならないけどな。
    廃墟?とか賃貸マンションと勘違いしてませんか?

  9. 209 匿名さん

    少なくとも建て替え迄のスパンで住居を考えれば戸建ての方が有利でしょう。やはり所有権と区分所有権の違いは大きいですからね。そういう点で、例えば20代から30代前半の人がそのマンションを「最終住居」として購入する
    のは避けた方が良いかもしれません。ただ一概には言えませんが、戸建ての人と比べてマンションの人は現在の住居を「最終住居」として考えている人は少ないのではないか、と思います。もちろん、ある程度の年齢の方が「終の棲家」として購入するのは除いてですが。長いスパンでその土地に住む事が確実な人は、戸建てにした方が有利だと思います。しかし、仕事の勤務地、通学、家族構成の変化、本人・家族の要望環境等の変化に合わせた住居を選択する人にとっては、マンションというのはメリットが大きくなってくると思います。もちろん、戸建てでも建て替えまで住まずに、売却住み替えや賃貸に出す事も可能です。その際に戸建てとマンションのどちらが有利かは、時期と物件によってさまざまでしょうから、経験した人の意見等を参考にしていく事になるでしょう。

  10. 210 匿名さん

    いや~マンションがが廃墟になるとかいうのがよくいるが、そこまで生きてる気かねw
    30~40年以上前の物件でも立派に使われてるのが、周囲にはいくつもあるがね^^

    仮に廃墟になっても、持主はその前に売り抜けしてんじゃないの?
    田舎じゃあるましし、権利を放棄して廃屋にするなんて売主はいないと思うがね~

    それに、普通はその前に賃貸にするわな。
    賃貸物件よりはかなり広いし、立地が良ければ利回りはある程度保障される。

    ま、マンションか戸建てかは好みや生活スタイルの問題だから、どっちでも好き好きでしょ。

  11. 211 匿名さん

    城南のそこそこの一等地だってミニ戸で何年も空家、廃墟化しつつあるのを見かけるがね・・・
    なにを根拠に戸建は特別だと絶叫してるのか、ふしぎ。

  12. 212 匿名さん

    >>207
    好立地は稲作、悪立地は焼畑、現実はそうなっているでしょう?
    マンション・戸建の問題ではなく立地の問題なんですよ。
    都心の好立地は(マンション戸建問わず)傾き住めなくなっても価値があると思いませんか?
    田舎の人がすまなくなった物件(マンション戸建問わず)は朽ち果てると思いませんか?
    現実に、都心の集合住宅は再開発され、田舎の戸建は廃墟となり朽ち果てています。

    >>209
    何故、戸建が有利?
    もしかして、わざわざ建て替えと住み替えを分けて考えていますか?
    必ず建替えなければならないルールがあるのでしょうか?
    建て替えと住み替えでなにか違いがあるのでしょうか?

    それと建替える事が普通で良管理でもしなければ建て替えなければならなくなる戸建に対し、30歳で購入し寿命まで建替えなくても済むマンションが、永住の覚悟の元でも有利ではないですか?

  13. 213 匿名さん

    ものの価値が需要と供給で決まるという、ごく基本的なことがなぜ理解されないかな?
    その点でいえば、立地は非常に重要ですよ。上もの以上にねw

  14. 214 匿名さん

    >>212

    建て替えと住み替えでなにか違いがあるのでしょうか?

    違いはあると思いますよ。マンション、戸建て共に住み替えは自分の意思、時期で可能ですが、建て替えについては
    マンションと戸建てでは違いますから。「寿命まで建替えなくても済むマンションが、永住の覚悟の元でも有利」
    というのは個人で決定出来る事ではありません。70歳の自分は永住覚悟、でも50歳の隣人は建て替え希望、それがマンションでのデメリットでしょう。ただ、立地や利便性、住み替えのし易さ等でマンションが有利な点も多いですからね。自分のライフスタイルに合わせてメリットデメリットを考えたらいいと思いますよ。

  15. 215 匿名さん

    マンションは10年毎買い換えしてこそメリットを享受できる。

    買い換えられない貧乏人は一戸建にした方が幸せになれるはずだね。

  16. 216 匿名さん

    確かに子供も十年毎に転校できるから楽しいかも

  17. 217 匿名さん

    >>215
    普通はそうかもしれないが、首都圏は例外的に戸建が高くてそうもいかない。
    なんにでも通じるマニュアルはないから、何が幸せになれるか人それぞれ。

    >>214
    それって、建て替えと住み替えの違いではなくマンションと戸建の違いじゃないですか。

    建て替えはその場所に縛られる分、住み替えが有利だと思いますね。
    仕事重視(ビジネス街)、趣味(商業都心)重視、生活(郊外)重視など、人生は移り変わるものですから。
    ですから建て替えより住み替えを主軸に考えた方がいいです。
    戸建の方が住み替えが難しく不利そうです。
    まあ、建替えのし易さでは戸建が有利な点も多いですから、自分のライフスタイルに合わせてメリットデメリットを考えたらいいと思いますよ。

  18. 218 匿名さん

    >212
    立地の問題へ、すり替えてますね。

    >都心の集合住宅は再開発され
    「余っている容積率の活用」「容積率の緩和」「震災」「役所の関与」以外で、
    再開発に成功した事例なんてありますか?ないでしょう。

    >田舎の戸建は廃墟となり朽ち果てています。
    あなたの田舎が過疎で廃墟になっただけでは?

  19. 219 サラリーマンさん

    都市型3階建て・・中古価値無。郊外型150以下・・・中古どうよ。諸君買うか?これが、マンションのメリット。

  20. 220 匿名さん

    >建て替えはその場所に縛られる分、住み替えが有利だと思いますね。

    場所に縛られる(住まなくてはならない)のではなく、選択の自由度があるという事ですよ。マンションの建て替えが困難な事は判って頂けると思いますが、そうすると残る主な選択肢は補修(大規模修繕)を受けつつ住み続けるか、住み替えかのどちらかになるわけです。戸建ての場合はそれに加えて建て替えという選択肢があるという事です。どれを選ぶか、どれが得かは所有者の考え方と物件次第でしょう。私も217さんも書いていますが、住み替え(元住居を売却するか賃貸する)については、築浅の場合はマンションの方がし易いように思います。やはり最終的には物件によりますが。

  21. 221 匿名さん

    「乗り合いバス」・・・別名「区分所有」。自分のもののはずなのに自分の自由にならない。
    「焼畑農業」・・・後先考えず、今の利便性だけ、自分の世代のことだけ考える。子や孫が飢えても知らない。
    「ババ抜き」・・・都合が悪くなったら売り逃げ。売れなくなったときに持ってる奴の負け。
    「ミニ戸(建売)」・・・マンション派が唯一、勝ったと優越感を感じられる相手。(しかし、実際は引き分け)
    「地主(有閑階級)」・・・マンション派にとって存在そのものを認めたくない相手。ねたみ・そねみの対象。

  22. 222 匿名さん

    とうとうブレーキが壊れたか。

  23. 223 匿名さん

    マンション派の人は何故建替えに否定的なんですか?
    古くなったら新しくするって発想は極々当たり前のことでは?
    形あるものはいつかは壊れるものですよ。それが10年か、30年か、100年かはわかりませんが・・・・・・
    そのいつか、に備えて今から考えておくのがそんなに変なことですか?
    現実問題として、自由に住み替えられる人ってそうはいないんじゃないですか?
    建替えが今より自由に行えるなら、マンションってもっと魅力を増すと思いますが。

  24. 224 匿名さん

    >223
    そういう「稲作農民」系の考えを持った人は、マンション派に受け入れられないらしいよ。

  25. 225 匿名さん

    法律で一定の条件の基に共同住宅の建て替え義務付けとか、役所が(年金のように)建て替え積立金の徴収を強制的に行うとかすれば、将来の不安がなくなって、いいと思うけど。

    でも、そうなったらきっと、だーれもマンションなんか買わなくなっちゃうだろうね。

  26. 226 匿名さん

    外部不経済の問題と捉えることもできる。

    マンション住民は、本来、負担すべきコストを負担していないがために、安く住宅を手に入れている。

    デベロッパーは、本来、負担すべきコストを負担していないがために、多額の利益を手に入れている。

    今はまだ、その皺寄せが大きな問題を起こしていないが、10年後20年後30年後、
    深刻な問題となりそうだ。この問題は、少子高齢化によって、拍車をかけられるだろう。

  27. 227 匿名さん

    >マンション派の人は何故建替えに否定的なんですか?

    いや、否定的では無いと思うけど。現実問題として「区分所有権」の集合体を建て替えるのは難しいからそうなるかもね。ただ将来的には区分所有法も変わっていくだろうし、土地の高度利用化を促進させるには「超長期も含めた定期借地権」の方がいいからそっちを優遇していく事になるかもね。土地の所有権にこだわらない人は、そうなっていく方が今よりももっと良い物件が手頃な価格になるかもね。

  28. 228 匿名さん

    定期借地権の話が出ると、もはや戸建と同じ土俵では語れないよな。所有権無しの土地と比較されてもね

  29. 229 匿名さん

    双方にメリット・デメリットあると思うので、戸建派でもマンション派でもないけれど…

    建物自体は、マンションの方が一般的に持ちますよね。
    私の周りにあるマンションで一番古いところは、築およそ40年。
    まだまだ現役ですね。レンガ造りで素敵です。
    近々大規模な修繕が入るようですが、建て替えは必要なしとの判断のようです。
    一方戸建は、30年~40年で建て替えを考える人が多いようです。
    周囲の人で一番早く建て替えた人は、築20年ちょっとでした。
    まあ、今は戸建も耐用年数があがって、皆がそうではないと思いますが…
    印象的にはマンションのほうが丈夫というかんじですね。

    たしかに建て替えとなると、マンションは住民と管理組合がまとまらないといけないので、
    すごく面倒くさそうですが、30代で購入したとして建て替えは6~70年先?
    生きてないと思うから、建て替えのことまで考える必要はないかな、と思っています。
    ただ、耐震偽装とか天災とか、万が一何か起きたときのことを考えると、そこは戸建のほうが絶対的に自由が利きますね。そのとき建て替えるお金があるかどうかは別にして。。

  30. 230 匿名さん

    人口が減り、土地の需要も減っていく日本で、土地の高度利用化を促進させる必要なんてあるのでしょうか?

  31. 231 匿名さん

    だから便利な所に集中していくの。

  32. 232 匿名さん

    戸建てマンション、どちらがいいかとか、あえて言いませんが。

    >生きてないと思うから、建て替えのことまで考える必要はないかな、と思っています。
    マンション派の人は、程度の差はあれ、みんなこういう無責任なことを言うのが特徴的。

    祖父母の代から戸建てに住んでいる人からは、あまり聞かれない意見で、好対照だなぁと思います。

    「後に憂いを残さない」は、もはや古い時代の発想なんですかね。

  33. 233 匿名さん

    >生きてないと思うから、建て替えのことまで考える必要はないかな、と思っています。

    うちは祖父母の代から戸建ですよ。今も戸建に住んでいます。(実家ですけどね)
    あと何年かしたら、家を建てるかマンションを購入すると思います。

  34. 234 匿名さん

    >231
    なんかロジックが成り立ってないのですが。。。

    人口が減り、土地の需要も減っていく
    →便利な所に集中していく

    ???
    需要が減ると、集中するのですか?


    土地が余っているなら、ゆったりと使えばいいでしょう。なぜ集中する必要があるのですか?

  35. 235 匿名さん

    >233
    祖父母の代からの戸建てに住んでいても、他所に出て行かれるのですね。
    やはり時代の流れなんですかねえ。

  36. 236 匿名さん

    戸建でもマンションでもいいけど、逆になんでそこまで建替にこだわるのかな。

    30~40年経って立派に使えてる鉄筋の建造物なんて、いくらでもあるのが現実。
    だから、マンション住民はあまり不安なんて感じてないと思うよ。
    以前同潤会に住んでたことあるけど、立地の良さもあって、あれはあれで良かったですよ。
    リフォームしてれば、かなり使い勝手もいいですし、賃貸希望者も多かった。
    立地のいい、最近の良いマンションならなおさらでしょう。
    意識の欧米化が進んでいる東京では、こういう需要層は少なくないでしょ(欧米ではたかだ
    か数十年では建て替えしないし、少々の古さで価値が下がることもあまりない)。

    それに、ライフサイクル考えてみなよ。
    木造戸建てで30年で建替として、年取ってから建替なんて面倒。
    売買しやすい好立地の戸建てなら売るという手もあるが、そんな好立地の物件は安くは
    ないし、物件もあまりでないよね(駅近、公道面、環境良好等々)。
    それなら良いマンションで住み替えというのも有力な手じゃないの。
    土地や地縁に愛着のない層には、戸建で立替は重荷でしょう。

    あ、226さんみたいに考える人多いけど、マンションが安いというのは誤解だし、外部不
    経済をマンションについて論じるのは全く的外れでしょうね。

    ある程度以上のマンションなら、積立金や駐車場代含めれば、生涯に払う額は、マンション
    の方が明らかに高いですよ。マンションは利便性とか立地で買うんです。
    マンションが安いというのは、あまり高級物件のない郊外か田舎以外、成り立たないかな。

    外部不経済については、グレードのいいマンションや大規模マンションは、環境配慮を必ず
    してますよ。おおめに緑地帯を設けるとか、道路拡張に協力するとかね。そのうえで土地利用
    の効率化を図ってるわけです。森ビルさんが都心部の再開発で雑然とした街をきれいに再開発
    してるでしょ。

    この点からいえば、よほど規制やしばりが強いエリア以外では、戸建のほうが外部不経済を
    もたらしてますよ。皆勝手に建ててますから。東京近辺の雑然として道の入り組んだ住宅街の
    多さを見れば、一目瞭然じゃない。マンション志向のなかには、こういう街並みそのものを避
    けてる人も沢山いるでしょうね。

  37. 237 匿名さん

    >生きてないと思うから、建て替えのことまで考える必要はないかな、と思っています。
    マンション派の人は、程度の差はあれ、みんなこういう無責任なことを言うのが特徴的。

    これって無責任なの?意味不明。
    資産継承者が売るか寄付するかすれば済む話。その前に売ってもいい。
    資産の継承は、土地や家である必要はないので、子孫に対して無責任ということもない。

    古い木造戸建てで倒壊寸前なのを街中で見かけるが、こちらのほうがよほど無責任。

  38. 238 匿名さん

    マンション派の人!
    そんなに建替えたくないか!
    好きにしろ!
    但し、解体費用はちゃんと徴求しとけよ!
    間違っても税金なんか使うんじゃないぞ!
    ゴーストタウンなんかにするなよ!
    いっとくが、デベも建てた後のことなんか知らん、っていってるからな、よろしく!

  39. 239 匿名さん


    20~30年で建て替えが「必要」な戸建の方が建て替えを考えるのはわかる。
    でも、そうそう必要ないマンションの建て替えを、なぜしなくてはならないの?

    少なくとも今の現役世代が生きてる間は、真剣に建て替え云々を議論する必要
    性なんて出てこないんじゃないの?郊外の築古の大規模マンションが問題にな
    ってるようだけど、あれはあれで賃貸とか需要あるようだけど。

  40. 240 匿名さん

    しかしここに来る戸建ての人は建て替えが好きだねぇ。そういう業界の人が多いのかな。

  41. 241 匿名さん

    建て替え好きの方には3種類いそうですね。

    1. 単に新しいから価値があるとか安全だと考えている層(これはどこでもいそう) 
    2.土地を継承して根を張っていくことに価値を置いてる層(地方が多い?)
    3.建て替えを生業とする業界人

  42. 242 匿名さん

    >人口が減り、土地の需要も減っていく日本で、土地の高度利用化を促進させる必要なんてあるのでしょうか?

    全ての土地を高度化利用はしていきませんよ。人口が減り少子高齢化が進めば、今以上に過密と過疎の差が出てきます。つまり、発展していく所(仕事、消費のある所)に人はますます集まり、さびれていく所(仕事、消費の無い所)からはますます減ってきます。すなわち立地の良い所をより有効利用する必要が出て来るわけです。

  43. 243 匿名さん

    マンション住み替え懐疑派もいますね。これは、まず立地そして物件そのものによるでしょう。

    いい立地、いい物件で、値段が適切と思える範囲のもので売れないなんて、周りで聞いたことないです。築30年のマンションだってちゃんと住み替えしてる人はいくらでもいますよ(つまりそれだけの値で売れてるということ)。好立地マンションでもゴーストタウンになるとか、ある程度古くなるとマンションは建て替えしないと売れないとか、そんな現象は周囲(東京の西側外周区)ではまず聞きませんよ。実際、もっと郊外含め、中古マンション売れてるしね。

    むしろうちの近辺では、買い手がつかないのか、被相続人がいないのか、解体費用が出せないのか、老朽戸建の空家のほうが気にかかりますがね。結局、マンション住み替え懐疑派の発想は根拠があるというより、いくつかの都合のいいデータを勝手に過剰解釈して成り立つものにすぎませんね。その根底には、戸建で土地もつのが確実という稲作農民風の発想があるんでしょうが(否定はしませんよ)・・・

  44. 244 匿名さん

    戸建てでもマンションでも要は立地と物件内容が重要・・・・何回も言ってるんだけど、これを言うと「マンション派の問題のすり替え」って反論されるんだよね。どっちにも当てはまるんだけどね。

  45. 245 匿名さん

    東京西側隣県(都心40~50分圏)のうちの実家の周囲には大きめの注文戸建てが多い。
    でも新規の若い層はあまり入ってこないし、子供も帰ってこなくてやや老齢化しつつある。
    一見人気エリアで一時期は都内のそこそこの物件と同じくらいしてたけど(広さが違うが)、今回の不況でかなり値落ちしてる。

    これはその多くは駅から15~20分以上、SCや店もあまり近くないという立地のためだと思う。
    車使えばすぐなんだが、戸建てにしろマンションにしろ、おれだって戻る気にはならんな^^

  46. 246 匿名さん

    戸建(木造)とマンション(低層)で、駅から徒歩10分以内の好立地、築30年、建て替え無しで条件を揃えた場合、いかがでしょうか。

    資産価値としては土地があるぶん戸建ての方が有利な気がしますが、
    築30年の木造だと結局建て替えの必要ありそうです。

  47. 247 匿名さん

    立地 立地って、学生アパートじゃあるまいし

  48. 248 匿名さん

    人それぞれ考え方はあると思いますが、現在の私は、住まいで一番大切なのは立地だと考えます。
    立地さえ満足なら、他の多少のことは譲歩できます。
    なぜなら今の私にとって時間が一番大切だから。
    時間的に不規則な仕事をしているため、通勤に時間をかけたくない。
    よって郊外に住むことは考えられません。
    都心である程度の場所に住むとなると、金銭的な面で戸建は無理です。億超えますからね。
    将来的には戸建に買い替えもありかなとは思いますが、今のところはマンションしか選択肢がなかった。

  49. 249 匿名はん

    今の生活で最優先するものが人によって違って
    当たり前。正解だと私も思います。

  50. 250 匿名さん

    独身や学生は立地第一だろうね。

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸